いきなりですが!!
アルテッツァって爪折りした状態だとオフセットなんぼのまで入るのでしょうか?
リアに9J入れる場合のオフセットが知りたいです!
だいたいな考えで9Jが入ってしまえば大抵のものが履けると思い
参考程度でいいのでもしわかる方おしえてください!
いまいちよくわからなくて・・・
オフセット+12のホイールだと2センチほど出ました笑
爪折ったあとにガンガンたたいて2センチほど叩きだしてやろうかと思ったのですが
これは夏にならないといろいろ大変そうだと思い断念(o゚▽゚)
ついでにいつものごとく更新しときます!
本日は〜
仕事終わりに機械保管場所兼おいらのピット笑を
車が入るだけ広げてみした♪
家の横に車3台ほど止めれる青空ピットがあるのですが
なにぶん青空で無いとできないのでこちらで笑
屋根があるとないとでは全然違う!
全天候型ドーム並に笑(*´∇`*)
エアロとフェンダーとライト交換するする言いながらいまだに手付かずなわけですが
ここで言い訳を
「どうせ割れたりへこんだりするのなら、その役目壊れはてるまで全うさせてやれ」
と、なったので当面はしない予定で笑
ナンバーステーが届いたらするかもしれませんが笑
そんなこんなで今日したことといえば
前々から取り付けてなかったてむぱさんに譲っていただいた品物を
取り付けてみました♪
パーツレビューにも書いた通りの
オプショナルバー(^O^)/
ざっとこんな感じで
果たして効果は??
速効性のある効果は荷物の置き場が増えたことと
荷物を支えてくれる棒ってかんじです笑
アルテッツァはアルテッツァなりに曲がる車なので
果たしてこいつはどんな役割をするのでしょう?
リアだけ固まってそうな気がすることもない・・・
立ち上がりの時に効くかな?
はたまた滑って行くかな??
タイヤ買ったら試してみたいと思います\(^ω^\)
その前に取り付けるばかりではあれなので
メンテナンスもきっちりやっていきますよ〜
アルテッツァもお歳で経年劣化してるところも沢山あるはず
それをリフレッシュしてやることが再優先で♪
油脂類も変えれてないので早めの交換せにゃならんな
エンジンオイルはとりあえずいつものごとくやっすいやつを
入れるだけ入れておこうかな?
国産タイヤ欲しいけど買ってしまうと
他に何もできないのでとりあえずいつものフェデラルRS-Rを
買おうか\(*T▽T*)/
欲を言えばR1Rが欲しいのです!
あのタイヤとは思えないトレッドパターン
あれは焼き肉のイメージ笑
クムホってどうなんだろう?
本日のおまけ
Sタイヤ笑
リアだけものすごく減るのは下手くそなのと運転が荒いんだろうな・・・
タイヤ見たら乗り手の技量がわかるっていう人もいるし…
でもさすがにこれはだめよ!
もう少しあると思ったらなかった!
ブログ一覧 |
ぶろぐ?ん | 日記
Posted at
2015/02/28 01:58:41