• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズのブログ一覧

2005年08月22日 イイね!

【ヤフオク】セカンドカーはこれか!?【Acura】

ラグジー!アキュラ仕様!!レジェンドクーペ

目に止まってしまった。。。
なんちゃってAcuraだけど、色が(・∀・)イイ!!

内装も純正タンレザーとキタコレ!!綺麗!
ヤバイ、かなり汚いセンターコンソールがこの車の皮は写真上程度が良い。レアだ。
かなり気合い入ってる。
ベースがαTouringだったら絶対入札してたなぁ。

貴重最終型レジェンドクーペ
H8年式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
う~ん、グレードわからないけど、βかな。
最終にはミラノレッドのαTouringってないのかな?

それにしても・・・ベージュの内装ってヤフオクに出ないなぁorz

Kazuの今欲しい機能
→助手席を運転席側から電動で動かせるスイッチ
 (後期からは動かせるじゃないですか!助手席右側にSWついてて)
 電動なのはいいのですが、早く前に出したいときに大変なんですよね・・・_| ̄|○
 えぇ、まぁ僕のは1人乗りなんでいいんですが。
 が、スイッチはいっぱいあるとなんか嬉しいじゃないですか(笑)
Posted at 2005/08/23 00:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヂェンヅゥ | クルマ
2005年08月21日 イイね!

このHNはいただけないらしい

このHNはいただけないらしいマサレガさんのブログから探してやってみた。
そして真似してSSを貼ってみる。


いただけないなぁ~
いかがなものだろう~

だってさ。
【Kazu@PleasureLEGEND。】
なら大吉か。
基準がさっぱりわからない。

たぶん変えた方がいいんだろう。
だって健康運:Aだし。
しかもすぐ改名しようだってさwww
ハゲワロスwww

でも変えるのテラマンドクセ( ゚Д゚)
そう、俺はO型。

メンドクセくてまだ半分しか出来てない書類があるから、そっち優先だよ・・・_| ̄|○
眠いです(ρw-).。o○
関連情報URL : http://hname.net/
Posted at 2005/08/22 01:05:00 | コメント(5) | トラックバック(2) | 占い・バトソなど馴合系 | 日記
2005年08月21日 イイね!

『清水の町』流しそうめん『六郷』

『清水の町』流しそうめん『六郷』秋田県美郷町六郷(旧六郷町)に来ました
町中に清水が流れてるのどかな町です

よくわからないニテコサイダーてのを作ってますバー

そんなところで流しそうめん食べてみた霧

そうめんとサイダーがあうかはかなり微妙だがとりあえず写真カメラ
携帯電話で撮ったら空腹のあまり手ブレしたorz

流しなのに流れずに激しく停滞したよ(゚∀゚)
そんな所がまた微妙なお店はニテコ名水庵
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2005/08/21 15:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行など | 旅行/地域
2005年08月20日 イイね!

秋田名物アニヘラアイス!?

秋田名物アニヘラアイス!?秋田ではババヘラアイスという路上で売ってるアイスが非常に有名です。
昔は汚い、などのイメージであまり良くない物でしたが、今や時には東京まで婆が出張してアイス展覧会でバラ盛りを披露しているとか。

ババヘラアイスに関しては、りんごのほっぺ。さんのブログが詳しいので、そちらをご覧下さい。

早い話、
ヘラ
アイスを盛りつけるところから
ババヘラ
となり、失礼とされていたこの呼び方も今は固有名詞。秋田名物ババヘラとまで称されています。
運が良ければ、おねーさんがアイスを盛るギャルヘラに出逢えるそうです。
爺が盛るジジヘラは、小安卿方面の天然温泉付近で目撃したことがあります。


さて前振りがながくなりましたが、本日のネタを。
このクソ暑い中冬はスキー場になる太平山という秋田の小さな山まで行ってみました。山の上なので太陽に近くヤバイくらい暑いです。
頭から汗が滝のように流れ落ち、汗と一緒にわずかな髪の毛まで抜ける勢いです。
ι(´Д`υ)アツィー

そこに今まで見たことのない物を発見しました!


兄さんがアイス盛ってる。。。。
これは・・・アニヘラアイスとでも言うのだろうか?
(プライバシー保護のため、アニの顔はうつむいた状態です)
テラヤバスwwwwwwwwツレが買うとか言って並びはじめたwww

暑すぎてKazuは買う気にもなりません。
というのもちょっとババヘラ苦手なのです。
通常ピンクと黄色の組み合わせのアイスなのですが、このピンク部分がストロベリー味っぽいのです。
イチゴは食えるけどストロベリー味は嫌。
トマトは好きだけどトマトケチャップ大嫌い。
ニュアンス的には↑のような理由です。

結局はかなり売れたらしく直前で売り切れ。
味はどんなもんかわかりませんが(多分普通のババヘラ味にアニの汗が混ざってちょっぴりしょっぱく切ない味)明日もおそらく太平山で発見できるでしょう。

急げ、ババヘラ好きの奴等!wwwww
関連情報URL : http://www.babahera.net/
Posted at 2005/08/20 23:54:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | 旅行など | 旅行/地域
2005年08月19日 イイね!

笑えるフラッシュキボンヌ 、と。

あ、水曜どうでしょう始まっちゃった。
ヤバスwwwwwブログ書いてる場合wwちがっww

最近、社内でFlashネタが流行ってます。
課長「ペリーしらね?」
Kazu「あー、どこかにありますかね・・・(検索)」
課長からメール着弾。
発見した模様。

そこから
元祖「ペリーのお願い

続いてカナリ有名なポエ山さんのゴノレゴシリーズより
元祖「よしのや」「ネットに潜む罠」「メカゴノレゴの逆襲
ゴノレゴシリーズお勧めです。

再び課長メールサイトから
ペリーの吉野屋

続いて10歳年下の先輩から教えて貰ったもの
くにえいから2005 ~初夏~

定時を過ぎ、お疲れ気味の我が社をクソわらかしてくれる
Flash激しくキボンヌ と。

(直リンばかりです。すみません)
番外:
 笑えるネタではないが、外人さんがCoolなFlash作ってました。
 Acura Legend
Posted at 2005/08/20 00:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カテゴリなんて(´ー`)チラネーヨ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 09:28 - 19:12、
242.03 Km 9 時間 44 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   10/05 19:12
はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FOXKA シートヒーター&クーラー XAA390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:16:04
[ホンダ フィット] TVキャンセラー取り付け〜(^^)// TVナビキットですねっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:48:18
[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:48:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット e:HEV クロスター 4WD を買い換えました。 皆様も詐欺にはご注意を。 ...
ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段の足として e:hev クロスター 4WD を選んでみました。 燃費はあまり良くない ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation