• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワン♪さんのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

おやぢ、マネして自主練(copyrightもりきのこさん)する@山中湖で温泉三昧(また温泉.....)

おやぢ、マネして自主練(copyrightもりきのこさん)する@山中湖で温泉三昧(また温泉.....)今日は、昨日突然決まった土曜休みの日です。

働いていらっしゃる方も、おられます。ご苦労様です。

疲れて、寝てりゃいいものを、どうにも休みはじっとしていられないオヤジは、みん友であり、静岡県東部自治会におられる、「身内」のもりきのこさんのこのブログに、思いっきり触発され、神奈川県西部町内会代表(爆)として、自主練してまいりました。(お二人には、大変申し訳なく.....平謝り.....)



朝、メシも食べずに向かった先はここ↓

そう、もりきのこさん&あの男さんほか、静岡県東部自治会の皆様のお膝元であり、かの聖地、FSWもある、小山町でございます。

自主練ルートの入り口↓


あいにくの天候で、視界はメチャメチャ悪く.....↓

本来であれば、優秀なコ・ドライバーが必要な天候でございます。が、
あぁ悲しや、バツイチオヤジ、そこは独り身の悲しさよ......
おやぢは、ひとりでペースノートを読み上げ(ウソ)、チュリニ峠に向かいました(爆)

峠を越え、ちょっとここで一休み↓


あの男さんは、このへんでしゃがんでおられたのでしょうか.....↓


注意いたしましょ~↓


このあと、何十往復もして(ウソ)疲れたので、そのまま「温泉タ~イム」に突入↓

山中湖村村営のこの施設にやってまいりました。

まだ残雪も残る中.....↓


建物に突入です↓


まだ空いてる休憩室で↓


お茶をすすり.....↓


ゆく~り、また~り.....↓

浸かってまいりました。イイ気持ち!!!

当然、朝メシも食べていないので、お腹はすく訳で.....↓

「石割りうどん」です。牛肉+山菜+生卵が入って、450円、お得です!

お土産の、「富士ちゃん」を買いたい衝動を、グッとこらえ(爆)

温泉をあとにいたしました。

帰りに寄った、おやぢの定番ポイント↓


富士山は、今日は、コレしか見えません.....↓


世界遺産の登録を目指しております。皆様、ご協力を.....↓


アブナーイデスカラ、チュウイシマショウ.....↓


帰り際の自主練中に、見た富士山↓


そして、記念撮影(笑)↓


おやぢ、自主練、完了でございます!

さぁ、来週は、お待ちかねのアラミス900さんの渾身の企画、第2弾みんヒル ss2 花見でBBQがございます!!!

第1弾で、峠道を「サラリ」とノーブレーキで軽くいなし、いっぱいいっぱいでついてきた、ノーマルチンクさんたちに、「ちょっと遅かったかなぁ?」と、さわやかな笑顔でおっしゃられていたあのお方の企画でございます!(コレも、copyrightもりきのこさん、脚色を無断借用....(爆)

ワタシも、名刺、作らにゃぁぁぁぁぁぁぁ(何回、おんなじこと、言っているのやら.....)

おまけ↓

ドロを取ろうと思って、引っ張ったら、壊れました。う~ん、イタリア~ン!!!!!(爆)
ま、この程度、「想定内」ですが.....(笑)

さぁ、来週の地獄の年度末を乗り切って、はりきって、みんヒルss2に望みます!!!!!

ひとり参加のおやぢですが、みなさま、どうぞよろしくお願いもうしあげます!!!
関連情報URL : http://www.ishiwarinoyu.jp/
Posted at 2012/03/24 15:26:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

某お方より.....お礼

某お方より.....お礼ご迷惑がかかるので、詳しくは申し上げませんが.....

某お方、ありがとうございます。
この場をお借りして、御礼申し上げる次第です。








注意!
この品物は、連勤中で身動きの取れなかったワタシが、無理を言って某お方に「頂いた」ものであり、仮に頂いたからといって、決して後ろめたいものでは決してございません!あくまでも、ワタシが無理を言って、某お方から「頂いた」ものであって、人から後ろ指をさされたり、ましてや、他人からどうこう非難されるようなものではございませんので、あしからず!!!
あしたも出勤で、少々機嫌が悪い男より(怒)
Posted at 2012/03/19 19:43:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

おやぢ、温泉で癒される.....(中川温泉&丹沢湖@神奈川西の山北町)

おやぢ、温泉で癒される.....(中川温泉&丹沢湖@神奈川西の山北町)長かった11連勤も、昨日で終了いたしました。

昨夜は疲れ果て、爆睡(また爆睡かよ!).....

一夜明けた今日、雨にも負けず、おやぢは温泉に行ってまいりました。






ガソリン代も高騰する中、近場で選んだ場所は......↓

そう、日本中いたるところにある(爆)、信玄の隠し湯と呼ばれる「中川温泉」です。

温泉の営業時間のだいぶ前に到着してしまったため、もうちょっと山奥にあるここへ行きました↓


樹齢、ウン千年といわれる、ご神木でございます。
あまりに大きくて、近くでは撮影できないので、遠くから.....↓

実際、間近でみると、幹周りは数メートル、その大きさに圧倒されてしまいます。

そうこうしているうちに、温泉が営業開始↓


山北町営のこの施設↓


施設の周りは、雄大な自然が.....↓


川の流れも、透き通っております↓


早速、2時間分の料金を支払い.....


中に突入いたしました。
まだ、誰もいない休憩室.....↓


屋根から湯気が.....↓


ゆったり、ひとっプロ入りました。昨日までの連勤の疲れも、ぶっ飛びます(笑)


風呂上り、オヤジは、コレを飲み干し.....↓

ふぁいとぉ.....いっぱぁぁつ にいたしました(爆)

フロも入ったし、さぁ帰ろう!と思ったのですが、帰り道にある、「丹沢湖」を見学↓




そう、丹沢湖って、人造湖なので、ダムになってます。

ダム右側、湖面の様子.....↓

立派な橋が見えます。

ダム左側、峠道になっております。

ただし、関係者以外、立ち入り禁止です(笑)

守りましょう↓


帰り間際に、お決まりの記念撮影(笑)↓

こうしてオヤジの癒しの旅は、終了したのでありました。

東京から2時間、ウチから30分(笑).....↓

お暇なら、来てね!(爆)

連勤中、「何シテル」で、ワタシのくだらないつぶやきに絡んでいただいた皆様、
大変、ありがとうございます!
おかげで、地獄の連勤も、何とか耐えることが出来ました!!

連勤は終わりましたが、来週は20日も通常出勤になってしまいました.....

でも温泉入ったし、ま、いっか!

皆様も、楽しい週末をお過ごしくださいませ!!!
Posted at 2012/03/17 15:20:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

おかげで11連勤の覚悟ができました(湘南プチオフのお礼&反省...また反省かよ!)

おかげで11連勤の覚悟ができました(湘南プチオフのお礼&反省...また反省かよ!)今週は、土曜日までお仕事でした.....

しかも、よりによってその土曜日に、6日からの11連勤を言い渡されました。

疲れて、凹んでいた私の、最大のお楽しみ、

それは.....

みん友のShonan_guyさんと、あちゃびんさんに誘っていただいた、

湘南プチオフ!!!

朝、8時集合のはずの、首都高 大黒PA↓


アホなワタシは時間が読めず、6時40分ごろには到着してしまい、しょうがないので、
「大黒ラーメン」を食べ、勝手に記念撮影↓


同じ県内なのに、何たる失態.....

そうこうしているうちに、皆さん、集合!!!

一部、リアルなお後ろ等々写っておりますが、お許しを.....

総計、14台のチンクさんたちが集まりました。

皆さん、ご挨拶等々の後に、第一目的地の「湘南国際村」へ向かいました。

実は、この道中、このプチオフ最大のポイントがありましたが、
なにぶん、ワタシはひとりで運転しております故、写真がありません。

しょうがないので、文字で表現いたしますと.....

ポイント①
湾岸線から横横(横浜横須賀道路)にかけて、
チンク14台カルガモ!!!!!
しかも、3車線のうち、2車線占領!!!!!
(もちろん、法定速度ですよ、念のため!!!)

ポイント②
追い抜いていく、黄色のカングーの人、ガン見!!!!!
しかも、笑顔!!!!!

ポイント③
14台カルガモの中に、無理やり割って入ろうとする、
明らかに、確信犯のスバルの方!!!!!

ワタシも走行中、ハイテンションになってしまい、ミラーでそこらじゅう、確認してました(笑)

そうこうしているうちに、「湘南国際村」に到着↓

私のしょぼいカメラでは、この程度の写りになってしまいます......

今日は寒風が厳しかった為、この後、早々に江ノ島に移動しました。

江ノ島に到着!なつかしの、エスカー(頂上まで行く、エスカレーター(有料)です)↓


お昼に食べた、「江の島丼」↓

また、リアルなお方のおててだけ写っておりますが、お許しを.....

江の島のお山から見える、風景↓


ここで、みなさん、お疲れさまでした!ということで、解散になりました。

奇跡的に空いていた江の島の県営駐車場に集う、みなさんのチンク~~↓

私のカメラでは、これが限界.....

皆様、お疲れ様でした。

ここで、ワタシ的には、ご挨拶できていない皆さんに、ご挨拶する予定でおりましたが、
ここで、みなさんのチンクのマフラーの音比べ大会が始まりました。
(これも、また、合法なものですよ、念のため.....)

興味津々の私は、音を聞いてしまった時点で、もう頭の中は、マフラーの取替えでいっぱいいっぱい、何を考えてるのか、そのまんま、さようなら~、してしまいました。
自分のクルマが、鳥糞にやられているのに気づかずに.....

そこで、
反省その1
駐車場で盛り上がるのは、うすうすわかっているんだから、早めにご挨拶しなさい!!

反省その2
自分のハンドルネーム、ややこしいんだから、きちんと名刺、作りなさい!最低限、名前くらい入れなさい!!

反省その3
こんなことじゃ、せっかくのみんヒルSS2が台無しになってしまうので、
ちゃんと、頭の整理と、名刺を作り直して参加すること!!!


以上、きちんと反省して、次回のイベントに参加させていただきます。
これで、6日から始まる11連勤を乗り切る勇気が湧いてまいりました。

自分がオネムになる前に、忘れないようにUPさせていただきました!
皆様方、今日は大変ありがとうございました。
(心残りは、来週のいちご狩りオフが強制欠席になってしまったことかな.....)
Posted at 2012/03/04 21:48:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

今年は梅の開花が遅いらしい、んで確かめに行った(@曽我梅林 小田原)

今年は梅の開花が遅いらしい、んで確かめに行った(@曽我梅林 小田原)雨ですね.....

今朝は、雨が部屋のガラスをたたきつける音で目覚めました。

何週ぶりかの土日休みなのに、コレじゃ、テンション下げ下げ.....

みんカラな皆さんのお宅は、いかがでしょうか?

でも、「ドライブ変態」は、この程度の天気ではめげません!

今週、ニュースで、「全国の梅の花の開花が遅れている」というのを小耳にはさみました。

そこで、自宅から秘密の近道(ウソ)を通って、約20分あまり、ここへ行ってまいりました↓


入り口はこんな感じです。↓


そのまんま、「農道」です。


こんなこと言われちゃ困るので、ここにクルマを停めました↓


さぁ、肝心の梅の花ですが、どうなっているかというと.....

ものの見事に、「裸木」状態です......

拡大すると、若干、ちらほらと↓

長年この地に暮らしておりますが、2月のこの時期に、梅が満開にならないなんて、初めてかもしれないです(ビックリ!)

でも、梅の種類によっては、咲いているものもあるんです↓


ボケボケなんで、拡大すると.....

ちゃんと咲いてます!

朝早かったので、まだお店は準備中.....


う~ん、やっぱりこの風景じゃ、寂しいですね~~

梅祭りは、今年は3月6日まで延長になったそうです。
もし、お暇な方がいらっしゃいましたら、”開花状況”をチェックしてから、
お出かけくださいませ♪

誰もいない駐車場に停まる、マイチンク~~今日はお尻から↓


今日は雨で、お散歩に行く気がまるで無い、この男↓


その代わりに、私がトリミング(散髪)に行きました(爆)
皆様も、天気にめげず、素敵な週末をお過ごしくださいませ♪♪


関連情報URL : http://soganosato.com/
Posted at 2012/02/25 13:21:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴン http://cvw.jp/b/1136702/43980530/
何シテル?   05/08 13:02
2017年4月に、1.2POPからツインエアーPOPに買い換えました。 2018年1月30日に、マニュアルに乗りたくなって、スイスポに乗り替えました。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年10月7日納車
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
2020年4月27日よりこの子を迎えました。 男の子のゴンちゃんです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
フォレスタークロススポーツが廃車になってしまったので、ワゴンにしました。 荷物もたくさん ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
発売されてすぐに購入しました。排気音もエンジンもいい車でした。結局1年ちょっとでわき見運 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation