• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@Super7のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

年末なのに、PC修理・・

年末なのに、PC修理・・年末なのに、PC修理・・

起動しない症状が出て修理中なメインPC。

組んでからもう10年な機。

多分電源だろうということでお取り寄せ。

来ました。

MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1326

元電源取り出し。

これも一度は交換したようなんだけどな・

交換作業完了。


さて、電源を入れてみる・・

治ってな~い・・

ダメじゃん、orz・・

CPUやメモリーの異常なら、BIOS起動時にエラー音が出るし
それ以前の問題なら電源かと思ったが・・ マザーボードか?

ふと、目についたのが、これ

もしかして、こいつ?

買ってきました。


交換しました。

ついでに、CMOSクリア実施。

今度はグラボと音源も外して、起動てすと。



ダメじゃないか~

はあ・・

マザーボード交換か。 同時期の中古品でも探すかな。
このまま年越し案件確定ですね。

実は、これ書いているノートPCも夏場に
起動できませんエラーが出て、Win再入れとか
になってたんだよね。

今年はいろいろ壊れまくったなww

気分を変えて、おまけ画像。


国道378号(夕やけこやけライン)改築工事 の現在











R3もメンテから帰ってきました。


では、来年は良い年になることを願って。

Posted at 2024/12/31 08:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年12月12日 イイね!

PCネタ。(m.2SSD換装編)

PCネタ。(m.2SSD換装編)新しいおもちゃが手に入ると
ついいじってしまう・・
先日PCは、もう5年も前に組んだものなので
256GBのSSDも、残り50GBを切ってた。
要らなそうなソフト削除したり
不要なデータのクリーニングとかしたりで
やっと100GBほどの空きができたが、
それほど余裕ないよねえ・・

で、ちょっと大きい512GBのSSDが手元にあったで、
それにするつもりだったのだが・・

ふと、そういえば規格出始めのマザボだけど
「M.2SSDが付くんだよなあ・・」と、思いついて

ポチリました。

NVMe(PCIe3.0×4) M.2 SSD 容量512GB、Type 2280
(聞いたことない台湾メーカー製)

マザボの方は「PCIeGen2 x2および SATA」なのですが、多分動くだろうと・・

挿しました。(ヒートシンクは必要かな?)

が、認識しない。


いろいろ調べて、マザボのBIOSアップデートを行う。


お、出た。


が、相変わらずOS上では認識しない・・

ドライバーか? 調べていると

どうも、Windows 7 特有の問題らしい。

で、ファイルを入手しWindowsアップデートを行う。

よし、来た!

とりあえず、ベンチ取ってみる。

本来の性能は出てないが、SSDの倍ほどは出てるようです。

では、クローンします。(旧SSD→新m.2SSD)

18分で完了した模様。(SSD→m.2ssdで速や!)

無事、Cドライブとして起動しました。

これでちょっとC:に余裕ができました。

で、グラボをポチっと。なかなか希望の値では落とせない・・

2世代?ほど古いけど、まだ高いなあ・・
元がGTX960-2GだからGTX1060-6GかGTX1070-8Gあたりで
も良かったのですが、ちょっと奮発してしまいました。
(さすがにTiはもう1ランク上がるし・・)

届いたら、気になってたMMDで遊んでみたいと思っています。

以上、PCネタ(忘備録)でした。
Posted at 2020/12/13 06:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年12月04日 イイね!

久しぶりにPCネタ。

久しぶりにPCネタ。先日の荷物取りで
引き取った中に
昔組んだPCが有った。

もう5年ほどになるのか・・

とりあえず、掃除機とエアでホコリを飛ばす。

さすがにグラフィックカードは新PCに使ったのだろう。

当時のスペックは
OS:Windous7 Pro 64bit
CPU:intel Core i7 4790K 4.0GHz
CPUくーらー:intel純正
マザーボード:ASRck Fatal1ty Z97 Killer ATX
メモリー:16GB(8Gx2) elixir DDR3-1600
グラフィックカード:MSI GTX 960 GAMING 2G [PCIExp 2GB]
OS用ストレージ:CFD S6TNHG6Q 256GB
追加ストレージ:TOSHIBA DT01ACA200 2TB 7200rpm SATA
サウンド:ONKYO WAVIO SE-200PCI LTD
光学ドライブ:内蔵ブルーレイドライブ BDR-209XJBK/WS2(ブラック) BDXL対応 SATA接続
ケース:ANTEC Three Hundred ミドルタワー
電源:750W-80PLUS GOLD認証 Corsair RMシリーズ



まあ、今でも十分でしょう。
(自宅のどのPCよりスペック高いし・・)

せっかくだから
また、動画の編集でも始めて見るかな。
(以前はハイビジョンになる前まで。)
それか、ボカロとかも興味はあるんだけどな・・

追記:ちょっとアップデート
Posted at 2020/12/04 13:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2015年07月19日 イイね!

久しぶりにPC組み立て

久しぶりにPC組み立てわが家のPC。
最近はDELLのアウトレット品ばかりだったのだが、
今年就職した娘がネットゲーム用に、
もっと性能の良いPCに代えたいと言い出した。

ゲーム仲間のお勧めスペックの物を探していたのだが、
部品集めて久しぶりに組み立てる事にした。



まずは、マザーボードにCPUとメモリーの取り付け。
OCとかしないからクーラーは純正で十分だろう。


ケースは中古品なので、無いネジは探さないと・・


MBをケースに取り付けて、次はグラフィックカードの取り付け。

しかしでかいな・・

ケース前面のスイッチやランプ類の配線。

これが面倒というか、字が良く見えない(笑)

次は電源(箱デカ!)


最近のは、ケーブルが取り外し式らしい・・



C:は、SSDの256GB。
D:は、HDDで2T。


前面ファンの後ろにセット。


各パーツの組み込み完了。


背面はこんな感じ。


E:に適当な物取り付けてOSインストール作業へ進みます。


OSはWin7の64bit版。

無事作業完了。

8個の脳が、快適なゲーム環境を提供してくれるでしょう。


参考:PCスペック

OS:Windous7 Pro 64bit
CPU:intel Core i7 4790K 4.0GHz
CPUくーらー:intel純正
マザーボード:ASRck Fatal1ty Z97 Killer ATX
メモリー:16GB(8Gx2) elixir DDR3-1600
グラフィックカード:MSI GTX 960 GAMING 2G [PCIExp 2GB]
OS用ストレージ:CFD S6TNHG6Q 256GB
追加ストレージ:TOSHIBA DT01ACA200 2TB 7200rpm SATA
サウンド:ONKYO WAVIO SE-200PCI LTD
光学ドライブ:内蔵ブルーレイドライブ BDR-209XJBK/WS2(ブラック) BDXL対応 SATA接続
ケース:ANTEC Three Hundred ミドルタワー
電源:750W-80PLUS GOLD認証 Corsair RMシリーズ

ちなみに、部品代は16万円ほどです。

2024.08.22追記:出戻ってきた・・
Posted at 2015/07/19 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「ちょっと東京まで。」
何シテル?   08/14 15:19
HIRO@Super7です。よろしくお願いします。 最近写真に凝ってる&パソコンが趣味の車好きのみかん農家です。 2013夏。7年ぶりに燃えたセブン復活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
以前乗っていたセブンです。現在弟が管理していますが、エンジンより出火して不動(TT)。再 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ヨウツベのお勧めに出て来る、林道・廃道動画を見ていたら、また欲しくなって来て某オクでウォ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
某オクで落札。2022.02.12に埼玉まで取りに行き、翌日登録しました。 農作業に行く ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
某オクで思いついてポチッた。 走行294,000km、ww。 改造多数の品。 【商品の説 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation