• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるハルはるのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

幻獣〜幻の獣とは〜

幻獣〜幻の獣とは〜
どもども。
アルテッツァがいろいろと進化するため
アルテックスさんに預けてすごく暇なまさてっつぁです♪
いま代車でコペンを楽しんでますが!!!
オープンにはもうしません。さむいもん(﹡•﹏•﹡)
コペンって何気に過給器ついてたんですなΣ('ω'ノ)ノ!
音がなにか違う。アクセル抜くとぱしゅーって聞こえる
幻聴じゃなかった笑
すこし羨ましくなってきましたよ。。。


さてさて
先ほどってかほぼ毎日電話してくる人が
ブログに『竹○列伝』書いてと言っていたので書いてあげよっかと(*゚▽゚)ノ
でも、書くことといえば。

出会う〜修理〜二回目見たと思ったら〜修理
修理〜殺人Uターンの餌食・4ヶ月修理〜パワーアップ〜今??
いまも車がないから
やっぱりあれだね。2年くらいの中でそんなに車見たことない。
てか1年で5回しか見たことない笑

白いしたまにしか見れないからペガサスだね。
でも本人曰く、見た目からガラリと変えると言ってたから
昇格してユニコーンか??羽がなくなって角が生えた。

終わり笑

中身は濃いいけど書こうと思うと書けれません。
『○内列伝』内容が無いよう。笑



走りに、練習に、少しでもいいからアルテッツァと行きたい。
走るってすっごい面白い!下手だから上達するとワクワクする(*^^)v
教えてもらったことを忘れる前に身につけないと(o゚▽゚)


とりあえずこれつけて冷却冷却♪


これでどれだけ冷えてくれるかな?



ここ最近毎日最速戦の動画見てるけど
やっぱりすごいね!走り始めて3ヶ月でエントリーするって
戦場にゴム鉄砲もってカチコミに行くのと変わらない笑
なんとしてでも生き残らないと。
無事帰還したら次はジムカーナ♪
((o(´∀`)o))ワクワク

スライドコントロールゎ‹ゎ‹ゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹ゎ‹ゎ‹

その前に教えてもらったことを忘れんうちに身につけよう!
これが一番いい方法(*^^)

その後から色々覚えたら・・・
まさてっつぁはレベル20くらいになれるはず!!


さて!
することないから今日はこれだ!



みなさんお疲れ様でーす!!

Posted at 2015/04/01 22:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶろぐ?ん | 日記
2015年03月31日 イイね!

天上人〜それは二階に住む人?〜


先日。
☆聖☆さんからのお誘いで山へ!
このお方は山で尊敬してやまない方で、家が近いのに地元で会ったことのない
最高にクールな印象で頭脳明晰オーラを持ってるすごい人(^O^)/

ヒントというものを教えてもらいにいざ実践!!
ってスタート地点行く前に怖い!降りたい!と言われたのは
初めてでした。(๑˙―˙๑)?
ライン取りを教えてもらいました(・∀・)
でも考えてると身体が反応しない・・・
それとなくわかったけど多分2割わかってればいい方だと思う。

一旦終わって
ボンジョビ2世さんのビートル追いかけてるのを聞いてました。
☆聖☆さんの応援?応援だったのかな?
お腹痛いといいながも走るボンジョビさん
なかなか戻ってこないと漏らしたんじゃね?漏らせ漏らせと
応援のようなヤジを笑
この人こんなこと言うんだと。
こんなに笑う人なんだとイメージがガラリと変わった。
クールなようで熱い人であった(≧∇≦)

そのあのはボンジョビさんの車で教えてもらいました!!
タイヤを潰すという事と
曲がる時の自分が思ってる時の挙動のこと
など不思議に思ってるところがよくわかった!!

なんと言うかあんぽんたんなんで
説明されたことを何回も練習しないとほんとわからんのんで
練習あるのみ!


自分にとって超豪華でもったいないような人たちから
ヒントを与えてもらったので無駄にしないように頑張ります!!


ところで!!
アルテッツァのアミューズ・R1マフラーほしい人いますか?
チタンでVVT-Iになったときの音は最高ですよ(^O^)

ただ音は大きめで結構すってるので半値以下でおゆずりします!


Posted at 2015/03/31 21:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶろぐ?ん | 日記
2015年03月28日 イイね!

だめ。だめ。なんでなのー!!


今日は早めにお山に金の山に行ってきました。。
そこで思ったことたくさんあるんで
忘れないためにも書いておこう。

まず1つ
タイヤ太くて上りだとキツイ!
ほんとに遅い!これかなりの失敗じゃね?
加速悪すぎ伸びません。車速が乗ったところでコーナー、、、
これは山用のタイヤとサーキット用とわけないと行けないかも。
軽にも負けるよ?

2つ目
最後から3番目??S字の手前の左コーナーで毎回ミスする
完全に回ったりはしないものの横に向いてみたり
確か逆バンクだよね??
セッティングの問題なのか腕の問題なのか
たぶんリアの剛性だけ上げてるのもあると思う
若干オーバーっぽいから斜めの突っ張り棒


これ外して試してみようかな
正直今のが前と違いすぎて戸惑いばかり
自分的にアンダーの方が扱いやすいかな??

ってこのコーナーが一番悩んで悔しいとこ
回る前からカウンター当ててやろうかとか思ったけど
それはカウンターよりもガードレールと友達大作戦だし
曲がれるまで速度落すと立ち上がりも厳しいし
それじゃなんか違う
尊敬するおじ様の走り方はなんかもう
コーナー直前で真横向いて直角に入ってアクセルオンで曲げてるような
次元が違うからわからないけど
どうすればあんな走り方できるの??

6回のうち5回ミスってマジで落ち込むしなんか
これじゃダメよなってほんまに悔しい
根本的に車のことがよくわかってないんよね、、
情けないわぁ!

3つ目
基本的なアウトインアウトだダメだね
意識しすぎて手前からインによって
大切なところで早い!って思うし
アウトから減速、インに入ってからのアクセルオン
全く出来てない
インインアウトとかもはや自殺行為じゃん。
だから曲がってもガードレール怖くて減速しすぎて
立ち上がりで遅れを取るんだと思う??
これも基本がダメ。

4つ目
ブレーキだけで減速じゃなくてシフトダウンもして
しっかり減速、そして次に備える
これは流石に経験の無さ、走ってないってことがモロに分かる
道を覚えてないにしろただ突っ込んでブレーキ踏んで
ロスしすぎな究極の無駄ガス使い。
ただ踏めばいい訳じゃないし
ローギアで引っ張り回しても次につながる走り方ではないと思う


あまり良くわかってないけど
自分の考えと感じ方はこんなもんで
よくわからんなりの感想

なんだろう車が前と全然違うとか
一気に変わりすぎて扱い方がわからんぞ!とか

これはただの言い訳。
悔しいとかそんなことめったに思わんのにこんなこと思うようになってくるとは
車って奥が深いね(≧∇≦)

でも、ここの山ってここまで厳しかったっけって
不思議に思う。
簡単とかそんなんじゃなくて
なんていうか、かなりの敗北です。
これ貸し切り状態じゃないと走らんほうがいいんじゃね?って思うほど無茶苦茶な走り方でした。

なぜここまで変わるんかな??


おわり。







おまけ!!

いつもの方のお山で左に寄せてからの立ち上がりで
寄せれば寄せるだけ余裕ができるから寄せたら寄せすぎて
ガードレールの上の黄色い反射板にかすった(*゚▽゚)ノ
もう1センチくらいでミラー飛んでたかな?

安全第一!!
Posted at 2015/03/28 01:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶろぐ?ん | 日記
2015年03月25日 イイね!

働く〜それはとても大変なこと〜

はーい\(^o^)/

さてさて
最近本業の方が忙しく来月終わりまで仕事がぎっしりでてんてこ舞い
でも、ここに飛び入りの現場とか入るから更に忙しくなりそうです(T_T)
でも。いまはなぜかしら派遣社員やってるまさてっつぁです・・・
ここにきて働くということがとても大変だと思いましたね
今までなら好きなように出来たのに
会社の枠というもの、上下関係、ルールという物の存在を改めて実感
やけくそ(・∀・)

寒くて車いじれないってのもあるけど(o゚▽゚)


先日はブログでも書いたようにこんなところへ行きましたぜ


御津免許センター!
岡山駅からタクシーで行きましたよ(^O^)/
目の前でバスが走っていく悲劇\(*T▽T*)/

とりあえずここで勉強してわかったことは!!
何気に免許センターの中のご飯食べるところの
日本そば&おにぎりうまいじゃないか!!(°∀°)

くらいで、さすがにね
何度も来てると何するかわかるんだよ、、、
情けねぇーーーー!!



そんなこんなで一日で免停終了(*^^)v


講習中にあの机で寝るときの開放的な気分と来たら
高校時代のお昼寝を思い出しますよ(^O^)/
学校とかの机ってベットより眠気を誘うのは気のせい?


と、それはさておき
最近寒くて車いじれないのでネタがありません!!
あるといえば!!





そう!!!



中山最速戦!!



YouTube見てるだけで
マジで大丈夫なのか?となってきますよ(o゚▽゚)
たぶんね、山走ってると車はかなりの出来上がりに近いんじゃないのかな?と思うくらいいいんですよ?
でも、ドライバーがポンコツすぎる。
頭使う前に経験がないからぶっ飛んだことしか思いつかない(≧∇≦)
早めに練習走行行かないと裏の最速理論が現実となってしまう…
あれは嫌だ。お金かかるし心が痛い。
とまぁよくわからんうちにその日が来る気がしますね。
とてーもとてーもワクワクしてるのはなぜかな?
最速戦が気になる方はぜひ一度観戦を。。
YouTubeでもあるよ?



さて、、
酒とつまみ買いに行って映画見て寝よ。。
明日も仕事だ(T_T)
Posted at 2015/03/25 20:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶろぐ?ん | 日記
2015年03月22日 イイね!

かけ離れていくセダン

かけ離れていくセダン
快適なセダンとしての乗り心地はもはやどこへ!?
最近ポコンポコンガタンガタンしながらブォーンっと
走りだすアルテッツァ
そして触媒あたりがやかましく共鳴してます。
だが面白い笑

「等価交換だ!俺の人生半分やるからお前の人生半分くれ!」
みたいに乗り心地と走る面を交換してる今日このごろ。

ってセンターパイプどないかせんとなー(;o;)
まじで触媒いらんよね?ね??
前に自分で純正センターパイプを触媒抜いて改造した時に
チェンジアップが遅かったり、もたつく加速させたら
アクセル踏んでも吹けんなって一旦クラッチ切って
回転をアイドリング時まで戻してパァーンってさせてやらんと走らんかったことがあり
今はどうか知らないから悩む。
今のを改造しようとおもったけど車検用に置いといて
新しく買おうかと思ったがメタルキャタライザー高い!
新品買う予定で柿本買うかフジツボ買うか真剣に悩みだした。
柿本は4万
フジツボはAT用で2万弱

街乗りではマフラーをHKSのサイレントハイパワーにするから
触ストにしても今のよりは断然静かだと思う。
今のマフラーは競技用ってことで保管しようかと!


触スト試した方いたらどんな感じかなど
良かったら教えてください。




Posted at 2015/03/22 22:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶろぐ?ん | 日記

プロフィール

「なんだかんで http://cvw.jp/b/1135816/40895764/
何シテル?   12/27 10:23
ハロローン(・∀・)♪ まさてっつぁ→はるハルはるに変わりました♪ NAアルテッツァ→1jアルテッツァ→マークIIにかわりました!! 見かけは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PinotさんのBMW Z3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 02:17:43
小型ジャンプスターターで起動できるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 17:59:18
S2000宇宙一決定戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 15:00:34

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
マークIIより軽い車かが欲しかった時に衝動買い 軽いって素晴らしい!!
トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァからマークIIになりました(*^^*) マークIIでグリップやったらかっこよ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2台目アルテッツァ!! アルテッツァジンクスがあたった! 今度は綺麗に乗ろうかな? ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
正直めちゃ重たいし、燃費はそこそこでも 見た目と中身は最高です!! この車ははまると麻薬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation