• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸っ子のブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

Martiniと桜

Martiniと桜今日の名古屋は、晴天&24度。私の職場は桜の木が多くあり、春休み中に満開になりました。いつもは満杯の駐車場もほとんど車がなかったので、Martiniと桜のツーショットを撮影しました。如何でしょうか?とても自己満足しています。

今回からナンバーを隠すのをやめました。
日本に15台しかなく、そのうちの1台、おそらく神戸ナンバーは2台?3台?でしょうから。ましてや名古屋近郊を走り回っている神戸ナンバーは私だけだと思います。
神戸ナンバーのMartiniを見られたら、声をかけてください。
Posted at 2018/03/28 22:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

パナメーラ オイル交換

パナメーラ オイル交換今日は、前回から5000キロを超えたので、週末神戸に帰る前にパナメーラのオイル交換に行ってきました。
’96の911カレラMTを97年にJINGUさんで購入してから20年、ポルシェ、ベンツ、BMW、Audiとすべての乗り継いできた車のメンテナンスをお願いしています。
家からは車で7〜8分の近さにファトリーがあることもさることながら、名古屋でポルシェと言えば?という老舗で、メカのNさんは無駄なお金を使わなくて済むように相談の上、最善の方法を考えてくださり、無理も聞いてくださるので、維持費はとてもリーズナブルに出来ています。今回もヤフオクで購入したMobil 1 5w-50を持ち込みでオイル交換とワイパーブレードの交換をしていただきました。
今回のオイル交換の写真、ファクトリーに入庫していた997後期GT3RS、そしてお隣の国産ディーラーに置かれていた、日常の通勤、買い物用にずっと欲しいと思っている車の写真をフォトアルバムに載せましたので、覗いてみてください。
(未だにブログのページに複数の写真をアップできません。どなたか教えてください。)
Posted at 2018/02/14 15:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

メルセデスB180sport契約での驚き

メルセデスB180sport契約での驚き先日、神戸の実家の車・メルセデスB180sportを購入したとブログに書きましたが、見積もり書、契約書で驚き、???があったので、こんな商売もあるんだと思ったので、ブログにアップしました。
決して購入店を批判するものではありません。この店の売り方について、余計なお世話ですが、店長にも、私ならはっきりと原価を教えてもらって、いくらのせてもらってますと言っていただいた方が、信用して購入できると言いました。最近は、この店のような方法で売る車屋さんが多いとのことです。そういえば、名古屋に本社があり、東証1部に上場した中古車販売会社も似たような感じだったかな?(今のように大きな会社になる前、BMWの見積もり取った時を思い出しました。その時は、いろいろ聞いていると、そんなにうるさく言うなら買ってもらわなくて良いと言われ、腹が立って即刻帰りました。)

車は、以前のブログにも書きましたが、友人からオークション落札価格を教えてもらい、それに消費税、オークション落札手数料?、陸送費を入れると10万そこそこの利益しか車の価格にのせられていません。しかし、販売諸費用の項目に1つ1つ書きませんが、訳の分からないものがたくさんあります。それにガソリン代って?付属品の中古フロアマットって?1つ1つ説明はしていただきましたが、要は人件費など、車が安い分を、そこに利益をのせているということでした。
総額てみれば、利益25ほどかと思い、大きな店舗を構え、スタッフもそこそこいるので、25だと薄利多売だと思います。
名古屋の有名ポルシェショップは最低100はのせていると聞きました。ディーラーの中古車は150〜200と。
当然、車両価格が高いから仕方ない、ディーラーは整備、消耗品の交換、保証をつけるから仕方ないと思います。

最後に、端数の1558円の値引きもダメでした。(どっちがせこいのか?)
サービスはウインドのガラスウロコ除去のみです。担当の営業の人には、オプションのコーティングもしないけれど、あなたのできる範囲で綺麗にして納車してくださいと頼んでおきました。
担当者や店長は、感じが良い人達です。

神戸への納車は陸送屋Z?R?なので、陸送中に傷つけられることもあるようなので、営業の人と細かくチェックし、ホイールの写真も撮り、神戸の自宅でなく、直接ヤナセ神戸名谷店に運んでもらい、保証継承をして、引き取りに行くことにしました。(これでもし、傷が増えていたら、陸送屋の責任なので。実は、何人かのみん友さんには話をしましたが、911マルティーニの納車の際にとても大きな問題があり、2ヶ月も遅れての納車になってしまったので)

車屋さんも私みたいな客はやりにくでしょうね。(笑)
すみません。今回もポルシェネタでなく、B180Sの話でした。
Posted at 2018/02/11 11:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

3台目の車?いえいえ、神戸の父親の車購入です。

3台目の車?いえいえ、神戸の父親の車購入です。今日、メルセデス・ベンツB180スポーツ(2016年9月登録、11000キロ、ヤナセ物)の購入を決め、契約してきました。
現在、神戸の家には16年目のメルセデスE320スポーツライン(パッと見、E55)とSUZUKIの皆さんご存知ないと思いますが、5年目のハンガリー生産のスプラッシュというマイナーな車2台があります。
私が神戸に帰り、三宮に出かける時に、いつも入れる立駐にはパナメーラが入らない為、E320を使い、近所のスーパーやもっこすラーメンを食べに行く時にはスプラッシュを使っています。しかし、父が年の為、E320の乗り降りが大変になり、スプラッシュは、変な異音がしたりして、気分が良くないということで、2台を処分して、1台にすることにしました。
で、何にするか?私はそんなに乗るわけではないですが、三宮に乗って行くのにソコソコの車、父、母が乗降りしやすい車、出せるお金を考えた時に、B180かBMW2シリーズとなり、ネットで探しまくりました。
最初は、5年落ちで距離が少ないものを思っていましたが、5年落ちだと保障もなく、距離が少なくても、経年による傷みもあるようなので、当初の予算は大幅にオーバーするのですが、5年落ちと1年半落ちの価格差が乗り出しで80諭吉の違いだったので、この車を買うことにしました。(この差なら新しいほうが良いですよね?)
でも、かなり安く買えたかな?と思っています。(総額は書きませんが、ディーラーで売られているものより60〜70万は安いです。何か、ここまで安いと逆に怖いですよね。)
購入店は愛知県岡崎にあるG・Sさんです。愛知県では、SUVを中心に、急成長した車屋さんのようで、薄利多売で、台数を売る商売をなさっているようです。
なぜそう思ったか?実は、オークションで車を売り買いしている友達がいて、この車のオークション落札価格を知ることができたので、これは安いと思い、即決できました。(オークション評価は内装5点、外装4.5点です。)
Bシリーズは、背が高く、野暮ったいと思っていましたが、スポーツだとAMGの18インチホイールになり、フロントバンパーもカッコよくなり、シートは皮(実は合皮)とアルカンターラに赤のステッチで、パナメーラGTSと同じ?、マフラーも2本出しになり、一般的には不人気な色(ガンメタ)ですが、この車には引き締まっていい色ではないでしょうか?
今月中には納車されるようですが、また神戸に帰って乗った後、インプレッションを書かせていただきます

PS/親にはもう免許を返納させなきゃいけないと思い、スポーツは必要なかったかな?と思い、無駄使いさせてしまったか?とも思い、しかし、車馬鹿の私には、こんなミニバンもどきの車購入でも、良くて、買い得感のある車を探し、購入するのは楽しくてウキウキしてしまっています。本当に馬鹿です。
Posted at 2018/02/09 18:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

パナメーラ ホイール修理完了です。

パナメーラ ホイール修理完了です。以前のブログでパナメーラの右フロント前のホイールを傷つけてしまったので修理しますと書かせていただきましたが、修理が完了しました。名古屋市天白区にある光トータルリペアさんにお願いしました。ポルシェセンター、BMWディーラー、レクサスディーラーからの依頼も多いようです。
パナメーラのターボ2ホイールのリペアは難しいとのことでしたが、パッと見は全くリペアしたかどうかはわからないほど綺麗にしていただきました。修理代金はタイヤの脱着、消費税込みの32400円でした。痛い出費ですが、見るたびにあ〜ぁ、と思っていたので、新品タイヤと綺麗になったホイール、気分上々です。
Posted at 2018/02/09 17:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは。
明日午前中まで神戸で、酷暑の名古屋に戻ります。
3℃の差は大きいと思うので、怖い😱です。
さて、妹、姪っ子が
可愛い😍と、こんな車を買ってしまいました。
義理の弟は、私なんぞは足元にも及ばないほど車の事は、分かっているはずなのに。
どれだけ壊れるか?」
何シテル?   08/21 17:02
ポルシェにはまり1992年に’90カレラ4を購入以来20数年、911シリーズは964ー993ー996ー997と乗り継いできました。2010年、ついにパナメーラV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーとホイール隙間確認 その2後方50度 BBS RI-A編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:52:21
BMW純正 G30用 ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 13:48:42
BMW(純正) G30ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:24:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ポルシェ911のKING ターボSから車道楽の終活第一歩として、普段使いの車として半年落 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2020.1にパナメーラgts前期を手放してから丁度3年。ジャガーXFスポーツブレイク、 ...
BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 630igtから乗り換えました。2019年式 640igtです。見た目にはかわり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半前にポルシェ卒業と911マルティーニレーシングエディションとパナメーラGTSを売却 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation