• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸っ子のブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

先ずはタイヤ交換から。

先ずはタイヤ交換から。前回のブログに書かせて頂きましたが、右フロントのホイール修理の前に、タイヤ交換を先にすることになりました。
理由があります。ホイール修理屋さんより、修理後にタイヤ交換をして塗装が剥がれてしまった事例があるので、先にタイヤ交換をしてくださいと言われました。
さて、タイヤですが、ミシュラン、コンチ、ダンロップ、ピレリがパナメーラ用のポルシェ承認タイヤを出していますが、それほど大きくは性能に違いはないだろうと考え、今回も一番安価(4本、送料込みで16諭吉です。製造は1年以内のもの)で買えるピレリにしました。
パナメーラなら、別に承認タイヤでなくても良いという話もありますが、確かに普通のスポーツセダンですから、911は絶対に承認タイヤでないとダメだと思っています。(理由はBSの永久ドーナツタイヤの開発に携わった知る人ぞ知る岐阜・各務原のI氏に言われました。)ということで、わずかな価格差なので、パナメーラも承認タイヤにしました。
購入時はミシュランのパイロットスポーツでしたが、さほど良いとは思わなかったので、しかし、日本はミシュラン神話があるようですね。(私は個人的にフランス人はあまり好きでなく、イタリア贔屓なので)
交換は自宅より徒歩5分のところにありますプロフィさんで、タイヤ持ち込みで交換していただいています(現在作業中)。
プロフィさんは、社長さんが、もともとポルシェでレースをしていた方で、今は、レース車両製作とサーキットサポートの仕事を主になさっています。(86、ロードスター、スーパーGT、耐久など)ということで、タイヤの脱着、バランスをとる腕はなかなかなものだと思います。この腕の違いで車の高速での安定感や雨の日の制動距離等はかなり違うように感じています。
タイヤも持ち込みさせていただけるので、是非、試してみてください。(忙しくて、なかなかつかまりませんが)
Posted at 2018/02/02 13:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

今日からはパナメーラです。

今日からはパナメーラです。今日からマルティーニは車庫の奥に入れ、パナGTSを前に出しました。パナは長距離専用車のつもりなので、2月半ばに神戸に帰るまで出番はないはずだったのですが、今週は人を乗せることがありそうで、来週は写真の傷をつけたホイール修理に、おそらくタイヤ交換(4本全部)のために今日入れ替えることになりました。ホイールは去年5月?リムにガリ傷をやってしまい(洗車まで気がつかなかったのですが)、昨年暮れに神戸に帰る途中に西名阪から阪神高速環状線に入る料金所(ETC)で左から右・追い越し車線に入ろうと焦って早くに右に切ってしまい、まだ料金所の土台があり、それにぶつけてしまいました。また修理後に、綺麗になったホイールをアップします
Posted at 2018/01/28 14:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

1月26日 雪

1月26日 雪1月26日朝の名古屋です。一昨日?、昨日?は100%雪が降ると思い、一昨日の午後からカバーをかけて、昨日は綺麗な状態で通勤できたのですが.....、昨夜はもう降らないと油断をしてしまい、今朝はうっすらと雪をかぶってしまいました。
Posted at 2018/01/26 08:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

リヤバンパーのすす

リヤバンパーのすす今日は、午後からの仕事が、突然の出来事で全員構内から退去しなくてはならなくなり、自宅に戻ってきました(15時)。名古屋ではニュースになるかもしれません。
ということで、不謹慎かもしれませんが、自宅でする仕事にとりかかる前にブログを書きました。フィーエルワンを入れて100キロほど走った、リヤバンパーのすすの写真をです。
991−1に乗られているみんカラの方々、こんなものでしょうか?皆さんのお車のすすに関して教えていただけると有難いです。宜しくお願いします。

始めに書いた突然の出来事ですが、先ほど(17時)、大事にならないで済んだとの連絡が入りました。しかし、30数年働いて、このようなことは初めてです。物騒な世の中になって来てますね。
何が起こるかわかりませんし、気をつけていても、身に降りかかる時は降りかかりますし、自分の寿命は神のみぞ知るとして、日々、一生懸命、そして楽しく生きるしかないですね。
何か、みんカラのブログにふさわしくない話になってすみません。
すすに関しての情報、お願いします。
Posted at 2018/01/15 15:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

これが本当のキリ番?

これが本当のキリ番?今朝、通勤途中に、本当のキリ番?10000キロになりました。1年、3〜4000キロのペースで乗れればと思っています。
ポルシェは、他のスーパーかーと違って、日常にも使えて、乗ってなんぼの車だと思っていますので。
Posted at 2018/01/11 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは。
明日午前中まで神戸で、酷暑の名古屋に戻ります。
3℃の差は大きいと思うので、怖い😱です。
さて、妹、姪っ子が
可愛い😍と、こんな車を買ってしまいました。
義理の弟は、私なんぞは足元にも及ばないほど車の事は、分かっているはずなのに。
どれだけ壊れるか?」
何シテル?   08/21 17:02
ポルシェにはまり1992年に’90カレラ4を購入以来20数年、911シリーズは964ー993ー996ー997と乗り継いできました。2010年、ついにパナメーラV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーとホイール隙間確認 その2後方50度 BBS RI-A編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:52:21
BMW純正 G30用 ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 13:48:42
BMW(純正) G30ホイールハウスエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:24:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ポルシェ911のKING ターボSから車道楽の終活第一歩として、普段使いの車として半年落 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2020.1にパナメーラgts前期を手放してから丁度3年。ジャガーXFスポーツブレイク、 ...
BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 630igtから乗り換えました。2019年式 640igtです。見た目にはかわり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半前にポルシェ卒業と911マルティーニレーシングエディションとパナメーラGTSを売却 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation