• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタ.のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

三浦半島ツーリング

今日はMSSで三浦半島にツーリングに行ってきました^^

事故から見事復活を果たした、しんやパパさんとミンチチさんの復活記念ツーリングです♪
お2人とも復活できて本当に良かったですね!!
自分もまた一緒にツーリングできて嬉しいです(*^_^*)

朝8時に横浜のコンビニに集合です。 
 自分、くに@黒カプさん、しんやパパさん、わかなんさん、ミンチチさん、K山さん、うめポンさんです。
七春さんの黄色いカプチはまだ居ません。相方のCAROLさんと前日飲みすぎて遅刻です(笑) 



横浜ランドマークタワーに迫ってきました。
ルーフをクリアにしていますので、ルーフ閉めてても上が見えます♪



並んでランドマークの真下で撮影しましたが、高すぎて上まで入りませんでした^^; 



赤レンガ倉庫。早朝とはいえ路駐は迷惑なので、写真を撮ってそそくさと退散しました。


横浜ベイブリッジの下です。昔スカイウォークだったところです。
午前中は日陰になってしまいますが、車の撮影には非常に良い場所ですね。 
基本的に一般車乗入禁止なので、怒られないうちにサッサと退散しました。
あ、七春さん来ました(笑)



三浦海岸へ向かう途中です。海の真横で景色も良く、走ってて非常に気持ちの良いところです。
後ろには房総半島がキレイに見えました♪
 

お洒落なカレー屋さんでランチしました。
しんやさんが前から目を付けていたお店だったそうで、
今日お店の人に聞くまで、何屋なのか分からなかったそうです。
リーズナブルな値段で、海の真横でランチができる大当たりのお店でした^^
 
テラス席はこんな感じ



三浦にある風車です。景色が最高にキレイでした♪



湘南海岸と江ノ島と夕日です。
とても幻想的で美しい夕日でした。
 


12月と思えないポカポカ陽気の中で、
みんなで走って騒いでと楽しい一日でした。

本日ご一緒した皆さん、ありがとうございました♪
また次回よろしくお願いします(^ ^) /
Posted at 2013/12/16 02:16:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

二日酔いでカプチ点検、でもいろいろ問題解消^^

昨夜お酒を飲みすぎてしまい、今日は朝から二日酔い。
出かけることも出来ないので、カプチを点検してました。

するとエンジン側のアクセルワイヤーが
グラグラ&ユルユルになっているのを見つけました。

アクセルを全開に踏んでも全部スロットルが開かない状態でした 。(イメージ画像)

 

ここのところずっとフケが悪かったケンタ号。。
寒くなって燃調があってないのかな?なんて考えていましたが、
このアクセルワイヤーが原因でした。。

そういえば燃料ホースを替えたときにワイヤーを動かしたような・・
単なる戻し忘れっぽいです・・トホホ

ワイヤー調整後はスイスイ走るようになりました^_^  (イメージ画像)

 

それとF100キットを入れてからアイドル中に
エンジンがたまにドコドコッと不整脈?みたいな感じになっていたんです。
止まるわけではなく、ごくごく軽く。
インジェクターもCPUも変えてるし、こんなもんなのかな?なんて思っていました。

とはいえ、もしかしたらプラグの番手が合ってなくてカブってるのかと思い、
プラグを外してみたところ、カブリどころか、まっ白!



そこで、先日パーツレビューに載せた1000円の「燃調くん」登場。



少し濃い目にしてみたところ、軽いドコドコが消え、
スムーズにアイドリングするようになりました。

でもこの燃調くん、朝の暖気中・・すこぶる機嫌が悪いんです。。
だから暖気中はコネクター抜いたりしています。暖まれば平気なんですけどね。

午後、二日酔いもカプチも調子良くなったので、ちょっと宮ヶ瀬まで行ってきました。


誰もいないし、寒いし帰ろ・・・と思ったのですが
エンジンの調子が良く、乗っててすっごく気持ちがいいので
道志みちをまったりドライブすることにしました。



結局、山中湖まで来ました^^



忍野八海あたりで休憩してたら、



この駐車場に古風な庭園があり、静寂の中で癒されてきました。



暗くなり、人恋しくなってきたのでここでUターンして家路につきました。

 

締めの写真が暗くて何だか寂しい感じになっちゃったましたが、
色々と解決して楽しい一日でした♪

でもまだ乗り足りないので、明日もまた出かけてきます^^

Posted at 2013/12/14 22:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

クラッチ、フライホイール他色々と交換

週末はミッションを下ろしてクラッチや軽量フライホイール等への交換を行いました。

一人では不安だったので、幼馴染のクルマ好きのお友達に相談したところ、一緒にやってあげるよ!と快諾してくれました。 ついでに1人では出来なかったことを色々やる事になりました。


早速ジャッキアップ



上のボルト、大変です。。


下もどんどん外していきます。


ミッションが降りました。ケース内がオイルまみれでした。


クラッチが外れました。


クランクシールも交換しました。あとオイルパンからのオイル漏れが激しかったのでシーリングをやり直しました。


古い液ガス取りは、娘も手伝ってくれました。


ヒーターホース、インマニ下の水ホースも交換しました。インマニの下が狭くて大変でした。


ミッションのマウント類も交換しました。


フライホイールも軽量のものに交換しました。


センター出しツール・・正直これで大丈夫なのかと思いましたが、


ちゃんと一発でセンターでました♪


無事に終了・・・ と思いきや、
 

テストしたらクラッチの踏み応えがありません。。

ミッションをはめるときにレリーズベアリングを落としたみたい・・・

ほぼ組みあがってた状態からまたやり直しとなりました(笑)

途中でKMYさんに電話でアドバイスをもらったりして何とか組みあがりました。

クラッチはジムニーJA11後期用純正クラッチディスク&カバーに交換しましたが、少し強化されるのにペダルは超軽いですし、一緒に交換した軽量フライホイール(同ジムニーの加工品4.7kg)も振動もなくクルマが軽くなった感じになって、また一つ快適になりました♪

今回お手伝いしてくれた皆様、ありがとうございました♪

Posted at 2013/11/26 00:33:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

早朝の箱根~丹沢湖へお散歩♪

今日は早起きして箱根へお散歩へ行ってきました。

芦ノ湖畔


ちょっと寒いけどフルオープンに♪芦ノ湖スカイラインでちょっと雲海が見れました^^


三国峠


帰りに丹沢湖で紅葉を見てきました。


たくさん写真とってきました。


オープン日和で気持ち良いお散歩でした(^^♪

Posted at 2013/11/16 23:34:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

夜ドラとバーベキュー

土曜の夜のこと。
ルーフのギシギシ音がやたらうるさく感じてしまい、
試しに色んなところに薄いスポンジテープを 貼りつけてみました。
すると、どこか分りませんが音を低減するポイントを付いたらしく、
車内がとっても静かになりました♪

とっても気分が良かったので、
久しぶりに 箱根~道志みち帰還コースで夜ドラへ行ってきました。

終始ブラブラまったりと走って無事帰還。




今日はしんやパパさんのお宅にお邪魔して、
庭でバーベキューしてきました♪



お友達の皆さんと、食べて、飲んで、騒いでと
とっても楽しい休日を過ごせました(*^_^*)

あ~楽しかった♪

しんやパパさん、しんやママさん、ミンチチさん、うめポンさん
今日はお世話になりました。 ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2013/11/04 01:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSS食い倒れツアー~静岡清水編 http://cvw.jp/b/1135877/41035162/
何シテル?   01/28 19:29
2010年11月にカプチーノを購入しました。天気の良い休日は景色が良いところをドライブしているか、DIYでメンテナンスやカスタムを施して遊んでいます。遠出も好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルからコツコツと作った通勤快速仕様です^^
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
近所のバイク屋で発見。一発始動でウォンウォン!!めっちゃ良い音(゚Д゚)!直後に「買いま ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
初めてのビッグスクーターです。小刀から乗りかえました。 エンジン不動&外装ボロボロ、ブー ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
小刀です。ほぼ不動車でしたがコツコツと直しました。事情でやむなく売却しましたが、250で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation