• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よののブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

さよなら 日本航空(JAL)B747-400

行ってきました。

JALのB747-400 ラストフライト 成田~那覇~成田

2月28日 東京は肌寒くみぞれ交じりの天気。

上野からスカイライナーで成田空港へ♪ 

 

スカイアクセス線経由だと最高時速160km/h

第2ターミナル65番スポット付近でJAL3095便、沖縄那覇行き出発セレモニーが

行われていました。



機内はクラスJ 国際線ファーストクラスエリア。

定期便にも関わらず大撮影会状態。

成田~那覇の定期便ってアメリカ本土から米軍基地関係の人たちが

多く利用します。

何やら訳が分かって無い人もチラホラ。

機内の様子は顔が写りまくりなのでプライバシーの問題で・・・ww

22時45分頃、那覇空港へ到着。



那覇市内御用達のホテルにチェックイン。

花人氏お勧めの「あの場所」は行かず早々に爆睡ww


3月1日 朝8時半 ホテル出発し、ゆいレールを使って那覇空港へ。

JALサクララウンジでグァバジュースを飲んで25番ゲートへ






搭乗前に機長さんを初め整備士さん CAさんの挨拶が行われ搭乗開始




帰りは普通席 2階窓側。

ジャンボなら2階席にも座らないとwww

幸い? 3列で横に誰も来なかったので出入り自由♪

普通席でこれは大きい!

放水シャワーを浴びてスポットアウト。

そして

最後のテイクオフ!

短距離なので滑走路半分も使わずに軽々離陸。

シートベルトサインが消えると一斉に立ち上がりみなさん

機内をうろちょろ&大撮影会。

CAさんにログブックやサイン帳を手渡している人も多くいました。

那覇~成田とは言え一応定期便、もちろん一般のお客さんも居る中、

限られた時間で最大限のサービスをしている姿に感銘を受けました。

本当大変だったと思います。



B747-400(国際線仕様)の証のウイングレット

この姿ももう見る事は出来ません。



B747-400に乗ると機内から見る主翼の美しさに、↑同じような写真が

何枚も・・・(笑)。


そしていよいよ成田へ到着の為の降下を開始。

気流の影響で多少揺れましたが、そんな揺れも快適に感じました。

最後は何とA滑走路(4000mのメイン滑走路)から着陸。

機長さんに聞いたら、この為に色々調整したとのこと。

しかも到着はオープンスポット。

隣りスポットにはホノルルからのJL75(B747-400)が既に到着していました。

もちろんこちらもオープンスポットで2機のB747-400が並んでいます。

外に出るとここから大撮影会!

色々撮りましたがこの写真が限界。




国内線到着ロビーで待機していると

機長さんを初めJAL3098便のCAも出てこられ、ここでまた撮影会&色々(笑)。


成田で名古屋行きの接続が5時間程あったのですが、こんなことをしている内に

搭乗がギリギリ(汗)。

帰りは最新のB777-300ERで帰ってきました。


子供の頃、初めて乗った飛行機がジャンボでした。

日本の航空事情から国内線の短い距離でもジャンボを使う事が

多く、たくさんの日本人には馴染みが深い飛行機だったと思います。

就職、帰省、海外旅行、新婚旅行などなど・・・

色々な人の思い出が詰まったJALのB747が3月1日を以って日本の空から

消えました。

ANAも数年内に退役させるようです。

また外国の新天地で活躍して日本に飛んできてほしいな。
Posted at 2011/03/02 02:03:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@はなんちゅ お久しぶりです 3/31に日帰りで那覇に行きました ANAのジャンボ機に乗りにですけど(笑)」
何シテル?   04/22 23:46
ぼちぼちやっていきます♪ 主な車暦 2003年3月~2004年2月:フォレスタークロススポーツ 2004年2月~2006年2月:フォレスターSTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年7月4日に晴れて契約し8月8日納車しました。 グレード:370GT Type ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通に使ってます ええ普通に。 普通が一番です♪
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
頑張りまーす
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターで楽しんでます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation