• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よののブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

フーガ370GT TypeS

フーガ370GT TypeS長い事車無しの生活にピリオドを付く目処が経ちました。

今日、以前から購入予定だった「日産フーガ370GT TypeS」を契約してきました。


・・・日産レンタカーで「せっかくだから」との思いでフーガをレンタカーしたら先代フーガでは無く
現行の最新フーガが登場!
と言っても一番安いグレードで便利機能は殆ど無しの仕様orz

でも腐ってもフーガ。
かなり動揺し、お付き合いしているディーラーの別営業所で色違いを見てから、昼食を食べてから
いつものディーラーへ出陣。


5月の試乗ブログで書いたオプション内容を再構成してからのスタート。

663諭吉の内容をメインに商談。

既に値引で630位の数字は頂いているのですが、そこからどこまで迫れるかが問題(笑)。
目標は620なので後10位の値引目標。

商談の感触や営業さんの話しぶりから、663の内容で目標の620は全く不可能で無い事を
密かに掴みました♪


この間の金額を少しずつ詰めて行き妥協点を見出して契約に持って行く所は何回やっても楽しいです♪


ちょっと「欲」を出してみました。


663の内容で610を提示し(もちろん無理を前提 OKが出たらラッキー程度)案の定無理。

こちらの提案でプラス6諭吉のディーラーオプションを追加し669にして営業さんが625を提示。

そこからもう一息、逆営業をかけて(笑)、669の内容で620をゲット。
さらに逆営業を再度かけて、そこから○諭吉引きをゲットし契約成立と相成りました。

当初663→620を目標にしていたので669→61?になり予想以上に私も営業さんも頑張ってくれました。


*******************************************************************************

納期は約1カ月程度だそうです。
お盆休みがある関係で遅れるかも知れませんが今の所、お盆休み前には納車出来そうです。
まあ営業なら客が「大丈夫?」と聞いたら「大丈夫です!」と答えてしまうよなあ(笑)。

注文書の具体的な数字の部分は「他言無用」らしいのでお見せ出来ないのが残念です。
もしかしたら、私位の値引は当たり前でもっと美味しい条件で買っている人もたくさんいるでしょう。
60とか70とか引いてくれるのかな?

欲を言えば後4諭吉は引いて欲しかったけど、今のディーラーとは長く付き合って行きたいので
無理しないで、楽しく交渉しながら気持ち良くサインをしました。

私が「楽な営業だったでしょ?」と聞いたら
「フーガでこんな値引したことないっす! 大変な営業でした」と言ってたけど(笑)。


楽しみだなあ~。
早く来ないかなあ~。






あっ! 手付金払ってくるの忘れた。
営業さんも何も言わないんだもん(笑)。





Posted at 2010/07/04 19:30:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月10日 イイね!

あれ? あれあれ??

フーガネタです(笑)。

もう頭の中は新型フーガで一杯(笑)。

納車出来る日を契約前から指折り数えて待っています。


しかし・・・

ここへ来てすっごく大きな勘違いをしていました(涙)。

6月中~下旬に購入するフーガの資金ですが・・・。


資金の満期が7月31日だった事に土曜日気付いて・・・(てっきり6月だと思ってた)。

それまでお金下ろせ無いって事?

中途解約と言う強制手段はありますが基本満期まで??


先日、ディーラーに行った時に納車までの支払いのプロセスを教えて頂きました。

1.契約時に手付金を最低2~3諭吉

2.登録3日前までに諸費用(45諭吉位)

3.納車までに残金全額支払い。

と言う流れ。

本当は契約時に「ドヤッ!」って全額置いて行きたいけどね(笑)。


諸費用(45諭吉)を満期後に支払うとすると登録と納車は8月になっちゃう。

とすると納車は最短でも8月10日頃か?

お盆休みに入りそうで最悪休み明けにずれ込みそうな予感。

納車後のコーティングやら何やらで落ち着いて乗れるのが8月20日頃?

何とか満期前に諸費用を支払えば7月登録に持って行けそうだが現在の所流動的。

う~ん・・・ 棒茄子緊急出動の予感(笑)。


お願いします!! もっと仕事頑張るから満額支給して下さい(爆)。


ちょっと嫁に相談しテレビを後回しにするかな(怖)。

Posted at 2010/05/10 04:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月07日 イイね!

新型フーガTypeS試乗

今日は以前スカイラインでお世話になってたディーラーに行きフーガTypeSの試乗をしました。

担当営業所にはTypeSが無いので他営業所から持ってきてくれました。







見たいシートとボディカラーが有るので2店舗をハシゴさせて頂きました。

新型フーガで名古屋市内を東西に駆け抜けます♪

正味2時間以上。

途中、名古屋高速を走りましたが高速安定性抜群。

軽く踏んでいるのに「ぬうわ」出てるし。




V36と比べて排気量200CCしか変わらないのですが同じY51フーガの方が低速トルクがあって

乗りやすい印象です。

VVELってやつなのかな?

それに静か&快適♪

これは長距離運転楽そうです。

懸念されていたAピラーと右ドアミラーの大きさから来る死角も気にならず。

恐らくドラポジと体系が関係するのかな?

減速時の変速ショックも気にならず。ただの鈍感なのか??

20インチホイールにデカブレーキを今のご時世にはかせてしまう日産に乾杯しながら快適ディーラー巡り。






試乗中は営業さんと時折たわいもない話しをしていたけど2時間の試乗の後営業所に戻ってきたら

真剣な(お金)の話しになります(汗)。


内装によって2パターンの見積もりを作って頂きました。

オプションもろもろ付けて685諭吉と663諭吉です(大汗)。

まだ値引き前の値段ですが最低でも3×諭吉の値引き(本体&ディーラーOP含む 内訳不明)は

引き出せました。

685諭吉→620~640諭吉 663諭吉→600~620諭吉 位になれば自分の中での合格基準です。


5月下旬には気持ちよくハンコ押したいです。

まずは内装とボディカラーを決めないとです。


***************************************************************************

ちなみに何これ。

写真の右側がアップ出来ないですね。

いつから変わったんだろ・・・


→直った直った。。。

メッセージありがとね(はあと)。






Posted at 2010/05/07 16:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月02日 イイね!

復活の兆し?

昨年8月に勢いに乗ってスカイラインを売ってからみんカラもすっかりご無沙汰しておりました。

で復活の目処が経ちましたのでそろそろ・・・。

次期愛車なんですが色々悩んだ結果(本当はあんまり悩んで無い 殆ど一目惚れ)、将来の事も考

えて?日産フーガTypeS」にしました。

6月下旬には手に届くと思います。

みんからブログでも「新型フーガ」や「Y51」等で検索してフーガオーナーのブログに色々と

足跡を付けています


で、先週ネットで前担当さんの名前を出して試乗申し込みをしてGW休みを挟んで待つ事3日。

営業初日の昼に営業さんから電話が留守電に入ってました。

でも声の主がスカイラインの時の声と違うし名前も違う。

前の担当さん辞めたのか店が変わったのか分からないけど声の主へ降りTELをしてみた。

退職されたのなら「以前の担当○○は退社しまして~」みたいな返答が来るのだが、

新しい声の主から「試乗はいつにしますか?」と言われさっさと話しを進めたがる。

まあ6月にフーガを検討・・・じゃなくて「買う」と言い切った文面でメール送ってるのだから無理も

無いね(笑)。

営業さんからすればエコカーやコンパクトカー全盛の時に個人で大排気量車を買うのは

少ないと思うし(汗)。


こっちかられば前担当者にスカイラインを売却した事のお詫びとこれからの挨拶をしたかったのに

辞めたのかな?と思い「前担当の○○さんは?」と聞いたら「居ますよ」の返答。

自分からのメールを読んだのが名も知らぬ声の主で早速電話をしたそうだ。


まあ退職されたり営業所変わったのならともかく同じ営業所に前担当者がいるのなら

メールを前担当者さんに渡して連絡欲しかったな(汗)。

名も知らぬ声の主の営業さんから買ってディーラーに前担当者が居たら気まずいでしょ。

「前担当の○○から電話させますか?」と聞かれたので筋を通したいし「そうして下さい」と

言って取り合えず切った。

まあ夜だったし明日には前担当者さんから電話が入るはず。


高い買い物になるし、じっくり試乗してボディーカラーや内装を見て決めたいな。

メーカーオプションやボディーカラーは後から変更出来ないしね。

車無しの日々にピリオド打つ日までもう少し。










Posted at 2010/05/02 20:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月27日 イイね!

生きています(笑)

とりあえず生きています。

成田空港です。

今から飛びます。

9:30発のマニラ行きの飛行機に乗ろうとしている知らないおっさん3人組が

ファーストクラスカウンターで「アップグレードしろ!」ともう20分以上粘っています。

列が進みません。

私はまだチェックイン出来ません。

3人のおっさんがカウンター3つ使ってそれぞれグチグチ粘っているもんだから埒があかない。

満席なんだからエコノミーで行くかビジネスチケット買って行けば良いのに。


私は11:20分の飛行機に乗ります。


行き先はワシントンD.C

4月2日に帰国します。









Posted at 2010/03/27 07:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はなんちゅ お久しぶりです 3/31に日帰りで那覇に行きました ANAのジャンボ機に乗りにですけど(笑)」
何シテル?   04/22 23:46
ぼちぼちやっていきます♪ 主な車暦 2003年3月~2004年2月:フォレスタークロススポーツ 2004年2月~2006年2月:フォレスターSTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年7月4日に晴れて契約し8月8日納車しました。 グレード:370GT Type ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通に使ってます ええ普通に。 普通が一番です♪
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
頑張りまーす
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターで楽しんでます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation