• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@Super7のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

久しぶりに、モンキー。

久しぶりに、モンキー。前回エンジン組み上げてフレームに載せて
タイヤも付けてまではしていたが
みかんの収穫が始まって中断。

今回は、連休中に何とかしたいが
エンジン始動までは、行かないだろうな・・
とりあえず、部品を仮に付けてみる。


入手できる部品は新しくするのだが、中途半端やね。

組んでても記憶が曖昧になってて、ん?ってなる。
やっぱり分解時の画像をプリントして持って行こう。

明日は配線をちゃんとしたいかな。

パジェロミニも、ちょっと見に行った。





から見たら、さすが本職ですね。

オーバーフェンダーの加工をしなくちゃなんだよなあ。

Posted at 2022/04/30 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | クルマ
2022年04月17日 イイね!

パジェロミニの板金準備 → 大変なことに・・

パジェロミニの板金準備 → 大変なことに・・パジェロミニのドアが(先週)届いたので、

板金塗装修理に出す前に交換しておこうと

思いつつ・・、やっと作業しました。



主にはリアフェンダーのへこみが大ですが、
ドアも凹みもですがかなり変形していそうなので交換
しておいた方が良いかなと思いつきました。


出来れば同じ色(A31クールシルバーメタリック)をと探したのですが、
後期から採用の色らしくなかなか無い。 
有っても単色は無いので、ライン入りをぽちりました。


では、作業していきましょう。

まずは、ドアからのハーネスの切り離し。

ドアミラーは付いてなかったので再利用。


ドアのキーシリンダーも交換。


フェンダーも作業が楽そうなので取り外し。

パッと見、きれいに見えますね。

しかし、サビが・・

これは何とかしておきたい。

ドア取り外し完了。

このまま走ったら開放感満点ですねww
ただ、転落防止と側面衝突用にパイプドアとかは
有った方が良さそうではありますが。

軽くサビ落として缶スプレーで塗装。

使った事無いけど、錆転換剤とかの方が良かったかも。

ついでにコーキング。

まあ、気休めかもですが。しかし、見てしまったから
反対側もはずしてみようかと思ったりして・・

フェンダー側も、タッチペンで補修。


ドア交換完了。

14時半頃から始めた作業も17時ちかくなりました。

こうしてみると、まあまあ凹んでますね。


デッドニング? 前の持ち主が施工したのかな。


後はミラーを付けて・・

まじかー! カプラーが合わん・・
配線に赤テープ(前の画像)巻いてあったから
気にはなってたけど、確認はしてなかったんだよね・・
(ピンが太いから、前期か中期用?のミラー付けてたのかも)

しかたない。元のドアから取るのだが・・

持ち運びやすいようにガラス下げていたので
配線つないでガラスを上げます。

配線取り出し完了。


またまたフェンダー取り外し・・

ボデーに入る所の作業はこっちからじゃないとね。
さすがにドアは、もう外したくない。

配線取り出しました。

もう18時ちかい。
照明(電気)が無い場所だからさっさと済ませないと・・

この後の画像はありません。

配線つないで、フェンダーもどして作業終了しました。

はあー。



Posted at 2022/04/18 07:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年04月13日 イイね!

久しぶりに セブン

久しぶりに セブンしばらく動かしていなかった。

昨年の香川行き以来なので

約1年ぶりですね。

実は帰りの道中で、デフ辺りから異音と言うか
ガタつきが感じられて、そ~っと走って帰ってたので
おそらくデフ固定ネジの緩みではないかと思いつつ
放置していたのでした。

ジャッキアップして、下から確認。

うーん。 ネジが無いかも・・

セブン復活後に作った、スペシャルトランクボードを
外して上からも確認してみます。


うーん。やっぱり無いですね。

反対側と上側は残っていました。

ちょっとデフを揺すってみました。

やっぱりネジの緩みだったようです。

脱落したネジを調達して取り付け。
残ってるネジの締め増しで直りそうですが・・

部品どこかに有るかなあ・・
(主治医さんとか持ってる?)
Posted at 2022/04/14 06:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2022年04月07日 イイね!

久しぶりに、ツイン。

久しぶりに、ツイン。前にツインをいじったのは
昨年の9月だから、約半年
放置していました。
バッテリーも上がり
ボンネットも開かず
移動も出来ずでした・・

何とか開けてバッテリーも交換して
まずはハンドルから。

残っていた配線になんとかハンダ付け。

専用のボスは調達したのだが、ピンが磨り減ってて心配・・

かろうじて引っ掛かったようです。
ウインカーのリターンも復活です。

ハンドル交換作業は完了です。


次は開かなくなってたボンネット。

他車用?なケーブル。

一応部品屋に確認したところ「部品は出ません。」
やっぱりね・・  

とりあえず、根元削ってワイヤーに余裕を持たせます。

キャッチ側は、変形があったので少し修正し、位置調整。

スムーズにオープンできるようになりました。
某オクの出品画像で見比べると、Kei用が合いそうなので
そのうち交換するかもです。

ついでにパジェロミニのタイヤ交換

冬タイヤから夏タイヤへ。

ちょっと考えていることが有って・・

Fフェンダーの内張りを外しました。

交換完了。

ホワイトレターが少し変色。

保管時にタイヤ重ねていたので、色移りしたのかも・・

Posted at 2022/04/08 07:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | クルマ
2022年04月03日 イイね!

嫁車のオイル交換

嫁車のオイル交換嫁車のiが18万キロになったので

Eオイルとエレメント交換に

行ってきました。

予約に手間取ったので500キロほどオーバーです。


ついでに、冬タイヤから夏タイヤへ。

今回は出張作業です。

交換完了。

(あ、バンパーの傷が増えている・・)

まだまだ元気に走りそうです。
(走行時のフロントからのカチャカチャ音と
 アイドリング時のぶるぶるがちょっと気になるかな?)
Posted at 2022/04/04 07:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ

プロフィール

「ちょっと東京まで。」
何シテル?   08/14 15:19
HIRO@Super7です。よろしくお願いします。 最近写真に凝ってる&パソコンが趣味の車好きのみかん農家です。 2013夏。7年ぶりに燃えたセブン復活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
以前乗っていたセブンです。現在弟が管理していますが、エンジンより出火して不動(TT)。再 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ヨウツベのお勧めに出て来る、林道・廃道動画を見ていたら、また欲しくなって来て某オクでウォ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
某オクで落札。2022.02.12に埼玉まで取りに行き、翌日登録しました。 農作業に行く ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
某オクで思いついてポチッた。 走行294,000km、ww。 改造多数の品。 【商品の説 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation