2013年06月08日
逆戻りした後にまた話し始めてゼロワンの話になりました。
この車に乗ると世界観が変わるとおっしゃっられたので思い切って少しでいいから乗せて下さい!
っとお願いしたら
少しだけだよと渋りながらも乗せてくれました。
す
街中をそれなりの速度で走って頂きましたが、もう衝撃的でぶっとびました。
ずっと、すげー!しか言ってませんから。
コーナリング速度が早過ぎていや、速度というより反応が早過ぎて自分は目が追いつきません。
しかし、まだまだ限界は上げられるとのこと。今履いているのは1本4000円のアジアンだからと。この車ハイグリップラジアルやSタイヤなんて履いたらどうなってしまうんでしょう。
1つ1つの動作をしてから車の動きになるまでの時間が物凄く短く車と人間がこんな一体になれるものかと驚きでした
乗っていてこんなに楽しい車は初めてです。
最初は雰囲気を楽しむだけだろうなんて思ってました(オーナー様ごめんなさい)が、このゼロワンは見かけ倒しではなくスポーツカーでした。
走るための車とはまさにこの車を言うんだと教えて貰いました。
1800ノーマルエンジンとは思えない程早く、音も堪らなく刺激的でした。
NA号に乗せて貰った時の衝撃の100倍はありました。
そして一回りしてこのゼロワンのエピソードを聞かせて貰いました。
オーナー様が20年も恋い焦がれていたこと。
依頼されてゼロワンが見つかったよと連絡したら値段も聞かずに買うと言われたこと。
そしてこの車を作るにあたって関わってくれた人が誰も、えーなどと言わずに皆が面白そうじゃんと言ってトントン拍子で事が運んだこと。
多分、オーナー様の思い、気持ち的な余裕などがいい流れを生んでいるんでしょうね。
本当にいい体験をさせて頂きました。
そうそう、サーキットでのシェイクダウンはオーナー様とロデックスさんの特権だから極秘にするからねっと言ってました。
この場を借りてオーナー様、ロデックスさんありがとうございました。
PS
文章書くのが下手くそなのはご了承下さい。
Posted at 2013/06/08 08:42:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日
M5を預けに遠足してきました。
車検切れに合わせて入庫となりました。まだ具体的なプランは決まっていませんが、ヨレヨレの足回り中心です。
ロデックスさん自身はじめてだとおっしゃってましたが、あの人にどうしても任せたかったんです。
車、お客さんに対する姿勢が真っ直ぐでこの人ならと。一度、他のお店でいい加減なことをされているので。
そんな思いと自分がM5に対する思いを凄く理解してくれて正直、凄く嬉しかったです。
半年後に化けてるといいです。
14時からお邪魔して兎に角色んなお話をしました。
ロデックスさんが走り始めた頃の話や競技をやっていた頃の話からはたまた人生論まで。
18時半頃にお暇して親父を松本駅に送った時に預けたM5の中に携帯を忘れたことに気づき逆戻り。
このあとゼロワンに乗せてもらいました!
長くなってしまうので分けて書きます。
Posted at 2013/06/06 09:21:01 | |
トラックバック(0) | 日記