• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷲宮ひろのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

LED化完了

クラスターパネルスイッチのイルミをLED化しました。w

左側(ワイパー、ラジオ、ハザードスイッチ)


右側(デフォッガ、フォグ、ライトスイッチ)



ドヤァ (^v^)



明るすぎて左側光漏れてますね。。w

ちなみにヤフオクで売ってる抵抗付きの3mm白色LEDを一旦バラしてうまく細工して取り付けました。

ハンダゴテ使うの面倒なので。。。w


一応これで俺のクルマの照明・灯火類は全てLED化しました(^v^*)
ただし、LED化することによって不具合が起こる箇所(燃料ランプ・時計等)は除く

後日全部まとめて紹介しようと思います。。w


とりあえずLED化のご報告でした(


おまけ。



俺のR32のテールはブレーキ踏むと外側2灯だけが点くR34クーペ仕様ですw
なんだかR32でコレってイカつくないですか?w
フェラーリみたいでカッコよかばいです。
(最近ではク●ウンア●リートとかシ●ックにパクられてますがネ。。)ヽ(`д´)ノ3




ちなみにスモール点灯で4灯全部点くヨ

けっこうお気に入りです、この仕様。
Posted at 2011/08/23 23:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジり関連 | クルマ
2011年08月06日 イイね!

<●><●>

R32のヘッドライトは2種類あり、プロジェクターの「プロ目」と、角張っている「角目」があります。
GT-Rで角目はN1仕様の証でもありました。



俺のはGT-Rじゃないけどネ(´艸`)

で、今まで角目でしたが、この度プロ目に戻すことにしました。


ドンッ





プロ目はプロ目だけど。。。


どこか雰囲気違うの分かります?






そうです、レンズの内側のメッキを剥がしてブラックアウトしました(*´艸`)


BEFORE





AFTER




実はただブラックアウトしただけではなく、プロジェクターレンズの内側を紫にしてありますε(`ω´)
紫色の瞳(*´艸`)

角目よりもさらにイカつい感じでちょいワル系に(笑



ちなみに買った当初ついていた通常のプロ目はこんな感じ


(※今と全然姿が違いますが、同一車です(笑))



で、せっかくの後期プロ目なので




ついにHID化しちゃいました



ちなみにハイビームにすると4灯同時点灯w

照射イメージ(Lo)




ハイにするとこう


4灯同時点灯の本気。


とにかくすっごい明るくて俺のクルマじゃないみたい!!
プロジェクター+HIDにしたことで一気に見た目が近代化したなぁー。。




うん、こんなコワいR32見たことない!!!笑(自己満足


ちなみにHIDキットはPIAAの6000Kを使ってます。
ショップの人と相談して、安物はすぐ壊れるらしく、何度も交換するよりかは、少し値が張ってもちゃんとしたメーカーのヤツを買ったほうが良いとアドバイスを貰いまして。

おかげさまで毎日乗ってますが点灯不良はいまのところありません(´▽`)

もう少し蒼くてもよかったかな~とは思うけど、雨の日でも視認性がバツグンなのでヨシとします!
やっぱこのくらいの色が一番見易いカナ・・・
Posted at 2011/08/06 22:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジり関連 | 日記
2011年07月28日 イイね!

今日のいたずら

朝方ドシャブリの雨が降ったようなので、雨水おとすついでに洗車しました(´▽`)



うm。綺麗になった(・ω・)b


そいで今日はまた電飾関係をいじくったり。



ドア下ネオンの配線引っ張ってきて、ドアを開けると足元から3チップLED3発の強烈な白光がお出迎え(*´艸`)
エーモンの残光キットかましてあるので、ドアを閉めるとじんわりと消灯します('ー`)
さりげに高級車風に(←
しかもコレ、夜間の配線工事でコンソール下ゴソゴソやるときに作業灯代わりになって大変便利です!笑
むしろマブシイ(


ついでに今まで足元ネオンは名前のとおりネオン管を使っていたのですが、



この間秋葉原でLEDテープを大量に仕入れてきたので、ヤンチャな(?)ネオン管は卒業してLEDに置き換えようと思いますw

電源はシガーソケットから取り出してスイッチでオンオフできるようにし、せっかくなので後ろにも付けようと思います(+_+ )

以前リアクロスバーの下にネオン管くっつけてたのですが、後ろに人が乗るとみんな足で蹴っ飛ばすのか、すぐに取れちゃうので後ろは諦めてましたorz
ですがLEDテープならきっと蹴飛ばされる心配はないだろうと・・!笑

1個の電源から4つ分岐させるので配線がやや面倒でしたが、無事に取り付け終了(>ω・)b



(ドヤッ



やはりLEDはムラなく発光して綺麗どすな(´艸`)

後ろもこんな感じに



ブレた(笑

というか角度的に上手く撮れない件w
リアクロスバーが妖しく光ってますナ(笑

前側は青色3チップLEDテープ30cm、後部座席は青色1チップLEDテープ30cmです。
やっぱ3チップLEDは明るいのお。。。
Posted at 2011/07/28 00:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジり関連 | 日記
2011年07月13日 イイね!

HCR32乗りの人へ

BLITZのエアクリ余ってるので誰か欲しい方いますかー?




サスパワーコア タイプLM ってやつです。
俺が前付けてたモノで、不要になったのですけど、ヤフオクに出すのも面倒だし必要な人がいれば格安でお譲りしますo(^^)o

外箱はぐっしゃんしてますが、モノはけっこう綺麗ですよん。
フィルター換えてからそんなに走ってないのでまだまだイケると思います。


・・しっかし外箱に値札ついてたんだけど、コレ1万円以上もしたんだね・・・(^^;

思えばこのエアクリには思い出がありまして。
まだR32買って間もないとき(4年くらいも前の事w)、クルマについての知識が全然なくて全てが新鮮だった頃にエアクリを純正からコレに変えてスゴい感動した記憶があります(笑

吸気音がハンパなくするようになって、ブローオフの音もめちゃ大きくなって無意味にアクセル踏んで遊んでましたね~(シュィィィィイイイインパシュゥゥンッッッ!!みたいな感じでw)
今はバックタービンの音重視でHKSの毒キノコにしてますが、吸気音の大きさでいったらBLITZのコレの方が良かった気がしますw

・・・あの頃の「クルマをイジる喜び」というか、テンション上がってワクワクするような感動が全然無い今日この頃です('A`)
刺激のある生活がホシイ・・・(><;)

明日は休みだから洗車してまたクルマいじりするか~・・・
Posted at 2011/07/13 23:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジり関連 | 日記
2011年07月05日 イイね!

もふもふ(´ω`)

本日火曜日はお休み、ということでこの間ディーラーで貰ってきた配線図じゃ足りないことが判明したので、ちょっくら貰ってこようと日産プリンスへ行ったら

定休日...orz

そっか・・・ニッサンは火曜日定休だっけな。

ついでに電装品買いに某カー用品店行ったらここも定休日とかねo...rz
平日休みは平和で良いけど、こういうことがあるからダメやね('~`;)


そんなわけでいつもやってるネトゲもメンテで何もすることがないのでちょこっとクルマいじりをやってしまったのでした☆(ウェヒヒww


とりあえずセンターコンソール



ゴミとかほこりやら犬の毛があってきったねww
掃除します。



キレイになりましたーv(^-^)(←



中に入っていたモノたち。いろいろゴチャゴチャしすぎだナ(笑
キレイにしたところでフェルトを貼ってちょっと高級感を出してみます。



うん。なかなか良い感じ('ー`*)
本当は長さ測ったり型とって正確に貼り付けるべきなのですが、目分量で切って貼って剥がして切ってもっかい貼ってを繰り返すくらにはB型人間ですがなにか?(w

まあソコソコ綺麗に貼れたのでよしとしましょ(←


お次はその手前にある小物入れ。



あまりに汚かったので掃除後の写真だけw

ここもフェルトを貼っつけていきます。
もちろん適当に切って貼って剥がしt(ry



まあこんなもんでしょw

文字だけ書くと簡単ですが、この2箇所だけで1時間くらい汗だくになりながら蒸し暑い車内で格闘しておりました(笑



ふかふかもふもふの肌触りで一歩先の高級感へシフト(謎

材料費も安いのでオヌヌメですよ(^v^)
Posted at 2011/07/05 21:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジり関連 | 日記

プロフィール

<愛車> 【 HCR32改スカイライン GTS-tタイプM 】 18歳で購入した初マイカー。 現在ガレージ内でナンバー切って保存中。 【 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ アヴィ (ダイハツ ミラアヴィ)
通勤用に燃費の良いクルマが欲しくなったので、以前ミラに乗っていたこともあり、またミラにし ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
なんとなくヤフオクで中古車を眺めていたところ、ビビッときて気が付いたら購入していたクルマ ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
唯一無二のパートナー。 購入当時はエアロレス、純正アルミという状態のフルノーマル。 買っ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気の迷いで買ってしまったCPV35クーペ。 初めてのV6エンジン、初めての3.5L、初 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation