• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

ヘッドライト

ヘッドライト 仕事がらみでちょっと調べた物を書き込んでおきます。
ヘッドライトと言うものは、夜間、光が足りない状況で、車自身が光源になり、進行方向を照らす装置です。
道路の照明整備の遅れた地方にこそ優秀なヘッドランプが必要になるのですが、実は、装備状況は真逆で
道路の照明装備が充実している先進国の方が明るいヘッドライトを装備しているのです。
町並みが明るいので、ヘッドランプも明るくなければ目立たないと言う説もありますが、購入層の収入差が
そのまま出ているのが正解なのだと思います。
新型ヘッドランプの装備状況を調べると、
日本では、Projector 型ヘッドランプや Xenon型 (ディスチャージ型) ヘッドランプの標準装備率はともに 30% を超えています。
欧米市場ではProjector 型は 20% 程度、Xenon 型は6% 程度の標準装備率にとどまっています。
ただし、欧州市場はオプション設定率が高く、Projector 型は20% 超、Xenon 型は30% 超に達しています。
それに対し、米国市場は、いずれのオプション設定率も数% 程度と非常に低い状況です。
当然、その低い装着率には日本車も含まれるので、ビック3なんぞではほぼ皆無と言う状態です。
アメリカ人って照明にこだわらないのかな?

で、メーカー別では、Projector型はマツダがほぼ 75%、富士重工がほぼ 55%。次いで、トヨタがほぼ30%、ホンダが25%。Xenon型は、トヨタとマツダがほぼ19%。次いで、日産/ホンダ/富士重工がほぼ15% の標準装備率。
欧州では、BMWとPorscheがProjector型ヘッドランプを積極採用しているのは有名ですね。Alphaもですね。
欧州メーカーの新型車のランプ類の設定状況では、2006~2007年前半に欧州発売した新型車33モデル中、24モデルにXenon型ヘッドランプが設定されていました。 (オプションを含む)。
そして、Automatic levelingやAFS (Adaptive Front-light System) など、ヘッドランプ自動調整装置の設定も広がっています。
光はどんどん進歩しているんですね。

車のヘッドランプにはいくつかのタイプがあります。標準型の電球タイプでも
水平面より上向き光を、シェードでカットした Conventional 型
上向き光を曲面リフレクターで下向きに制御する (照射光量も増加する) Complex型(Complex surface reflector ヘッドランプ (CSR ヘッドランプ))。
国内メーカーではマルチリフレクターと呼ばれていたりします。
凸レンズを使用して配光するランプで、焦点に集まった光束をそのまま集中的に照射する ため、明るく、対向車への眩惑も軽減可能で、反射鏡の大きさも抑えられるため、ヘッドランプの小型化が可能な上、 エクステリアデザインの自由度も増すProjector Lamp型

バルブタイプも
通常フィラメントの電球型
バルブ内部に、不活性ガスとしてヨウ素などのハロゲン元素を封入して、タングステンフィラメントの 熱放射により発光するHalogen bulb
フィラメント発光ではなく、金属ヨウ化物やキセノンガス等を封入したバルブの電極間に約 2万 V の高電圧を加え、放電により発光する高輝度放電灯 (High Intensity Discharged Lamp) のXenon bulb、日本ではディスチャージランプと呼称することが多い
そして、レクサスが投入した高輝度LED。二輪の世界では既に汎用パーツで出回っていますが・・・

とこんなところが一般的な知識かな?
だから何?って言わないでね。ただの備忘録ですから。

そして、我がプレに使用されているXenon bulb 、
青みがかった、太陽光に近い白色光で、ハロゲンランプの 2~3倍の光量があるため、視認性・被視認性に優れていると言う特徴を持ち、消費電もハロゲンランプの 2/3 程度 (点灯時には大電力が必要だが、放電が安定すれば、小電力発光を続ける)。フィラメントがないため寿命もハロゲンランプの数倍とされる。
発光効率が高いため、ランプの小型化も可能だが、点灯時に高電圧が必要で、電流が一定に流れるように制御する必要があるため、電圧変換と電流制御を行うバラスト (安定器:Ballast、インバーターが組み込まれている) が必要で、その分コスト高となる。 実はバルブそのものも高い。
そんな特徴を持っているのです。

で、最新技術としては
AFS : Adaptive Front-Lighting System。PSA では Directional headlights (headlamps)、M-Benz は Active Light System と呼称されます。
M-Benz の CL-Class では、AFS の他に、Intelligent Light System (郊外・幹線道路・霧など運転状況に合わせて照明幅を自動調整)も標準装備。
M-Benz のActive ランプは、急ブレーキ時に hazard warning light を点滅させ、後続車に危険を知らせるシステムまであったりします。
また、 コンライトと呼ばれるシステムは rain/light sensor を用いた自動点灯/消灯システムです。
この辺の小技は、今や、欧州の方が日本よりも進んでいるかもしれません。
一方、米国では、ヘッドライトに頼らない、ナイトビジョンなどの装備の設定が進んでいます。
戦車の赤外線暗視装置の一般ユース版ですね。
私が考えるに、このシステムよりライトを明るくするほうが安いと思いますけどね。

さて、こんな長いブログ呼んでくれた皆様、お疲れ様でした。
参考になりましたか?

ではまた。
ブログ一覧 | 車・情報 | 日記
Posted at 2007/06/29 23:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今日のくるまる】「HOLTS B ...
musashiholtsさん

今週は晩酌無しです。
brown3さん

桜とコラボしてみた〜🎶
badmintonさん

今時の就職事情…
伯父貴さん

おはようございます(^^)
takeshi.oさん

りたくん&モカくんトリミング🩷
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

2007年6月29日 23:41
こんばんは♪

我がきぼう号もHIDで、明るいので重宝していますが、片方だけピンクがかってきたのでわずか3年で交換を強いられました。仰るとおり、長寿命と引き換えに高価なバルブは交換のときが辛いですねぇ・・・。

3年というサイクルも決して長寿命とはいえない気がしました(苦笑)
コメントへの返答
2007年6月30日 18:02
>3年というサイクルも決して長寿命とはいえない気がしました(苦笑)

片方はまだ全然大丈夫なんですよね。
高出力ハロゲンなどは1年とも言われている寿命、生きているほうがあと2年持てば平均4年と言うことになりますから数倍ですよね。

おそらく駄目になったほうは、どこかに不具合があったものだと思いますよ。
メーカーに言っても個体差と言われてしまうでしょうけどね。
2007年6月30日 9:16
日本ではキセノンもだいぶ普及してきましたね
これからはLS600hに初搭載された
LEDが主流になっていくんでしょうか?

昔GSで仕事してた時は、まだシールドビームの
車が結構走っていてライトが切れたというと
ライトごとごそっと交換してたのが懐かしい(笑
コメントへの返答
2007年6月30日 18:07
HID、思っていた以上に普及していましたね。そして以外にもプロジェクターも多かったんですね。
ヘッドランプのみの調査ですから、補助灯まで入れるとまた変わるかもしれませんね。

TOYOTAさんは初搭載と言っていますがLEDヘッド、2輪には既に搭載例がありますし、市販バルブも売っています。
こういう宣伝方法が、かのメーカーの嫌いなところなんですよね。

>ライトが切れたというとライトごとごそっと交換
某ガレージにそのシールドビームしか搭載できない車がいますけど・・・

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation