• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotomacotoのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

アライメント調整

たいして乗っていないけど、R60と比較して、R56のハンドルを切り始める時のカタさが気になっていたので、ホイールアライメント調整に出すことに。

結果は前輪・後輪ともトーが内側に向いていること(特に後輪が)が判明。

これらを標準値に戻したところ、驚くほど「フツー」の車に(笑)。

タイヤの大きさの割に接地感があまり感じられずにいたので、これはこれでよかったと思う。

以前のトーイン数値だと直進時の安定性とかはよかったのだけど、タイヤがあたたまるまでカタいのはちょっとね。

これでまたちょっと違う乗り心地になったかな。
Posted at 2014/04/15 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

空気圧

我が家には2台のMINIがあります。

R56→非ランフラット、R60→ランフラット

勝手な印象としては非ランフラットのR56の方がマイルドな乗り心地だと思っていましたが、ゴツゴツしていて、ハンドルも重く、「何かヘンだなぁ」と思っていました。

一方、ランフラットのR60はスポーツサスの影響もあってか、ポンポン飛び跳ねる感じに嫌悪感を抱くこともあります。

とここまで下書きした後に、R60の空気圧を測ったところ、
「ん?低い」
ということで、空気圧を適正にしたところ、ゴツゴツ&ハンドル重いが解消されました!

たかが空気圧、されど空気圧、ですね!
Posted at 2013/11/11 00:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

乗る機会が…

忙しくてあまり乗れません。
Posted at 2013/10/27 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月12日 イイね!

最後のドライブ

5年間乗ったE87を手放すことにしました。

BMWの3リッターエンジンに惚れ込んで購入を決めたのは、BMW主催のドライビングエクスペリエンス(当時はトレーニングだったかな?)で使われた教習車が330iだったからでした。

エンジンのポテンシャルを公道ではまったく発揮させられずにサヨナラすることは寂しい限りですが、家族構成が変わり、自家用車に対する価値観も変わってきました。

以前のE46にも共通することですが、「何でこんなところが壊れるの?」というトラブルには何度か見舞われましたが、こと「走る、止まる、曲がる」については高性能だと思います。

トラブルも含め、たくさんの思い出をありがとう。
Posted at 2013/01/12 11:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月31日 イイね!

2回目の車検終了~

2回目の車検終了しました~。

磨耗によりリアタイヤを交換することに。

2本で約100,000円。(ブリヂストンのRE050 RFT)

車検総額が20万円弱だったので、半分はタイヤ交換に充てられました。


前に同時期に4本とも交換したのに、フロントタイヤの減り具合はわずか。


ドリフトとかしていないのに(笑)

丁寧なアクセルワークを心がけることにしましょう。
Posted at 2012/05/31 17:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「警告灯点灯」
何シテル?   07/22 15:25
makotomacotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ紛失 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 14:18:14
makotomacotoさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 10:27:14
ホンダ N-ONE かもめ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 10:03:21

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納車までどのくらいかかるだろう?
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2台あったCooperSを1台のクロスオーバーに集約
ホンダ N-ONE かもめ号 (ホンダ N-ONE)
仕事用
ミニ MINI ミニ MINI
趣味の車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation