今日は早めにお山に金の山に行ってきました。。
そこで思ったことたくさんあるんで
忘れないためにも書いておこう。
まず1つ
タイヤ太くて上りだとキツイ!
ほんとに遅い!これかなりの失敗じゃね?
加速悪すぎ伸びません。車速が乗ったところでコーナー、、、
これは山用のタイヤとサーキット用とわけないと行けないかも。
軽にも負けるよ?
2つ目
最後から3番目??S字の手前の左コーナーで毎回ミスする
完全に回ったりはしないものの横に向いてみたり
確か逆バンクだよね??
セッティングの問題なのか腕の問題なのか
たぶんリアの剛性だけ上げてるのもあると思う
若干オーバーっぽいから斜めの突っ張り棒
これ外して試してみようかな
正直今のが前と違いすぎて戸惑いばかり
自分的にアンダーの方が扱いやすいかな??
ってこのコーナーが一番悩んで悔しいとこ
回る前からカウンター当ててやろうかとか思ったけど
それはカウンターよりもガードレールと友達大作戦だし
曲がれるまで速度落すと立ち上がりも厳しいし
それじゃなんか違う
尊敬するおじ様の走り方はなんかもう
コーナー直前で真横向いて直角に入ってアクセルオンで曲げてるような
次元が違うからわからないけど
どうすればあんな走り方できるの??
6回のうち5回ミスってマジで落ち込むしなんか
これじゃダメよなってほんまに悔しい
根本的に車のことがよくわかってないんよね、、
情けないわぁ!
3つ目
基本的なアウトインアウトだダメだね
意識しすぎて手前からインによって
大切なところで早い!って思うし
アウトから減速、インに入ってからのアクセルオン
全く出来てない
インインアウトとかもはや自殺行為じゃん。
だから曲がってもガードレール怖くて減速しすぎて
立ち上がりで遅れを取るんだと思う??
これも基本がダメ。
4つ目
ブレーキだけで減速じゃなくてシフトダウンもして
しっかり減速、そして次に備える
これは流石に経験の無さ、走ってないってことがモロに分かる
道を覚えてないにしろただ突っ込んでブレーキ踏んで
ロスしすぎな究極の無駄ガス使い。
ただ踏めばいい訳じゃないし
ローギアで引っ張り回しても次につながる走り方ではないと思う
あまり良くわかってないけど
自分の考えと感じ方はこんなもんで
よくわからんなりの感想
なんだろう車が前と全然違うとか
一気に変わりすぎて扱い方がわからんぞ!とか
これはただの言い訳。
悔しいとかそんなことめったに思わんのにこんなこと思うようになってくるとは
車って奥が深いね(≧∇≦)
でも、ここの山ってここまで厳しかったっけって
不思議に思う。
簡単とかそんなんじゃなくて
なんていうか、かなりの敗北です。
これ貸し切り状態じゃないと走らんほうがいいんじゃね?って思うほど無茶苦茶な走り方でした。
なぜここまで変わるんかな??
おわり。
おまけ!!

いつもの方のお山で左に寄せてからの立ち上がりで
寄せれば寄せるだけ余裕ができるから寄せたら寄せすぎて
ガードレールの上の黄色い反射板にかすった(*゚▽゚)ノ
もう1センチくらいでミラー飛んでたかな?
安全第一!!
Posted at 2015/03/28 01:29:35 | |
トラックバック(0) |
ぶろぐ?ん | 日記