• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よののブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

探し物はなんですか♪

探し物はなんですか♪お久しぶりです。

ネタもすっからかんで書く事も尽きてしまった感のある よのです。


先週、我が家にもようやく地デジ化の波がやってきました。

テレビ3台とブルーレイレコーダーを購入し、3万円の値引に誘惑され

「フレッツテレビ」なるものを導入。

アンテナレスで地デジを観る事が出来るのが大きなメリットです。



地デジ工事と時、業者の人がアンテナがどこから来てどういう

配線になっているのか。

家の部屋の中を見て行くのですが前から探していた物が

見つかりました。


それは・・・


教習所の時に使う


運転教本(MT)


学科教本はあるけど運転教本が見当たらなくて諦めていたのですが

地デジ工事の際、ベッドを動かした時に発見!

どうやらベッドの隙間に落ちていたようです。

宝物が出てきたみたいで嬉しい!


学科教本や運転教本、机上ドライブしているみたいで意外と楽しいんですよ。

親が免許を取得した自分が子供の頃から読むのが好きでした。


実際の運転中、迷った時や忘れてしまった標識や表示が出てきた時など

教本を読み返して思い出す事が多々あります。

根拠の無い自分の直感や経験に基づく「~だろう運転」することなく

「~かも知れない」と慎重な運転をさせてくれます。

さすがに「マンホールから人が出てくるかも知れない」とか

マンションから飛び降りで目の前に人が急に落ちてくるかも知れない

など極端な「かも知れない」はしないけど 高速道路の陸橋から物を落とされるかも

知れないは想定しています(汗)。


いつまでも手元に取っておきたい大切な教科書です。
Posted at 2011/02/21 09:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

\(^o^)/→→((+_+))

\(^o^)/→→((+_+))あらためてあけましておめでとうございます。

明日からお仕事の方も居るんじゃないでしょうか?

フーガは先日横浜の実家に帰ったので5000kmを超えて現在5400km弱

今日、6カ月(5000km)点検を出してきました。

ついでにオイル交換。

使用しているオイルはいつものこれ

V36スカイラインの頃から何となくこれにしていました。

5000km位からエンジン音が気になり始めてきて早く点検がてらオイル交換を

したかったのですが何せディーラーが正月休み。

休み明けの今日、朝一で電話をし昼一に点検&オイル交換に出しました。

作業終了後、車を走らせるとやはりエンジン音も静かになり満足♪


買い物に向かう途中、携帯電話が鳴りました。

父からでした。

年明け早々の電話。

先週帰省したのでそんなに用事は無いはず。

なのに電話

なんだろう

もしかして・・・

宝くじ当った?

金渡すから帰って来い?

頭の中で着信を放置しながら皮算用(笑)。

あれ買ってこれ買ってあそこ行ってここ行って♪


この間わずか数秒

「もしもーし」

元気良く出る(ハンズフリーです)。

よの:「宝くじでも当ったの?(割とマジな声)」

父 :「お~う!」

よの:「マジで?」

父 :「宝くじには当らなかったけど父さん大怪我したよ」

よの:「へ?」

父 :「山道で足元滑って右足骨折した 1月1日 新年早々・・・」

よの:「orz」

よの:「宝くじかと思った」

父 :「そう言うと思ったよ ハッハッハッ♪ 宝くじはかすりもしなかった」

よの:「orz orz」


取りあえず元気そうで良かったです。

でもポッキリキレイに折れたようです。

66歳のジイさんが松葉づえ生活だし

入院するならお見舞い、、、行ってくるか~。

自分に取って父親ってのは「怖くて」「強くて」「大きい背中」な存在なんだけど

いつの間にか父親よりも大きくなった自分が居て・・・

先週2年振りに会ったら心なしか「丸く」なった父親が居た。

でも最近PCを買って自分で勉強してあちこちに出かけている

好奇心旺盛な性格は昔と変わらないし、そんな血を受け継いだ

ダメ息子がここに居る(笑)。

親が老いる姿は見たくないですな・・・
Posted at 2011/01/03 20:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年01月01日 イイね!

2011年 新年あけましておめでとうございます。

2011年 新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

今年こそ本気出します(笑)。
Posted at 2011/01/01 00:00:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

つい出来心で・・・

つい出来心で・・・何となく地デジテレビを買ってしまったよのです。


  しかもカラーテレビです!!


どうも 約1カ月ぶりの更新です。

そう クリスマスイブの今日、夜勤明け何となく名古屋駅前のビックカメラに

地デジのカタログをもらいに行ってきました。

よの家にあるテレビは14型が2台と32型が1台の計3台のアナログテレビがあります。

遅かれ早かれ7月までには入れ替えないといけませんが夫婦そろってのんびり屋さん。

本来なら冬のボーナスで買う予定だったのですが・・・(涙)。


今日、夜勤明けで野暮用を思い出して名古屋駅まで

ついでに地デジのカタログをもらいに駅前のビックカメラに行ってきました。

東○のRE○ZAとシャ○プの○QUOSのカタログを手にし、以前からチェックし

購入検討してあったテレビの現物を見ながらカタログと睨めっこしていると

店員さんが声をかけてきました。


私は地デジ導入に当ってテレビを買う以外に何をどうしたら良いか分からない。

最近色々案内のチラシが入ってくるが訳分からないのですが親身になって

聞いてくれました。

現状1台だけ買い変えたら残り2台はどうなるのか?

その時何が必要でどれくらいの予算がかかるのか?

カタログもらいにくだけが長い時間になってしまいました。

店員さんが

「フレッツ・テレビはご存知ですか?」 と聞いてきたので

名前しか聞いた事ないので詳しく聞くとアンテナ不要だったり、よの家にとって

メリット多く、実際ネット環境がBフレッツ@ocnで条件付きのキャンペーンでテレビ本体が

30000円引きに釣られて買ってしまいました。


まあちょうどPC部屋に小さいの1台欲しいと思っていたので良かったです

4畳半位の狭い部屋で見るにはちょうど良い22インチのLEDREGZAで500GのHDD内蔵

の、特にすごい機能は無いごくごく普通のテレビです。

3DとかCELLとかクアトロンとか良く分かりません(笑)。

えっさほいさと持って帰ってまだ地デジ環境が整って無いのでアナログだけに

なります。

年明けに日程がきまりネットと電話回線の工事と地デジ工事をやるようです。


年明けに後2台買わないといけません。

REGZAリンクとか出来るし工事が来るまでに全部買い換えてまとめて後が楽だと思うんですけどね。

嫁さんは「後からで良い」と言ってますが買うたびに設置業者が来て古いのを引き取って

と言うのがめんどくさいのでいっぺんにやった方が良いと思うのですが・・・(笑)


地デジ導入に当って何が良いのかどれくらいのコストが掛かるのか何が出来るのか何が

出来なくなるのか

僕らの年代でもイマイチ分からないので70代80代の人とか女の人はさっぱり分からない人が

多いんだろうなあ~と

店員さん良く勉強したなあ~ と妙に感心をしながら店を後にしました。

Posted at 2010/12/24 20:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

出産

出産11月25日の昼過ぎに会社の同僚が赤ちゃんを産みました。

3700グラムの大きな女の子。

いや 本当嬉しい。

同僚とは公私共に色々と長い付き合いなので自分の事の

ように嬉しい。

今は産休を取って休んでいるけど近い内に見に行こう。

で、よの家の事になるとどうも気が引けてしまう私。

嫁さんは「覚悟」は有るみたいだけど自分がビビってる(滝汗)。

本当ビビってる。

「ビビってる (へい!) ビビってる(へい!) おまけにちびってる(へいへいへい!)」

を地で行ってる感じ(汗)。

つい数カ月前も会社の元後輩が赤ちゃんを産んだ。

写真を見て「うちもそろそろ・・・」と思うけどいざ!となると・・・。

でもしっかりと名前の候補は上がっているのが笑える。


1.○○さくら

2.○○梓

3.○○南

4.○○美雪

5.○○詩織

の順番でしっかりと候補だけは考えている。

しかも「鉄」っぽい名前がチラホラ・・・(笑)。

男の子の場合は全く考えて無い(爆)。

Yotubeで出産動画を見ると感動するけど・・・

ここは酒飲んで酩酊状態になって・・・(謎)。

久しぶりに自分が子供の頃のアルバムでも見てみようかな~。

Posted at 2010/11/26 00:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@はなんちゅ お久しぶりです 3/31に日帰りで那覇に行きました ANAのジャンボ機に乗りにですけど(笑)」
何シテル?   04/22 23:46
ぼちぼちやっていきます♪ 主な車暦 2003年3月~2004年2月:フォレスタークロススポーツ 2004年2月~2006年2月:フォレスターSTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年7月4日に晴れて契約し8月8日納車しました。 グレード:370GT Type ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通に使ってます ええ普通に。 普通が一番です♪
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
頑張りまーす
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターで楽しんでます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation