• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

両毛線-八高線-東上線

年末の桶川終わったらメンテナンスとか考えてましたが、マンパイ後クラッチの繋がる位置が手前になったので、急遽お店へ

やっぱりクラッチ終了みたい、、、まああれだけロケットスタートやれば減るよね。
消耗品なので諦めて修理を依頼しました。ミッション降りるのでついでに2から1へのシフトダウン時のガリガリ音も見てもらいます。あとはLSDのイニシャルを確認してもらってヘタってたらLSDも。
#なんということでしょう、結構な金額に、、、、、(涙

車を預けて今日は電車で帰宅してみました
両毛線-八高線-東上線と車なら1時間なのに3時間(待ち時間含む)もかかってしまいました。ローカル線な旅ですね、3時間もあると

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 22:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 23:08
こんにちは

やはりクラッチ終了ですかぁ~

なんかいたがみさんと同じような修理になりそうですね(汗
にしても、SWはクラッチ周りのメンテナンスはミッション下ろすから大変ですね(^^; 
クラッチは何処製をいれるのでしょうか?
いたがみさんはRIGIDのを入れたみたいです。

コメントへの返答
2010年11月15日 19:42
イベント会場で不動車にならなくて良かったと思います。
が、痛い出費がぁ、、、、

クラッチはクスコのメタルです。詳細は聞いてませんが(笑
2010年11月14日 23:10
行きはIC近くて便利なんですが、帰りがね。。。
自分の場合、高崎、高麗川、東飯能の待ち時間で1時間近く無駄になります。

でも、出来上がりが楽しみですね♪ 来年(1月予定)も練習会の参加お待ちしております。
コメントへの返答
2010年11月15日 19:43
待ち合わせがなければ良いのですが、、、、

ギア鳴きせずにシフトダウンできるようになるので、嬉しいです。

来年もマンパイよろしくお願いします
2010年11月15日 7:17
2年位前は駒形駅のホームでお見合いしたことがありました。



まさか電車のドアを手で開けるとは・・・
古い電車でドア開閉ボタンが付いてなくて
ドアノブの凹みに手を突っ込んであける車両でした。(汗


コメントへの返答
2010年11月15日 19:44
降りるときボタンを押さないと開かないとは知りませんでした。

外から開けるのは知ってたけど、中からも必要とは(汗

プロフィール

買う予定が無いのにうっかり試乗してしまい、NB6ロードスターを購入。 ロードスターのメーリングリスト(懐かしい)で企画されたジムカーナ練習会に参加してからモー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シフトコントロールケース オイル交換。NDロードスター990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:23:33
[マツダ ロードスターRF] センターコンソールの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:00:40
メモ:NDロードスターの純正マフラー音がマイナーチェンジで変わっていたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 13:16:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の車 折角なので半年はノーマルで乗りたい
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオで使う1年分のドラシャ代より安かったので購入。 が、すでに購入額ぐらい追加投資 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
強化ドライブシャフトが発売されるまでお買い物車でしたが強化ドライブシャフトが発売されない ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
足車です。 の割にタイヤはSWのお下がりなので、タイヤだけ見ると走りこんでいるように見え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation