• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえんじんのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

2011 JMRC埼群ジムカーナシリーズ第4戦

2011 JMRC埼群ジムカーナシリーズ第4戦今回が3戦目にあたるのだが、3戦目が延期になって今回は4戦となります
#ややこしい、、

前日
普段と違って緊張せずに、黒ウサギなラジオを聞いてから就寝

当日
5時に起きて、関越高速乗ってKSLへ。
今の時期の関越高速は空いていてよいですね。

コース図
なんかこの前のカナ戦を彷彿とさせる?気が

慣熟歩行
ラインをあれこれ考えて歩く。閃いた点がなくてションボリ

1本目
やっちまったミスコース(TдT)
7-2-3-4で4の外側通っちゃった

慣熟歩行アゲイン
ミスコースした部分を集中的に歩く。あとは1本目の動画を解析

2本目


途中からですが、2-1-5-7の所で失敗。
ここでリズム狂って最後まであたふた。テクニカル部分もスピード押さえられなくて
失敗するし、、、、


とまあ、こんなんで8/16位 パイロンタッチがなければ10位orz


次戦は6/12のプロクルーズラウンド。
会場でもらった特別規則書には申し込みが4/5~4/22となってますが(汗
2011年05月16日 イイね!

マンデーパイロンズ@FSW

マンパイ練習会に行ってきました。
http://www22.atpages.jp/manpai/

今回は特別編?でFSWのジムカーナ場となります。
午前中は基礎練習、午後のコースは前日の神奈川戦でした。
#カナ戦走りたいと頼んだら採用されたのかな?ありがたや

で、動画


前に比べるとテクニカルがマシになったかも。が、外周は相変わらず
スピードに乗せられないというか、なんというか、、、、
ラインが大きすぎたり、突っ込みすぎたりと加減がうまく行かないですな


あと、今回からコーヒーバトルに参戦しました。
ハンデのおかげで美味しいカルピスソーダを頂くことができました。
本番では無い緊張感?の中走るのは良いかも(笑

次回はKSLでCCレモン目指して頑張ります♪
Posted at 2011/05/19 23:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンパイ | 日記
2011年05月15日 イイね!

マンパイでやることリスト

1.リアタイヤの皮むき
来週の埼群戦本番タイヤなのでちゃんと皮むきする

2.ブレーキローター回収
リアローターは毎年交換しないとダメっぽいので、、、、

3.カナ戦攻略
午後のコースはカナ戦との事なので、2本真剣に走ります。
慣熟歩行もしつこくね♪

4.山梨、長野なSWとの差を1秒以内に
去年、あまりに差が、、、、(TдT)


あとはSWの助手席に乗せてもらう。これが一番大事かも
Posted at 2011/05/15 12:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

フリー走行

フリー走行
Posted at 2011/06/28 12:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関越スポーツランド | 日記

プロフィール

買う予定が無いのにうっかり試乗してしまい、NB6ロードスターを購入。 ロードスターのメーリングリスト(懐かしい)で企画されたジムカーナ練習会に参加してからモー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 101112 1314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シフトコントロールケース オイル交換。NDロードスター990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:23:33
[マツダ ロードスターRF] センターコンソールの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:00:40
メモ:NDロードスターの純正マフラー音がマイナーチェンジで変わっていたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 13:16:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の車 折角なので半年はノーマルで乗りたい
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオで使う1年分のドラシャ代より安かったので購入。 が、すでに購入額ぐらい追加投資 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
強化ドライブシャフトが発売されるまでお買い物車でしたが強化ドライブシャフトが発売されない ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
足車です。 の割にタイヤはSWのお下がりなので、タイヤだけ見ると走りこんでいるように見え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation