• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

2015.3 キャンピングヒルズ鴨川(1日目)

2015.3 キャンピングヒルズ鴨川(1日目)  昨夜は快適な夜になりそうだったのですが…トラックのアイドリングに悩まされることになりました。こんなに広い駐車場なのに、ガラガラなのに、なんでわざわざ隣に来るんだよっ!

 さて、昨夜は随分と夜更かしをした赤ちゃんですが、朝はいつも通りの起床でした。5時半に起こされます。



 そして、私と赤ちゃんが朝の散歩を楽しんでいる間に、奥さんがホットケーキを焼いてくれました。

 朝ご飯を食べていると、ホップアップの屋根の上にスズメが集まってきたようで、「チュンチュン」かわいい鳴き声が!ホットケーキの匂いに誘われて集まってきたのでしょうか。



 道の駅「ふれあいパーク・きみつ」から道路を挟んで向かい側には、片倉ダム資料館があります。まだ開館時間前でしたが、立ち寄ってみると入り口にパンフレットが並んでおり、この近くに遊歩道があることがわかりました。



 今日のキャンプ場のチェックインまでまだ時間もあることだし、一番近いコースを歩いてみることにしました。



 ちょっとした山道を歩くこと20分。笹川湖展望台に到着。一夜を過ごした道の駅が見渡せました。

 こうして見ると、随分と入り江が入りんだダム湖の一端にいたんですね。



 我が愛車、デリカD:5とマイクロライト300が大人しく待っていてくれています。



 道の駅を出発。鴨川に向かいました。

 私達は普段、キャンプに必要な食材は全て出発前に全て済ませていくのが習慣なのですが、地方のスーパーって面白いんですよね。見慣れたチェーン店であっても、並んでいる商品は随分と違うので、お土産屋さんをのぞくよりよっぽど楽しむことができます。

 今回は、海沿いの街ということもあって、食材は現地で調達することにしました。キャンプ場に向かう途中にあった「ベイシアスーパーセンター」に寄り道。心配した駐車場は、トレーラーでも余裕で入ることができました。
 


 スーパーで最もその土地らしさが現れるのは、魚売り場ではないかと私は思っています。

 今回は、いなだ、はわはぎ、黒ダイをゲットしました。3枚おろしまではサービスでやってくれたので、キャンプ場での調理は楽チンでした。



 「キャンピングヒルズ鴨川」に到着

 ずっと前から来たいと思っていたキャンプ場です。やっと、念願が叶いました!

 ただ、予約の際にトレーラーであることを告げると、「750kg以下のトレーラーであれば、来られた方がいます。」という話だったのですが…「3Mあるのかしら」という道幅&急な下り坂で直角の右折、その直後はジェットコースターのような急な下りと上りがあって、冷や汗が流れました。



 設営終了!緑が気持ちのいいサイトです。

 設営後は早速お風呂へ。

 このキャンプ場の自慢のお風呂は「漢方の湯」です。キャンプ場オーナーが漢方の卸売りをしているのだとか。500円を払うと一日何回でも入ることができます。写真を掲載できず残念ですが、岩でしっかりと作られた気持ちのいい露天風呂でした。「漢方」のお陰か、あっという間に体の芯から温まりました。



 赤ちゃんは芝生を満喫。



 サイトから2〜3分歩くと海が見渡せます。



 菜の花と、田植えの準備が進んでいる田んぼを眺めながら散歩をしました。



 友人のテントは「はいはいランド」という名称の子どもの遊び場に。

 う〜ん…この月齢の子どもだったら、トレーラーよりテントの方がいいのかもしれません。



 陽が傾き始め、新しいランタンに火を入れました。



 さて、久しぶりの焚き火キャンプが始まります!
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2015/03/28 23:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつに出前館^_^
b_bshuichiさん

ジャジャ馬?
闇狩さん

世界遺産めぐり・・・・
人も車もポンコツさん

11/26 BBOC全国大会 ツー ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
kosakazu73さん

クリスマスプレゼント特集第2弾☺️✨
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 23:32
こんばんは。

ようこそ房総へ\(^o^)/

良い場所でしょ!と言ってもトレ牽きになってからは、行ってねいなー。

そう!ベイシア結構侮れません。
食材調達でいつもお世話になってます(^^;;

お互い楽しみましょう!^_−☆
コメントへの返答
2015年3月29日 20:35
こんばんは!

またまたお邪魔します!(笑)

ここは、ずっと前から行きたかったキャンプ場でした。とても雰囲気のいいキャンプ場ですね。しかし、確かに大型トレーラーは無理ですね…

ベイシアには驚きました。もう、食べたいものがあり過ぎて…「奥さんは家の近くにもできて欲しい!」と絶賛していました。
2015年3月29日 9:53
癒されます〜♪( ´▽`)

自然の中にひたるひと時、たまりませんね〜

子供さんものびのびと遊べるし、家族全員で楽しめますね(^_−)−☆

また帰宅紀行レポ、楽しみにしてます(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年3月29日 20:36
こんばんは!

芝生サイトは子どもを遊ばせるのに最高ですね。おかげで、見守りながらこちらはまったりとした時間を過ごすことができました。

毎度、読んで下さりありがとうございます!

プロフィール

「2023.10 飯盛山 〜 パパと長女・次女の3人で山登り 〜 http://cvw.jp/b/1136758/47376695/
何シテル?   11/29 20:28
 奥さんと子ども3人(長女9歳・次女8歳・長男3歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

アマチュア無線 アンテナ基台 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 11:28:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナムEC3W(2400cc 4WD) 自転車,カヌー,キャンプなどのアウトド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation