• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@Super7のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

フロートマウントマフラー ・・?

フロートマウントマフラー ・・?剪定作業で出た枝の処理には
シュレッダー(チッパー)を使っている。

去年修理し2年目の出番。

修理後はちょっとしか使ってないから、
今年が本番かな。


一山終わったので、次の現場に移動。




順調に作業していたんですが・・


マフラーが落ちました・・

前の現場で折れかけが完全に折れて、
針金だけでもっていたのが、針金も切れちゃたんです・・

マフラー無くてもエンジンかかるし
うるさくても作業は出来るんですけど、

(防音対策はしているし)

山の中での作業とはいえ、近所迷惑なので
何か対策しないと何ですが・・

工具箱の中に、針金の切れ端があったので

こんな事、やってみました・・



ええ、農家のおやじが考えることなんて、こんなものですよww


Posted at 2022/03/25 05:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山仕事 | 日記
2022年03月21日 イイね!

キャリイトラック復活。

キャリイトラック復活。前回破損時は収穫期に入り
キャンターがメインになったので
修理まで3ヶ月ほど放置しましたが、
今回は、これからが出番な時期に
なるので、さっさと修理にかかりました。


まあ、2回目なので要領が分かってるのもあります。

まずは分解。

前回はサイドブレーキワイヤーが邪魔でブレーキまでバラしましたが、
今回は印のネジを外しました。

摘出完了。

溶接作業のため、秘密基地に移動。

前回と同じように溶接&補強を入れます。

ココの断面が錆びていましたので、ちょっと前から折れてたかもです。

溶接完了。


また戻ってきて、防錆の塗装。

今度は亜鉛メッキスプレーです。

サクッと組み立て、完了。

キャリイトラック復活です。

しばらくはパジェロミニが代わりしてましたが
そろそろ板金に出したいので、山行きには
こいつが要るんですよねえ。

明日からまた働いてもらいます。

Posted at 2022/03/22 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイトラック | 日記
2022年03月19日 イイね!

八幡浜港 新フェリーターミナル完成!

八幡浜港 新フェリーターミナル完成!4月1日に移転する

「八幡浜港フェリーターミナル」

の内覧会に行ってきました。


場所は、現在地よりちょっと先へ移動した感じですね。


段々畑をイメージしたデザインとのこと。

概要はこちらですね。


自衛隊車両も来ていました。

パジェロですね。

反対側。


地元の「青石」が使われています。


では、入っていきましょう。




まず1階は乗船手続きロビー・売店があります。


記載台も新品ですね。


2階にはカフェ、3階は事務所が入っています。

現在のフェリー乗り場からもすぐですね。


駐車場も3割増しの広さになっているとか。



1時間無料の有料駐車場も設置されています。
フェリー乗船の待ち時間に、
ちょっと「みなっと」でお買い物が出来ますね。
(夜間は店が閉まっているので、市内のコンビニまで行かないとかも・・)

4階は津波避難施設(展望ロビー)です。



この建物は、津波避難ビルにもなっています。

4階テラス。

ガラスの庇が開放的ですね。

眼下に桟橋が見えます。


この二日間は掃海艇「みやじま」が来ています。


では、桟橋へ行って見ましょう。


事前予約をしていれば、体験乗船もできたようです。


桟橋部分は、柱に乗っかっている構造です。




こちらは北側の可動橋です。


建物桟橋側の外観。


フェリー発着の時間には変更は無いのかな?


水深は4,000t級に対応したとのこと。
フェリーも順次大きくなっていくんでしょうね。


現在工事中の大洲・八幡浜自動車道。


令和4年度完成予定らしいので、待ち遠しいですね。


こちらの動画もぜひ。(工事中とか興味深いです。)

新フェリーターミナル完成【愛媛県八幡浜市】

では。

おまけ。




https://youtu.be/XJ-o3WNR6Fk 桟橋(海)側

https://youtu.be/sm-Zo-FmN9E 駐車場(山)側
Posted at 2022/03/20 08:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2022年03月16日 イイね!

あーあ、また・・

あーあ、また・・農機具センターに部品を取りに行った帰りに、

「ん?リアサスの動きが変?」

もしかして、またやったか・・

そろそろと帰宅。

確認してみたら・・

やっぱり折れている。

今回は一気に逝った感じにも見えるかな。

前回修理したほうは大丈夫そうなので


また、近いうちに溶接しましょうかね。

山仕事に行くには、やっぱり軽トラが便利なのよね。
Posted at 2022/03/18 06:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイトラック | 日記
2022年03月13日 イイね!

キヤリイトラックのクラッチ交換

キヤリイトラックのクラッチ交換キヤリイトラックが

14万キロになったので

オイル交換のついでに

クラッチ交換をお願いしました。

滑ってたりは無いんですけど、
まだ乗るつもりでいるのでやっておこうかと・・

そんなに減ってない感じでした。

ただ、入りが渋かった2速が軽く入るようになりました。

左ドライブシャフトの内側ブーツにグリスもれ・・

車高上げでちょっと無理しているよう。
今回は放置です。

ブレーキディスクもちょっと錆びてきましたね。


作業完了後に軽く洗車。

まだ当分は山仕事で働いてもらう予定です。

おまけ:
パジェロミニ用のタイヤ組も依頼しました。


ついポチッたホイール、


と、タイヤ・・


スタッドレスと同じサイズの、215/60-17だったので

入るだろうと・・

が、なんか大きくない?


ま、何とかな る。 ならない? かも・・

Posted at 2022/03/14 03:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイトラック | 日記

プロフィール

「ちょっと東京まで。」
何シテル?   08/14 15:19
HIRO@Super7です。よろしくお願いします。 最近写真に凝ってる&パソコンが趣味の車好きのみかん農家です。 2013夏。7年ぶりに燃えたセブン復活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20 212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
以前乗っていたセブンです。現在弟が管理していますが、エンジンより出火して不動(TT)。再 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ヨウツベのお勧めに出て来る、林道・廃道動画を見ていたら、また欲しくなって来て某オクでウォ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
某オクで落札。2022.02.12に埼玉まで取りに行き、翌日登録しました。 農作業に行く ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
某オクで思いついてポチッた。 走行294,000km、ww。 改造多数の品。 【商品の説 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation