• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえんじんのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

車治った

SWが治ったので取りに行ってきました

今回交換した部品


EXEDYのファイバーが入っていたらしい
http://www.exedy-racing.com/pro/single_sports.html#2

で、私の車についていたクラッチ


減りすぎだろ(汗

交換したクラッチはCuscoのメタル。
あとは1速ギア、スリーブ、シンクロ、2速シンクロその他小物
あとはLSDのシムなど

Cuscoのメタルは今までのより半クラッチ範囲が狭くなったので、交差点でエンストしたり、クラッチつなぐときショックがでたりとかマニュアル初心者みたいな運転で
帰宅しました。
街乗りして新しいクラッチに慣れなければ、、、
Posted at 2010/11/21 00:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

両毛線-八高線-東上線

年末の桶川終わったらメンテナンスとか考えてましたが、マンパイ後クラッチの繋がる位置が手前になったので、急遽お店へ

やっぱりクラッチ終了みたい、、、まああれだけロケットスタートやれば減るよね。
消耗品なので諦めて修理を依頼しました。ミッション降りるのでついでに2から1へのシフトダウン時のガリガリ音も見てもらいます。あとはLSDのイニシャルを確認してもらってヘタってたらLSDも。
#なんということでしょう、結構な金額に、、、、、(涙

車を預けて今日は電車で帰宅してみました
両毛線-八高線-東上線と車なら1時間なのに3時間(待ち時間含む)もかかってしまいました。ローカル線な旅ですね、3時間もあると

Posted at 2010/11/14 22:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

マンパイ練習会に参加してきた

なわけでマンパイなのだが、地区戦な方やSW乗りのチーム員とか豪華な面々での練習会でした。

図々しく?助手席に乗せてもらったり(ありがたや)、私の走りをアドバイスしてもらったりと普段のコソ練では得られない物が得られました。
の割りに午後のコースで2秒以上差をつけられたは内緒です(涙
#同じN車なのにねぇ、、、

後は、今日の事を忘れずに練習なのだけど、クラッチの不具合が判明してちとブルーだったりします。
クラッチは逝くときは一気にだから早急になんとかせねば、、、、
Posted at 2010/11/13 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年11月06日 イイね!

南千葉に行ってきた

なんちばに行ってきましたよ
http://www.minamichibacircuit.com/

とある練習会の午後だけだったんだけど、細かいターンをひたすら練習してきました。傾斜があるので、考えて進入しないとリアが出なかったり、逆に流れ過ぎたり。

あとはスポーツ走行初めてなロドスタ乗りがいたので、ちょこちょこアドバイス。で、運転もさせてもらいましたが、ロドスタって運転していて楽しいのね。しみじみ、、、


とまあ、初めての南千葉でしたが埼玉からだとちと遠いね。料金は安いけど、、、
行きも帰りも渋滞してたし、、、


P.S.あと、15年前に住んでいたアパートの近所を通ったよ。なんか色々思い出しちゃった(とおひ目
Posted at 2010/11/13 22:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年10月30日 イイね!

MSBC練習会に参加してきた

http://www.geocities.jp/motorcity_race1345/101030gymkhana.html

私のモータースポーツの原点ともいえる練習会に参加してきました。
生憎の雨でしたが、最近の課題を克服しようと黙々と練習。
上手くいったり、上手く行かなかったりするのはいつもの事なんだけどね

午後はツクビ6戦目のスタート直後にサブロクがあるコース。
コース作成に手間取って走行開始が13時半になり申し訳なかったけど
みんなの評判は上々。ツクビは色々と考えられていたなぁ、、、としみじみ思う。

で、タイムはというと、、、、、NB6ロドスタに負けちゃいました(爆
しかも相手は1年ぶりのパイロンジムカーナだとかで(さらに爆

タイム表見ると
http://www2u.biglobe.ne.jp/~maooh/time/1030222525_3814/index_all.html
エボにもやられている、、、、

30本ぐらいしか走ってないAD08だったんで14秒台ぐらいは出さないと駄目だったんだろうな
Posted at 2010/11/01 19:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/11372/car/3575422/8408994/note.aspx
何シテル?   10/23 18:49
買う予定が無いのにうっかり試乗してしまい、NB6ロードスターを購入。 ロードスターのメーリングリスト(懐かしい)で企画されたジムカーナ練習会に参加してからモー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シフトコントロールケース オイル交換。NDロードスター990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:23:33
[マツダ ロードスターRF] センターコンソールの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:00:40
メモ:NDロードスターの純正マフラー音がマイナーチェンジで変わっていたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 13:16:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の車 折角なので半年はノーマルで乗りたい
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオで使う1年分のドラシャ代より安かったので購入。 が、すでに購入額ぐらい追加投資 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
強化ドライブシャフトが発売されるまでお買い物車でしたが強化ドライブシャフトが発売されない ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
足車です。 の割にタイヤはSWのお下がりなので、タイヤだけ見ると走りこんでいるように見え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation