タイトルが2回同じっていうのもアレなのですが、他に思いつかないので強引に貫き通してみました感MAXな本日のタイトルでs(ry
というわけで今朝の激しい雨の勢いはどこへやら。
午後には降り止み、夕方は晴れ間も出たので、、、
洗車日和☆ダァーー(ry
雨で濡れているとはいえ大気中や風で運んできた砂や埃を含んでいるので高圧洗浄機で流します(´¬`*)
とまぁいつものようにシャンプーをよく泡立て、ムートンでやさしく手洗いした後、ブリスXを施工。
さすがにルーフやボンネットにイオンデポジットがチラホラ見受けられるようになってきたのでそろそろコンパウンドがけの頃合・・かな。
最近ミラ子ばっかりだったので久しぶりにスカイラインを洗った気がする(''*)
どちらも自分の愛車とはいえ、やっぱりスカイラインの方が良いわ・・・w(←
夕日に輝くR32
(*´艸`)
来月にはいろいろと支払い関係が落ち着くのでそろそろまたイジる予定☆ミ
アングルをつけて。
やっぱスカイラインといったらR32っしょ!!!
個人的にはR34の2Drもいいなと思ったり(ry
ところで前回ミラ子に元々スカイラインに付けてたオーディオを移植したと書きましたが、R32の方には、というとですね。。
最新のオーディオおごってあげましたーーーー!!!ヾ(*^o^*)ノン
KENWOODのI-K900という、1DINデッキでは最上級のヤツですね。
定価40,000円!!!!
をamazonで32,000円で買った。
今まで使っていたI-K70Vとはだいぶデザインも異なり、最初は微妙と思ってましたが、いざ付けてみればこれがなかなか良いw
イルミの色はもちろんエメラルドグリーン!(`・ω・´)3(←こだわり
ちなみにこちらのモデル、3インチ液晶を内蔵しておりまして。
日本語6行表示(設定可能なのは5行)で、さすが液晶だけあって写りも綺麗。
さらに写真のように
アートワークも表示できるという超スグレモノ!!!!
(もちろん画像の用意やソフトのDLなど全部自分で行う必要がありますよ)
さらにはipodやiPhoneにも完全対応(AUXとは別に接続端子有)という。
まぁリンゴ製品一切持ってない自分には関係ありませんが('ー`)
前のオーディオ買った当時は革新的だったUSBメモリからの音楽再生も今では当たり前になってるんですね。
こちらはUSBハブもつなげたり、USBメモリの動画まで再生できるという・・・
(動画再生に関しては別機器で再生してるので正直いらない機能ではありますがw)
ただし、CDに関してはスロットが無くなり、別途チェンジャーが必要みたいなのでCDを聴くという人は注意ですね。
かくいう自分はCDを聴かないのでまったくもって問題ないのですが、たまーにCD買ってすぐ聴きたい、というときには不便かもですね(・・;
アートワーク表示が一番お気に入りですが、買うまでこんな機能あるなんて気付かなかったw
で、なによりコレを買うきっかけとなった一番の機能はですね
なんと、
バック連動でリアビューも表示できるのですよー!!!!ヾ(゚∀゚)ノン
(バックカメラぶっ壊れてるのでブラックアウトしてますが)
いやはやこれにはビックリです。
ナビなら当たり前の機能ですが、まさか1DINのオーディオデッキでここまでできるなんて驚きです・・・。
ヤフオクに転がってる格安のバックカメラはすぐ逝くので給料入ったらちゃんとしたメーカー物のバックカメラ購入してより最新装備にしたいと思います(*^v^*)
というか本当俺のR32は近代装備満載だナw
でぃわでぃわ(´¬`*)ノシ
Posted at 2012/06/22 21:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記