• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

祝!みんカラ登録丸一年!!

みなさま、こんにちは☆

日付を一日勘違いしてしまいましたがw

一年前の6/10に『みんカラ』に登録してから、一年が過ぎました*^^*

当時、クルマ情報をネットで検索するたびに、頻繁に目にしていた『みんカラ』という

SNSの存在が、気になっていました。

それ以前からtwitterなどのSNSは利用していたため、さほど抵抗無く

「自分もやってみっかな」などと、軽い気持ちで始めたのがきっかけでした。



初のブログは『ホイール換装』『車高調導入』について書いていますねw

今から思えば、何と拙いブログ(今もですがw)なのでしょう^^;

当初は、33系のMRにお乗りの方が少なくて...21系や22系にお乗りの方と、

お友達登録させて頂きました。

少しずつですが、イイね!を付けて頂いたり、コメントを頂いたりなどして、

「見てくれている人たちがいる!」と、自分のクルマやエピソードを紹介する事に、

喜びを感じるようになりました。

やがて、ショップに頼らずに自力で・DIYでパーツを取り付け、その模様をUPしたり、

レビューを書くようになったりと、ますます熱中するようになりました。

愛車の進化とともに、33系にお乗りの方も増え、さらにはモコにお乗りの方とも

どんどんお友達登録させて頂き、ますますたくさんの方々に見て頂けるようになりました*^^*

現時点で、愛車『えむある』には93ものイイね!を付けて頂いておりますm(_ _)m

ご覧になった方々、ほんとうにありがとうございますT T



一年経った現在、私は無職の状態です。

自らの意思で、会社を退職しました。

今は、再就職に向けて活動中です。

やりたい仕事が、見出せつつあります。

近日中には、お伝えするかも知れません。



最近、ブログの内容やイイね!の傾向では、やたら86BRZを推していますw

今すぐに買い換えるワケではありませんし、

ましてや『えむある』に愛想が尽きたのでは、決してありません!

あまり遠過ぎない将来の目標として、持っておきたいのです*^^*

それまでは、MRを全力で可愛がります^^ノ

現状では分かりませんが、2台体制もアリかな?などど妄想しちゃってますw





今や、間違いなく私のカーライフの大きな一部となっている
たくさんの『みん友』の方々と共に、

そして
愛機
『えむある』と共に、

これからも歩み続けたいです☆
Posted at 2012/06/11 17:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月11日 イイね!

AT限定解除しました*^^*

AT限定解除しました*^^*みなさま、こんにちは☆

本日、無事にAT限定解除されました!

一発で行けてたら、先週には解除されていたのですがw

卒検で緊張の余り、エンスト連発し...そこからグダグダに

なってしまいましたw



本日は午前中に一時間の補講の後、午後から卒検でした。

補講で教官より『AT車の癖が出てしまうから、エンストするんだよw』

と的確なツッコミを頂き、それを是正するために意識して練習しました。

というのも...AT車では、アクセルもブレーキも踏んでいない状態でも、

クリープ現象でゆっくりとクルマが動きますね?

そこで、挟路の走行時や後退時など、ゆっくり慎重に進みたいときは

アクセルを踏まずに、ブレーキで速度調節する癖が付いてしまっていて...

MT車でこれ(アクセル踏まずにクラッチ操作のみ)をやると、エンストし易いですねw

そこで、意識してアクセルに右足を少しだけ添えて、クラッチで速度調節するように

心掛けると、スムーズにクルマが進むようになりましたw

発進時も、アクセルを少し踏み込んだ状態で半クラッチ操作を心掛けると、

これまたスムーズに動くようになりましたww

同じ教習車でも個体差がありますが、半クラッチの感覚も、自分が思っていたより

もう少し深めに踏み込む必要があった様です。

今までは、かなり早めに緩めてしまっていた様です^^;

そりゃあ、ゴトゴトとおぼつかない発進&加速になるわけですよorz



そんなこんなで補講は終了し、いよいよ卒検!

二回目の受験&直前まで運転していたため、さほど緊張せずに臨めました。

大きなミスも無く、一回目とは異なり自分でも手応えを感じていましたが、

その通りになりました♪合格を頂きました!



そのまま、卒業証明書を貰って、帰りの足で所轄の警察へ。

暫く待っていると、手続きが終わり、限定が解除された免許を貰いました*^^*

トップの画像がそうです^^b

転勤&退職に伴う引越しのため、【新住所】で備考欄が埋まっていますw

2年後の免許の更新までは、この裏面に印字された

【AT限定解除】という文言が、今回の教習を修了した証ですw



今回、MT免許を取得して改めて思いました。

ATって楽だなwと^^;

MTだと、クルマの挙動のひとつひとつを、自らコントロールする必要があるわけで...

一般車など、日常の供に用いるならば、MTはめんどくさいですね^^;

もっとも、スポーツカーなど、操る事そのものに喜びを見出す様なクルマなら、

どれだけ楽しい事なのでしょう♪

少なくとも、教習車にその楽しみは見出せませんでしたw



ともかく、これで14年越しにAT限定を解除できました♪

必要になるかどうかは分かりませんが、少しでも再就職の足しになれば、と思います^^b

それに、これで86やBRZに試乗できます^^ノ☆

いえいえ、本来の目的は再就職のためですよ、念のため(^ω^

まぁ、暫くは実家の軽トラを借りて、慣れていこうと思います^^



それでは、また☆
Posted at 2012/06/11 16:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

やきもち?

やきもち?最近、このクルマが気になって仕方がないので、ついついこんな本を買ってしまいましたf(^ー^;

本を買った帰りがけ…本屋から左折で道路に出るときに、事件は起こりました。
右方向を見て、クルマは居なかったはずなのに…道路に出た途端、後方からエラい速度でクルマが追い抜いてきて、私のクルマの前で停まりました。

何事かと思っていると、中からおっさんがエラい剣幕で降りてきて、怒鳴り込んで来ました(^-^;

どうやら、私のクルマが進路妨害したとの事。もう少しでぶつかるところだったとの事。クラクションも急ブレーキ音も聞こえなかったし…そもそも見通しの良い道路で、左折時にクルマの影は見えなかったけど…と思いながらも、ややこしそうなおっさんだったので、とにかく謝って何とかその場は収めました。

特に、それ以上何か言われる訳ではなく、何かを要求されるでなく…それ以上に、ぶつからなくて本当に良かったと思います。

原因は、私の不注意なのか、それともおっさんがヤカってきたのかは分かりません。ともあれ、普段の慣れた道でこそ事故は起こりやすいという事を、改めて自戒しました。

タイトルにあるように、他のクルマに浮気したから、えむあるがやきもち焼いたから、こんな事になったのでしょうか?f(^ー^; それとも、また事故から私を守ってくれたのでしょうか?

どちらなのですかねw

さて、気を取り直して、買ってきた本を楽しむことにしましょうw(懲りてない?)
Posted at 2012/05/06 18:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

一週間遅れの...一周年!

みなさま、こんにちは^^ノ

先日4/25(水)を以って、私の相棒『えむある』が納車されてから、ちょうど一周年を迎えました。

本当は、当日にブログをUPする予定でしたが...仕事のゴタゴタで写真も撮れず、ブログも更新できませんでしたorz

というワケで、一週間遅れ馳せながら、一周年のブログ更新ですw

思い起こせば一年前...東日本大震災の影響で、遅れに遅れていた納車...待ちに待って、ようやくその日がやって来ました。

午前中にDへ引き取りに行き...ABでカー用品を買い漁ってw自宅の駐車場に戻ってきた直後の写真が...

コチラです^^b

まだ初々しいですね~*^^*

純正オプションは最小限の、ほぼどノーマルな状態です^^

乗り手である私自身も、10年以上のペーパードライバーでした^^;若葉マーク貼ってあるのはそのためですw

ココから、二人の成長ストーリーが始まるのです...その後の変遷は、ブログに綴ったとおりです^^b



ちょうど一年後...というわけにはいきませんでしたが、ほぼ一年後、同じ場所・同じ時間に撮った写真が...

コチラです^^b

バンパーやグリルなど、FRP素材の部分は若干色褪せてきていますが、まだ×2新車当時の輝きは失われていません^^

外観上の大きな変化は...やはりローダウン&アルミホイール換装ですかね*^^*
ずいぶん印象が違いますw

その他には、フォグランプ追加や、写真には写っていませんがマフラー換装など...内外装ともに、かなり変化を遂げてきています。

さらに一年後には、果たしてどうなっているのやらw

このクルマと出会って...

運転の楽しさを知りました。

クルマ弄りの世界を知りました。

『みんカラ』にて、たくさんの方々と知り合えました。

クルマを所有する喜びを知りました。

本当に、たくさんの事を教えてくれました*^^*

一年経って、クルマへの情熱は薄らぐどころか、ますますアツくなっていますw

これからも、この可愛らしくも頼もしい『相棒』とともに、カーライフを楽しみたいです!
Posted at 2012/05/01 18:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

美女とクルマ

クルマに乗るようになってから、TVでクルマのCMを見かけると、ついつい反応してしまう様になってしまいました^^;

CMでは、売り出したい商品のイメージを伝えるのに、俳優・女優・モデル・タレント・芸人、キャラクターなどなど、様々な人物が起用されますよね?

クルマのCMでは、女性が起用されている事が多い様な気がします。また、そういったCMの方が、印象に残り易いと思います。昔から、クルマと美女はセットで運用されている様な気がします...全くの私見ですが^^;

最近よく見かける、私が気になったクルマのCMです。

①スバル・BRZ&黒木メイサさん

ご本人の私生活での出来事は、どうでも良い事です...このCM見る度に、BRZ欲しくなっちゃいますww(私だけ!?)

②スズキ・ワゴンR&滝川クリステルさん

クリステルさんは、スズキのCM全般に、イメージキャラクターとして起用されていると思います。優しい笑顔が印象的です^^

③スズキ・ワゴンRリミテッド&滝クリさん

ワゴンRと言えば、このver.もありますね^^
ドレスアップされたワゴンRのイメージで着飾った滝クリさん、とても印象的です。

④スズキ・アルトエコ&香里奈さん

スズキ車が多いのは気のせいです、気にしないで下さい^^;

⑤スズキ・MRワゴン&リトルミィちゃん

はい、見事にオチがつきましたwww

何でしょうねこの落差w(“美女”的な意味で)

いえ、決してムーミンdisっている訳ではありませんよ、念のため^^;

このCMシリーズ初めて見たとき『何故にムーミン?』と思いました(これも私だけ!?)。

まぁ確かに、不機嫌そうな顔つきがMRワゴンと似ている、と言われれば似ていなくも無い様な...


...いや、似てますかね、やっぱりwww

ボンネットとグリル・ヘッドライトとの隙間が織り成すラインが、不機嫌そうな表情に見えるのでしょうか?

ちなみに、私が最初にこのクルマを見たときに抱いた印象は『わんぱくぼうず』でした#^^#

当初は違和感を覚えたMRワゴンのCMも、シリーズを重ねるごとにすっかり定着した(見慣れた)感があります。大好きですよ、今のCM^ω^

最後に...CMの様に『かわいい?かわいくない?』と聞かれれば、私の答えは決まっています。

『かわいい』に決まっているじゃないか!(溺愛^^;)

おあとがよろしいようで...失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2012/03/13 23:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「あとこれも😁😁😁

こちらがメインです😉」
何シテル?   10/26 14:51
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ace22600さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 18:45:14
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:29:47
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:27:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation