• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸っ子のブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

車ネタでないのをすみません。嬉しすぎて。

車ネタでないのをすみません。嬉しすぎて。車ネタでないのをすみません。
久しぶりに超嬉しいことがありました。

神戸っ子というHNでもお分かりのように、この歳になっても神戸大好きで、ラグビーも高校時代に少し経験していましたので、
スクールウォーズ、伏見工〜同志社〜神戸製鋼を平尾・大八木〜大畑、元木時代からずっと応援しています。震災後、神戸製鋼に元気が無くなったのがとても残念でした。

そして今年、ニュージーランドからオールブラックス出身の名プレイヤー ダン・カーターが入り、昔の神戸製鋼の強さが戻ってきました。
今日、まだ準決勝ですが、花園でトヨタ自動車に勝ち、何年ぶりかの優勝が見えてきました。
(名古屋に長く住んでいるのに申し訳ありませんが。)

また車以外の話ですが、フィギアスケート、柔道でも神戸、西宮出身の選手が活躍して、それもとても嬉しく思っています。
根っからの関西人?神戸<兵庫<関西をどうしても応援してしまいます。


ポルシェ命、神戸命、他にもいろいろありますが、くだらない話をすみませんでした。

追加・来週15日、サントリーと決勝です。2003年度以来の優勝・祈願!!!
(サントリーも会社はもともと関西?パナソニックも、もちろん関西。)

さらに追加で、紀平さん(西宮出身)GP優勝、おめでとう。坂本さん(神戸出身)GP4位、大健闘、小おめでとう。

まだまだ関西勢の活躍が期待できるスポーツが、アメフト、高校駅伝etc.

最後に、なんせ今年は某球団が最悪だったので。来年は、も?????
Posted at 2018/12/08 18:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

ポルシェ992

ポルシェ992New911こと992がLAのモーターショーのプレビューイベントで発表されたことは皆様もご存知だと思います。
買えないもののひがみと思ってお読みください。

後ろからの写真、どう思われますか?
フロントバンパーのデザインも、私的にはイマイチなのですが、リヤのデザインは、好みではありません。
なんかもったりしているというか?特にバンパーの段差が.....。
前のパナメーラの後期型のリヤバンパーも、好きではく、同じような感じなので.....。
車全体的にものべっとしているように、私には見えてしまいます。

しかし、そこがポルシェ、最新が最高と言われるのが常なので、2〜3年経つと、992は良いよねと。
それに450馬力になり、0〜100キロが3秒台に突入し、スポクロだと3.5秒。991−1より、3年で0.6秒も速くなっています。それに最高速は308キロ。ここまでなるとPCCBも必須OPになるのでしょうか?

速さだけならGT3並みになっていますよね。
どんどん速くなっていますが、どこまで行くのでしょうか?
もちろんその速さを試せる場所は限られていますが。

皆さんは、どう思われますか?
Posted at 2018/11/29 10:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

Martini goods 購入!!!

Martini goods 購入!!!先日、みんともさん(マルティーニ フェチとのこと)から、教えて頂き、早速、PC名古屋に注文、今日、購入してきました。
マルティーニのグリルバッジ(世界限定1971個、No.723) です。ジャパンには残り7個だったようで、みんともさんに感謝です。
裏にナンバーが打たれいますが、723。これが911とか991ならさらに良かったのですが......)

もう一つは、水筒?マルティーニ サーモスカップです。いつもはペットボトルでお気に入りの飲み物を常温で飲んでますが、せっかく買ったので明日からは、温めてこれに移して飲もうと思います。

Martini goods、色々出て欲しいのですが、無駄遣いが増えそうで???です。
ポルシェグッズとして、ワンコのカラーとリード(グレー色)が出たので、欲しいと思いましたが、マルティーニのが出るのを待つことにしました。(新製品としてジャパンのホームページに載っていますが、まだ日本に入ってきていないようです。)

また、今日もくだらないネタで失礼しました。
Posted at 2018/11/25 15:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

やりすぎ?

やりすぎ?こんばんは。
先日来、911Martiniのタイヤ交換でお騒がせしておりますが、タイヤ交換したらやろうと思っていたことがありました。

神戸にあるメルセデス B180Sには、中古車購入のため、ホイールにガリ傷が数箇所あり、また、それ以上のガリ傷を防ぐために黒のホイールリムガードを取りつけました。自分的には上手く取り付けられたと思っています。

そこで、911にもホイールのアクセントとガリ傷防止のため、タイヤ交換したら取り付けようと赤のリムガードを購入していました。B180Sに取り付けたものの色違いです。
ところが、アルコールで拭き、シリコン除去をしたにもかかわらず、上手くひっ付きません。
ホイールコーティングをしているからか?と思い、仕方なく諦めました。

しかし、どうする?もったいないなと思い、写真のようにリヤバンパーの下に1本、アクセントを入れました。
いかがでしょうか?やりすぎちゃう?と言われるかもしれませんが、当分これで乗ってみます。

ただ、この赤は、マルティーニの赤と全くと言っていいほど、同じ赤だったのが救いです。
Posted at 2018/11/14 21:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

失敗かも?

失敗かも?気分良くタイヤ交換のブログを出しましたが、今日、ホイールの掃除をして、ふと気付きました。

写真はフロント245−35−20 N1 ですが、リヤはフォトアルバムをみてください。(未だにブログのページに1枚しか写真が載せられません)

気付かれますよね?リム部分の形状が......。

性能が良くなったいうN1にしたのですが......。

よっぽどまじまじ見て、言われなければ気がつかないよと言ってもらえると嬉しいのですが.......。

見た目的には失敗かも?まぁ、フロントホイールのガリ傷は防げそうです。

N0,N0にしておけば、まったく同じ感じだったのかな?

ピレリさん、その話もしてくださいよ。

という、間抜けな話でした。


先ほど、みんとものしゅんさんから情報をいただき、前後、N0,N0でも、フロントはリムガードがあるとのことでした。
お騒がせしました。
もう何年もピレリを履いているのに、恥ずかしいです。

Posted at 2018/11/11 20:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは。
明日午前中まで神戸で、酷暑の名古屋に戻ります。
3℃の差は大きいと思うので、怖い😱です。
さて、妹、姪っ子が
可愛い😍と、こんな車を買ってしまいました。
義理の弟は、私なんぞは足元にも及ばないほど車の事は、分かっているはずなのに。
どれだけ壊れるか?」
何シテル?   08/21 17:02
ポルシェにはまり1992年に’90カレラ4を購入以来20数年、911シリーズは964ー993ー996ー997と乗り継いできました。2010年、ついにパナメーラV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーとホイール隙間確認 その2後方50度 BBS RI-A編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:52:21
BMW純正 G30用 ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 13:48:42
BMW(純正) G30ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:24:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ポルシェ911のKING ターボSから車道楽の終活第一歩として、普段使いの車として半年落 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2020.1にパナメーラgts前期を手放してから丁度3年。ジャガーXFスポーツブレイク、 ...
BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 630igtから乗り換えました。2019年式 640igtです。見た目にはかわり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半前にポルシェ卒業と911マルティーニレーシングエディションとパナメーラGTSを売却 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation