2009年11月27日
今回で3回目 自宅に怪しい人がやってきました。
ピンポ~ン♪
よの:「はい」
怪:「こんばんわ~(ほんの10分前の話し) 八百屋ですけど~♪」
よ:「はい 何か?」
怪:「○○の八百屋ですけど~ 玄関までお願いして良いですか~?」
よ:「は? 何の理由で? どういう根拠で?」
怪:「キュウリと白菜 めちゃくちゃ美味しいのを持ってきました~」
よ:「要らない!」
そそくさと帰って頂きました。
誰がいきなり玄関までお願いしますと言われて開けるちゅ~ねん。
頭おかしいんちゃうんか この八百屋。
以前はレストランですとか今回は八百屋とか変な人が多いんだろうかこの地域は。
Posted at 2009/11/27 18:16:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日
今日から3連休なんですね。
カレンダー見てさっき気付いた。
普通の土日だと思ってた。
Posted at 2009/11/21 07:47:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日
ボジョレーヌーボーの解禁日が・・・
今年は50年に1度の出来らしいですがみなさんもう飲みましたか?
私はワイン飲めないので飲んでないです。
てかマスコミに煽られて踊るほどバカじゃないので興味無いです。
そういや毎年「○○年に1度の出来」とか「○○年以来最高の出来」とか言ってません?
「今年は○○年に1度の不出来」とか「凶作でイマイチ」とか聞かないですよね。
本当に50年に1度なら過去50年を点数にしてみろってんだ!
でネットを漁っていたら出てきました。
95年以降のボジョレーヌーボーの評価を・・・
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
http://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html
「今年はイマイチ!」とかなら、どれくらいイマイチなのか楽しんでみようと思って売れそうな
気がするんですがどうでしょう(笑)。
来年は「51年に1度の出来栄え」でお願いします(笑)。
いっそのこと「150億年に一度の出来栄え」とか
「宇宙始まって以来の美味しさ」とか大きく出てみるとか。
てかみんカラブログを書くの2カ月ぶりですね。
一応生きてますんでヨロシクです。
Posted at 2009/11/19 01:16:39 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理