• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

ブラック企業(一部フィクションです)

職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。


入社日での出来事。
パソコンを渡される→指示された通り、色々なものをインストール→設計書を渡される。

「これでおっけーと。んじゃ作れ」
「え?」
「いや作れって」
「あ、え?は、はい」
「みんな忙しいから、出来る限り自分で解決しろよ」

そう言って去っていくチームリーダー。
このまま悩んでてもしょうがない。とりあえず設計書を見てみるか。
フレームワークがどうのこうの、うんたらかんたら・・・。テストはどうのこうの・・・。


ワケわからんぞ

5分ほど自力で調べたり、読み返してみる。
わからん。先輩に聞くか。

「すいません」
「えーと、これがこうで・・・」
「すいません」
「なんだよこれ・・・。しかしきついな」
「すいません」
「できねーよ・・・無理じゃね・・・」





ダメだこいつ。はやくなんとかしないと。








仕方が無いのでリーダーのところに向かう俺


「すいません、少しよろしいでしょうか」
「忙しいから後で」
「あ、はい」


1時間ほど待つも音沙汰が無い。もう一度行くか


「すいません」
「後でって言っただろ?」
「えと、どのくらい待てば」
「仕事が一段落ついたら呼ぶ。それまで来るな」
「はい」


なんだこの会社、何かおかしいぞ・・・。









それから2時間ぐらい待つも何も無い。リーダーが席を立った。
こっちに来るようだ。やっとか。


「できたか?」
「え?」
「できたかって」
「い、いえ・・・設計書がわからなくて・・・」
「はぁ?最初にそれ言えよ。なんで言わないんだよ」
「いえ、それを言おうと思って先ほど」
「ちげーよ。用件をなんで言わなかったかって聞いてんだ」


ダメだこいつも。はやくなんとかしないと。







「すいません、以後気をつけます」
「当たり前だ。ほうれんそう知らんのか?報告・連絡・相談は基本だぞ」


あんたがそれを拒否ったんだろうが、ボケかこいつは。


「はい」
「んで、何がわからないんだ。どれだ」
「全体的に意味がよくわからないんですが・・・」
「お前やる気あるの?」


確かに俺が不出来なのは認めるが
新入社員にどんだけ期待してるんだこいつは。






「全体的とか言われても俺そんな時間ないから。自分でなんとかしてくれ」
「そう言われましても、少しぐらいは教えて頂かないと私もできません」
「お前の仕事だろ。自分でなんとかしろよ」


そう言って去っていくリーダー。
と思ったら後ろを振り返った。


「あとそれ二週間後に納品だから、それまでに製造終わらせておくように」


何言ってんだこいつ。
この時点で俺はデスマというものに組み込まれていた。
大体、製造開始が納品2週間前って有り得ないだろ・・・。
おそらく先輩とかも着手してたと思うが、新人に一手に任せるというのはどうなのか。







「どうだ、できたか?」
「はい、やっとソースが読めるようになりました」
「いや、できたかって」
「い、いえ、それはまだです・・・」
「おまえ遅いな。そんなんじゃウチでやってけないぞ」
「す、すいません」


どんだけハイスペックが要求されるんだ。


「あと今日のスケジュール、モジュール1本完成だからな。それこなさないと帰れないぞ」



何を言ってるんだこいつ。








「え・・・?それはちょっと無理な気がするんですが・・・」
「無理じゃない。夜11時までには終わるだろ」
「えぇ?定時って5時じゃないですか」


無論、定時で帰れるとは思ってないが、一応。


「ばかやろう。定時なんてものは都市伝説だ。フィクションっての知らんのか?」
「え、就業規則が」
「うちの定時は夜10時だ」



とんでもないブラック会社だ。
もちろん残業代なんて出ないぜ。


しかし考えていてもしょうがない。
とっとと完成させなければならない。


完成させれば帰れるんだ。









そんな僕の新人時代から4年。
相変わらず厳しい納期。デスマ。

そしてノートPCのバッテリが死亡した。
tk
ノートPC自体が死亡しかけている。

それでもバッテリ1つ買って貰えないほど今資金繰りが悪化している。


そんな不規則とストレスで僕は
大好きなナスがっことしょっぱい梅干し、甘い物をひたすら我慢しなきゃいけない
病気になった。


僕様が言うことではないけれど、これから就職したり転職する人は
体だけは大切に。



                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   俺なんて生きる価値ねえよ
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   あ~あ やってらんねえ・・・。
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||     

ブログ一覧 | お仕事? | 日記
Posted at 2008/02/01 15:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

From [ ヤァ!ワシ ξ゚ー゚)ξ ] 2008年2月2日 23:08
ヤァ!ワシ この記事は、ブラック企業(一部フィクションです) について書いています。 ↑ みなさん暖かいコメントスバラシス しかし、騙されてはイカン。 コイツは今仕事で死ぬどころか ...
ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 15:01
(≧艸≦)

1もらいっ♪
コメントへの返答
2008年2月1日 15:11
なんとヒドイw
2008年2月1日 15:09
僕が言うことではないが太りすぎも注意だぜ
コメントへの返答
2008年2月1日 15:12
今月中には魔法の玉で痩せる予定なんだぜ?
2008年2月1日 15:16
今、話で出ているプログラムは制御系だった。
言語はVB.netとC♯。
前者はかじってたから良いものの、C♯とか初見で意味わからなかったな・・・。

続き。
ちょこちょことソースをいじる。あらかた修正を完了させた。
ここらで軽くデバッグしておくか。おっと、その前に保存してと。
実行ボタン押下。
パソコンが激しく音を立てる。


数分経過。何も起こっていない。




(おかしいな?)



フリーズしていた。
コメントへの返答
2008年2月1日 15:24
よく見ると

メモリが128MB

少なすぎる・・・・


つか、さすが社長。
よくソースを見つけましたねwwww

因みに今トラぶってる現場はメモリが
64MB
しかなくてLANが切れる
という恐ろしい現実にぶち当たっています。
2008年2月1日 15:17
給料日って都市伝説だよな
コメントへの返答
2008年2月1日 15:25
まだ10日もあるお。
2008年2月1日 15:17
うちの会社みたいwww
で、賃金の問題で労働基準監督署が入りました

社保も掛けてないから、社員も募集できないwwwwwww
コメントへの返答
2008年2月1日 15:26
ここで書けないのですが
ちょっと家の会社もヤヴァイ論争が勃発しておりまして
毎日街宣車がwwwww

社保はあるのでなんとか潰れないで欲しいのですorz
2008年2月1日 15:36
俺の知り合いのSEはみんなすぐに病気になる。
コメントへの返答
2008年2月1日 15:43
だって僕SEじゃないもの

・・・・・・・多分
2008年2月1日 15:39
自分なら、最初の時点でその場に居なくなっているw
コメントへの返答
2008年2月1日 15:44
実際の初日の帰宅時間はAM2時半でしたw
死ぬwww
2008年2月1日 15:45
俺の知り合いのSEXはみんなすぐに病気になる。
コメントへの返答
2008年2月1日 15:54
び○○さんのことですね?
2008年2月1日 16:00
新卒の時、文系なのにSEに内定をもらいました。

↑俺様シャチョーに死ぬから辞めろと言われて内定もらたた今の会社に。
体力的には死にませんが人間の中身が死にそうで怖い今日です。
コメントへの返答
2008年2月1日 16:08
この業界は文系の人が多いと思います。
僕はねっからの理系なのですが、転職をくりかえして今の職場にたどり着きました。

中の人はこの通り壊れてますw

オレ様の言うことは多分正しいです。
中の人が壊れる前になんとかすることをお薦めしてしまう僕様がいます。
2008年2月1日 18:25
WiiとPCのアクセスポイントが出来ない事で悩んでいるおいらって小さい悩み・・・

コメントへの返答
2008年2月2日 20:36
そもそもWiiが買えるだけ
うらやましい件
2008年2月1日 23:03
すみません、
上流工程しかやってません

いつも、なんとかの一声で
コロコロと要求仕様変えられて
気が狂いそうです
コメントへの返答
2008年2月2日 20:37
あっ!SEだ!
氏ねばいいのに。

変えられたしわ寄せが僕ら下流に流れてくるのです。
キレそうです
2008年2月2日 0:10
私も新入社員のときは文系卒のプログラマーでした。
うちの会社は2ヶ月研修期間がありました。
その後10ヶ月は新人1人に先輩1人が専属でOJTしてくれました。
今考えると恵まれていたんだね。

ほんと開発現場では病んでしまう人が多いですね。
今朝紹介された開発の中途採用エンジニアですが、スーツがしわくちゃでした。
大丈夫なのかな…初日から。

がんばれカズチャン!
コメントへの返答
2008年2月2日 20:38
うさちん。
これは
壮大な



なんです・・・

ま、でもだいたい合ってるけどねw

うぃがんばる!
2008年2月2日 3:14
ちなみに本日の11時半頃に天童の三州屋で…www

先週はこっちに来てたの?
コメントへの返答
2008年2月2日 20:39
無理無理無理無理wwwwwwww

先週はえっと・・・・
酒田くらいまでですぅ
2008年2月2日 8:09
私のPCもバッテリーが3分しか持たないです。
コメントへの返答
2008年2月2日 20:40
なんと!同じ境遇です。
ノートなのに持ち運べませんorz
2008年2月2日 9:53
僕の場合はバッテリーどころか僕自身が3分も持たないです。
コメントへの返答
2008年2月2日 20:40
僕自身は3秒くらいたつと
何してたか忘れる程度です
2008年2月2日 11:23
入社してすぐに500kstep級の案件に回されて(プログラマじゃないですが)、半年後のある日突然、

 プログラマ20人くらいが一気に辞めました(^^;

流石にその後、色々改善されたようです。
コメントへの返答
2008年2月2日 20:42
量はいいですが、半年で
20人やめるというのは
ひどい納期なのですね。

うちはあんまり改善されません。

遊ぶ気だろwwwとか言われるのですがこの工数でギリです!と一応訴える僕なのでした。
2008年2月2日 17:24
んまぁ、どこも似たようなものか。。。 Orz

来月DB&Web系のお仕事が、
来そうな(゚∀゚)神のヨカーン

(;゜ロ゜)ハッ!
わたし、SEやらんよwww
コメントへの返答
2008年2月2日 20:43
今初めてのOracleを弄ってますよ。
DB2しかしらないから困った困った
ついでに納期みじけぇぇぇぇ

僕もSEではないようです。
2008年2月2日 19:02
死ぬ死ぬ
コメントへの返答
2008年2月2日 20:44
詐欺詐欺
2008年2月4日 20:10
あまりにもハードすぎます。

でも、こうゆうウザイ上司いますよね。。
コメントへの返答
2008年2月5日 19:12
なぜこんな職業に転職したのか

今となってはまったく不思議でならないのです
2008年2月5日 1:44
なんとなくお邪魔した者ですが…

 こ れ は ひ ど い (^ω^;)
コメントへの返答
2008年2月5日 19:13
じつは長く書いていますが

 コ ピ ペ ( ^ω^)
2008年2月6日 0:33
最近忙しく久し振りに顔出します(^^;

他人事とは思えないこのブログ!

ウチもご存知の通りプログラム開発で、私はKazuさんが言うところのチームリーダの上のリーダの立場にいるんですが、コレは酷いですね!
中途採用ならともかく新人に即戦力を求めてはいけません。
少しでも教育期間が必要ですよね。
ホウレンソウはウチでも徹底してますが、後輩からの「できません」に対する問には、
「じゃー、出来るためにはどうしようか?」
「何がネックで出来ないか教えて」
と言うようにしています。
「できません」と言われて1から教えるほど暇じゃないし、
少しは自分で考えさせることも必要だと思います。
でも、Kazuさんのリーダのように丸投げはまずいっすね( ̄□ ̄;
Kazuさん、よく辛抱したと思います(^^)
それがリーダの狙いだったりして(^^;

この業界って協力会社さん含め出入りが激しいので、やっていける人材かどうか見極めるのに非常に苦労します。
せっかく教えたのに3ヶ月で辞めたら、凹みますしねー。。。

私も後輩に対する接し方を少し考え直してみようかなと思います。
素晴らしいブログをありがとうございました!
長文ですみません<(_ _)>
コメントへの返答
2008年2月6日 10:07
おはようございます。
昨日は熱出してダウンしてました。
風邪には注意してくださいね。

っって、まっくさん・・・

すいません、これコピペなんです(汗

僕は中途採用なので即戦力を求められましたが実はハード屋だったのでソフトはチンプンカンプンでして・・・
このコピペのように聞いて回ったり思いっきり自力で勉強した記憶があります。

そんな僕が今リーダーなのがほんと泣けてきます。
こんなんでいいのでしょうか(笑)

協力会社や新人がたま~にくるのですが
翌日からこなくなっちゃうんですよね・・・・・

あっ。これって僕のせい・・・
と自分が凹むことも多い日々です。




なんだかこんなコピペブログにコメントいただきすみません
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2008年2月6日 0:35
ウホッ!
こんなに長かったとは↑↑↑

重ね重ね失礼しました<(_ _)>
コメントへの返答
2008年2月6日 10:08
こっ・・こちらこそ
こんな糞ブログで失礼いたしました

(_ _(--;(_ _(--; ペコペコペー
2008年2月7日 0:27
すいません…コピペってなんの事なんすか?(汗)
コメントへの返答
2008年2月7日 11:31
コピー&ペーストの略で
この文章はこういうのを書いた人が他にいるのですwwwwww
2008年2月8日 23:41
大枠と各論を縦横無尽にブー-ン(死語?)する上司の論旨についていけないσ(゚∀゚ ∬オレ(泣

帰ります
|彡サッ
コメントへの返答
2008年2月9日 0:39
あんまり早く作りすぎると逆に叩かれる俺(ぇ


おつかれ~~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 10:40 - 18:07、
198.96 Km 7 時間 27 分、
1ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   07/21 18:08
はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FOXKA シートヒーター&クーラー XAA390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:16:04
[ホンダ フィット] TVキャンセラー取り付け〜(^^)// TVナビキットですねっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:48:18
[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:48:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット e:HEV クロスター 4WD を買い換えました。 皆様も詐欺にはご注意を。 ...
ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段の足として e:hev クロスター 4WD を選んでみました。 燃費はあまり良くない ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation