• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

HIDにしたら車検不合格orz

HIDにしたら車検不合格orz ←まだまだ乗れそうにない伝説号
現在、
Pioneer サイバーナビ '06年モデル AVIC-VH009
Pioneer ETC ND-ETC4
Pioneer バックカメラ ND-BC2
Pioneer ビーコン ND-BD6
の取付中なのですよ。




5.1Chシステムもこれで組み直しますよ。
僕は「2ヶ月も」使って新品同様とかいって
ヤフオクに流したりするようなになりたくないな。
うむ。





















車検の月になりましたので、先走って取ってみましたよ。























ッ 通らない orz























HIDの光量が足りない

とか

HIDのケルビン数が高すぎ

ではなくて、























光軸が下がりすぎバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)























マヂかwwwwwwwwww
どうりであんまり良く前が目見えないwwwwwwwwwww

























しかも任せた業者が光軸調整出来なかったとか言って

ハロゲン

に戻しやがった。

チョッw バガケッ!!!!!!!

だまってDラーで光軸調整してもらえば良かったですよ。












腐れ業者は出来ないと言っていたけど
KA7/8はPIAA HIDにすると光軸調整出来ないの???
そんな話聞いたこと無いな。
どなたか教えて下さいm(__)m








そんな訳で今日もイソプレッサで雨の中走ったら
風邪少し悪化orz
ヘヅネー


関連パーツとっくり(おちょこ付き)
    PIAA HID スーパーコバルト 6600K(改)
関連整備手帳ペンギン
    702K Hi/Lo 切替 HID取付
ブログ一覧 | レヂェンヅゥ | クルマ
Posted at 2006/07/02 22:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 22:50
ハウジングばらしで組み込んだりしていないのなら光軸は取れるはずですよ。
あとはトランクに荷物満載にして強制的に光軸を上げるとかww
コメントへの返答
2006年7月2日 22:57
多分古すぎてわからなかったんでしょうね。
でも後ろにサドスとバカンバー乗せても光軸上がらなかったくらいなんで
よほど下がってるのかとorz

対向車には優しいwwwww
2006年7月2日 22:51
おやおやクルマともどもお大事にしてくださいよ。
わたくしめも今日は充電と称して一日寝ていたらかえって体調が悪くなりました。
それにしても2ヶ月で新品同様とはとんでもない悪徳業(ry
コメントへの返答
2006年7月2日 23:00
オマイ今日仕事じゃないんすか。
寝過ぎると頭痛くなるよね。

大体買い換えたところであの車じゃ劇的も糞もかわら(ry
2006年7月2日 23:08
フロントに外径の大きいタイヤ履く
これで解決www
コメントへの返答
2006年7月2日 23:11
夏山でバンプして顔面打って
物食えなくなって
氏ね
2006年7月2日 23:31
HID凄いキレイだったんですけどね。
車検ダメでしたか(-_-;)

おっ、座席取っ払っての作業ですか!
頑張って下さい!
コメントへの返答
2006年7月2日 23:38
光軸の問題さえクリア出来ればバッチグー!です。

座席取っ払わないと、ウーファー・アンプ・バックカメラにまで配線が辿り着かないのですよ。
車って面倒な作りですね(^^;
2006年7月2日 23:44
ありゃっ?
光軸下がりすぎですか。
ん、ハロゲンに戻す業者も
スゴイッスネ。 (;・∀・)

あっ、お風邪、お大事に。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:55
車検代行業者にまかせたおいらがバカでした。
つか光軸調整くらいできるものだと・・・

ハロゲンに戻す前に粘って欲しかったですね。

あ、ありがとうございます~
2006年7月2日 23:49
大手術中ですね。(笑)

光軸の問題なら、なんとかなるでしょ、きっと。
HID、一度使うと、ハロゲンには戻れないですよね。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:57
サドスに言わせると、半年は大手術したまんまじゃないか!
だそうです。
ウルセーバガってかんじです。

確かにあの明るさを見たらハロゲンにはもどれないですね~
2006年7月3日 0:30
ぐりぐり
ってやればなんとかなるんでね?

2ヶ月も使用すればイヤな脂が染み込んでs(ry
コメントへの返答
2006年7月3日 15:40
うむ。ぐりぐりしてもらう予定。

いろんな脂で腐食や変色がキモ(ry
2006年7月3日 0:31
ああ、またなんか脱がされちゃったみたいな姿ですね。
でもこないだは地肌だった記憶があるんで、
これはR15ってところでしょうか、、、www
これでまたもとに戻っちゃうんですから凄いですね(^^)
コメントへの返答
2006年7月3日 15:42
どうも露出の気があるようです。我が家のレジェソド。

これを戻す度にネジが余ったり、内装がギシギシいうようになったりするのがどうしようもなくダメですねorz
2006年7月3日 0:49
結局今の状態が復旧するのは秋
しかしその頃は新しく追加を何かしらしとるから乗るのは冬だばが
つうか酷い煽りブルグ&コメンツ&レスですね。
腹に据えかねたですか?
転売目的のオークションていいんだっけ?
ま、どうでもいいが
コメントへの返答
2006年7月3日 15:43
冬になったらヴィヴィオにしか乗れないんだバガ

煽りじゃないですよ。
貴方のブルグにインスパイアされた訳です。
そう、まさにインスパイア。

転売するならDSLite売りさばくぜ
2006年7月3日 1:32
PIAAのHIDに変えても光軸調整は出来ますよ、ボンネット開けてヘッドライトユニットを覗くと、調整用のネジがあるの見えるけど、専用の工具じゃないと回すの難しい感じします。
実は僕のHIDも下向いてるようですが、車検まで我慢しようと今まで乗ってました。
そんで今月に車検なので、ちゃんと光軸調整してもらいます、僕はディーラーに出す予定なのでそのへんは大丈夫でしょ。


コメントへの返答
2006年7月3日 15:45
昨日ヘッドライト裏をごそごそ見てて調整らしきものを発見しました。
やっぱり専用工具がいるんですね。
むぅ。HIDにしたあとにDラー行けば良かった。
2006年7月3日 9:42
風邪の具合はなんとだすか???

ってか、風邪うつしてーwww
コメントへの返答
2006年7月3日 15:46
俺と裸で抱き合って
あんなことやこんなこと
するともれなくうつるお( ^ω^)
2006年7月3日 10:05
イチジク、もとい光軸は調整可能ですよ。


レジェはいつお披露目ですかねぇ(笑)
コメントへの返答
2006年7月3日 15:48
調整可能なのはわかるんですが、全車共通な操作じゃないですよね?
バルブも702Kってわかります?そういうバルブにH4のHIDで物理的に装着不可能なんです。
一言ですませられるほどこれは単純なHIDでは無いわけですよ。

お披露目はかなり前に行いましたよ?
2006年7月3日 13:06
光軸調整のネジは錆やなめり等で
すぐにいかれてしまうみたいです。
もしかして…(汗

体&車共々お早い回復をお祈りしておりますよ~(^人^)
コメントへの返答
2006年7月3日 15:49
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もしかしてそれが原因・・・・orz


早く帰らないと風邪も悪化の一歩ですよ。
あぁ帰りたい。
2006年7月3日 16:38
分解ショー発見♪
コメントへの返答
2006年7月4日 17:10
ショーが終わり仮組されてしまいました
2006年7月3日 23:39
光軸調整のネジがダメになる可能性はあるかも
ですね
ライフはプラだったから風化したらと考えると…
レジェンドも風化してるかも…

ライトユニットを買いましょう!

お友達登録しないでコメばかりすみません
秋田行く前までには登録シマス
コメントへの返答
2006年7月4日 17:12
15年もたつと色んな所が風化しますよね
λ....

ライトユニットもなかなか中古が出てこない上に高いわけですよ。
新品なんてムリス

こぐぷ~さんがいつ秋田にくるのかさっぱり把握できてないのですがサドスに聞けばいいんでしょうか?
2009年7月16日 14:56
↑×4
オヤジギャグワロスwwwwwwww
コメントへの返答
2009年7月16日 15:04
特殊工具がないと

光軸を調製出来ない

レネンノ様です
2010年6月29日 11:41
HIDって安くなったよなwwwwwwww
コメントへの返答
2010年6月29日 12:28
この時

10万以上だして入手した僕様涙目wwwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 10:45、
59.10 Km 3 時間 14 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/03 14:00
はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FOXKA シートヒーター&クーラー XAA390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:16:04
[ホンダ フィット] TVキャンセラー取り付け〜(^^)// TVナビキットですねっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:48:18
[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:48:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット e:HEV クロスター 4WD を買い換えました。 皆様も詐欺にはご注意を。 ...
ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段の足として e:hev クロスター 4WD を選んでみました。 燃費はあまり良くない ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation