• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

内装入れ替えの弊害

僕の車は
ココ
にあるように内装一式を別の色の物に変えています。

それ以来どうも風切り音が気になっていたのですが、

どうもAピラー付近の

ウェザーストリップ(車体側)

が劣化している模様。


今日板金から仕上がってきましたので

(フェンダーがグニャリと変形していたところまで気づきませんでしたorz)

帰りにディーラで在庫確認をすると



調べること小一時間



長いわっっっ

担「デヴさん、あのね、アイボリー色の内装関連もう部品無いです」

デヴ「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」

担「つかね、いろついてる部品がもう無いです」

デヴ「交換出来なくて直せないって事すか?」

担「ええ・・・」







・・・_| ̄|○・・・オワタ






もう僕はある一定速度になったら

ヒューヒューいう車に乗るしかなさそうです。

見た目悪いけどスポンジとか噛ませば

多少ウエザーストリップの役割を補助してくれるのでしょうか?






ま、それ以前に手ボッケの僕様にはスポンジ貼れる器用さが無いわけですが。



今日、新車を見る機会があったのですが、くたびれてきた車は
ほんと困ったもんだと今切々と感じております。
ブログ一覧 | レヂェンヅゥ | クルマ
Posted at 2008/03/15 20:54:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年3月15日 20:56
いちっ!
コメントへの返答
2008年3月15日 20:57
ハエス

よんでないのね・・
2008年3月15日 20:56
やはり145君なんてフツーに風の音するんだよ?
コメントへの返答
2008年3月15日 20:57
145ってどんだけ古いんですかw
2008年3月15日 20:57
にっ!
コメントへの返答
2008年3月15日 20:58
ちょっw
2008年3月15日 20:57
あれっ?w
コメントへの返答
2008年3月15日 20:58
罰として良いゴムを教えなさい
2008年3月15日 21:03
あのゴムだと良く伸びるんですけどwww
コメントへの返答
2008年3月15日 21:05
イボイボついてたりする奴ですね?
2008年3月15日 21:07
アヅゥキ色~
コメントへの返答
2008年3月15日 21:51
きたすか?
きたすか?w
2008年3月15日 21:09
自分も、事故って復活してから二週間後に親父に右ドアをぶつけられ再度・板金入院w

それ以来、風きり音が・・・
雨漏りはしてないのでいいけど、くたびれた車は大変ですよね(爆

でも、やめられないwwww
コメントへの返答
2008年3月15日 21:53
僕も雨漏りはしないんだけど
風切り音がきになるんですよねぇ

直せないとなるとホント困っちゃいました
2008年3月15日 21:10
ワスも疲れてます

|||||(-∀-;)|||||
コメントへの返答
2008年3月15日 21:54
僕は下の方もくたびれて役に立ちません
orz
2008年3月15日 21:24
シュッてすればいいんでないか?
ヌィ~の方が効率的かも。
コメントへの返答
2008年3月15日 21:54
隙間テープを
シュッとしてヌイ~ってやればいいのか?
2008年3月15日 22:18
ウエザーストリップの劣化、長期保管は
カビが生えるんっすw
でも、なんとかなりますよ。
コメントへの返答
2008年3月16日 8:56
カビwwwwwwwwww
3ばんちさんは交換済みなんですよね?いいなぁ・・・
2008年3月15日 22:31
いいなあ。

ボクもヒューヒュー言われる男になりたいです。
コメントへの返答
2008年3月16日 8:57
どっちかというと

ピューピューいってます
orz
2008年3月15日 22:47
フォトギャラどもですw
今日は手伝って頂き、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2008年3月16日 8:57
納車おめでとうございます!
新車はソワソワしますね、
ソワソワソワソワwwwwwww
2008年3月15日 22:53
スポンジ詰めとけば大丈夫だと思います。

カビたり劣化を考えて、半年置きくらいに交換が吉ですかね~
コメントへの返答
2008年3月16日 8:58
でもスポンジだと落ちて来ちゃうから

やっぱり隙間テープでしょうか?
2008年3月15日 23:10
部品が無いのは大変ですね(++)
調べるとウェザーストリップの汎用品
というものがあるみたいなので
今の形状と照らし合わせて似た形のものを
使用するという手もあるのかな~、
なんて思います。

旧車レストアに強いお店に相談するのが
良いのかもしれませんね!!
秋田にあるといいのですが…。
コメントへの返答
2008年3月16日 9:00
汎用品ですか!
しまった!こんな時に不便なドアの大きいクーペですよorz
ちょっと調べてみますね。

旧車レストアに強いお店かぁ・・・
秋田になさそうですよねぇ。。。
2008年3月15日 23:16
orz
コメントへの返答
2008年3月16日 9:00
ハフゥ・・
2008年3月16日 0:33
こちらのディラーに聞けば部品あるかも?前にメールしたようにオプションのバイザーを探すほどだから。
ウエザーストリップ、Rフロントドアー部品番号72310-SP1-003なら、時間がかかるけどまだ買えるはず。

カー用品店にトランクの雨漏りを防止するゴム部品に付けるシリコンのような商品があるので、それでなんとかいけるかも、・・・試してみます?
コメントへの返答
2008年3月16日 9:05
今回無いのは
シール,R,フロントドアオーフ*Y31L* 72315-SP1-003ZDなんです。
ドアじゃなくて車体側のほうなんですよね。

ちょっくらカー用品店を見てみます
2008年3月16日 0:39
それにしても・・・

どんだけ体重あったら
あれほどまでにシート
ボロボロに出来るん(汗)
コメントへの返答
2008年3月16日 9:06
僕がデヴだといいたいのか!
ちくしょう!


てか、もともとボロボロでした
orz
2008年3月16日 1:17
いつも窓開けて運転すれば、ヒューヒュー音が気にならないかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年3月16日 9:06
気分はオープンカーですね!

い や だ
2008年3月16日 2:04
ここはやはりサトペン号のようにワンオフですよ
コメントへの返答
2008年3月16日 9:07
ワンオフのゴムなんて見た事ねぇw
2008年3月16日 7:43
内装、カッコイイです!
コメントへの返答
2008年3月16日 9:07
ウハッw
ありがとうございますw
2008年3月16日 9:34
TypeRかっこいいね!
コメントへの返答
2008年3月16日 10:08
カクイイし速そうだよ!よ!
2008年3月16日 10:13
昨日いただいたイボイボの実家での取り扱いにソワノワしています
コメントへの返答
2008年3月16日 17:21
取り扱いに困ったときは
いつでも引き取ります
ソワソワ
2008年3月16日 12:31
ボルドーレッドパールにアイボリー内装はハイセンスですよ!
GOOD!GOOD!僕はかんなり好きです♪

風切り音気にしてちゃ~アルファには乗れませんよ(爆)
コメントへの返答
2008年3月16日 17:22
ありがとうございます。
でもでもですよ。
あんまりマッチングが良くないせいか
ギシギシアンアン
いうのです。泣けるw
2008年3月16日 17:35
とあるラップ屋でレヂャンドクーぺあったど。
コメントへの返答
2008年3月16日 19:09
スクラップ屋?
しかし色が違うんだろうなぁ。

あ!ATシフトノブは欲しい!

が、明日から出張なのだよ...
2008年3月16日 21:37
スポンズは禿しく使わないと効果が薄いとか聞いたことがある
コメントへの返答
2008年3月17日 9:52
何が一番いいんだぜ?
2008年3月16日 22:45
やったる
コメントへの返答
2008年3月17日 9:54
やっとバスに乗ったら
京都42キロ
とかかいてて遠いばがwwwww
2008年3月18日 0:18
私はKazuさんとは原因が違いますが、助手席側のドアから雨洩りがあったので、車体側にぐるりとホームセンターで購入したゴム(片側に両面テープが付いてるタイプ)を張り巡らせています(^^;
高速走行でのヒューヒュー音も軽減されたような気がしますよ(^^)
ただ、ゴムが厚かったせいか、ドアを閉めても半ドアっぽくすこし浮いた状態となっていますよ(^^;
コメントへの返答
2008年3月18日 0:41
隙間テープとは違うんですよね?
ゴムかぁ

駄目元で出張から帰ったらやってみたいと思います。

ドアが浮いちゃうのはちょっと悩みどころですけどね^^;
2012年3月6日 16:20
レガシィも維持りに金がかかるようになってきましたお
コメントへの返答
2012年3月6日 16:21
そろそろプリウスですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 10:45、
59.10 Km 3 時間 14 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/03 14:00
はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FOXKA シートヒーター&クーラー XAA390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:16:04
[ホンダ フィット] TVキャンセラー取り付け〜(^^)// TVナビキットですねっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:48:18
[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:48:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット e:HEV クロスター 4WD を買い換えました。 皆様も詐欺にはご注意を。 ...
ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段の足として e:hev クロスター 4WD を選んでみました。 燃費はあまり良くない ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation