• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

我が目を疑った

昨日、所用の帰りに通ったバイパスで並んだ車のドライバーが密閉型ヘッドフォンしてた。

はぁ?なにやってんの?

なんかしらの言い訳があるとか、ないとかの次元ではないですよね。
Posted at 2018/09/16 17:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

じじいにはついて行けない

生後半世紀を過ぎ、江戸時代なら床に臥せっているか天に召されている年齢であろうR・ペトです。

嫁と娘が、安室奈美恵さんのラストライブツアーのBDを買ったのでリビングで鑑賞していました。
自分たちが見に行った「大阪ドーム公演」
パッケージが気に入った「名古屋ドーム公演」
の2種類を買ったということで、昨晩は共通コンテンツである東京ドームのライブを鑑賞。

私もどっちかってぇと好きなので一緒に見てました。

が。



しかし。



BUT。



映像の1カットが短くて、画面が目まぐるしく変わるのです。
1カットが、1~2秒ぐらい?に感じました。
例えば、

右からの遠景

正面近景

左からの遠景

アップ

右からの遠景

左からの遠景

<略>

遠景で安室さんを見つけたとたんにカットが変わって再び探す。
遠景が続くと動画版「ウォーリーをさがせ!」です。

おまけに、照明の変化も目まぐるしくて、アーティストがどこにいるのか判りにくい。

視線移動がついて行けず、どこを見ればいいのか判らなくなって頭が痛くなってしまい、結局は画面を見ないで、スマホをいじりながら音声だけ楽しみました。

オッサンにはついて行けないというか、視覚や反応の衰えを感じた動画でした。
大阪、名古屋版は編集が違うそうなので、そっちは落ち着いて見られるといいなぁ。

安室奈美恵さん、現在は京都市内に住んでると嫁が言ってた。
どこかでバッタリ出会えれば超ウルトラスーパーアルティメットラッキーですね。

【念の為】
あくまでも、私の五感が衰えていて映像に反応できていないことを自覚したという話です。
決して、安室さん、ライブ演出、BD編集にイチャモンをつけているわけではありません。
同年代の嫁は、普通に見てましたしね。
Posted at 2018/08/31 14:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

ゾロ目逃し

ゾロ目逃し先日逃したゾロ目の代わり。

CR-Zに乗り始めてもうすぐ2年になるけど12000kmしか走ってない。

6000km/年は少なめですね。
Posted at 2018/08/28 22:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2018年08月08日 イイね!

Z27A車検整備

梅雨からの長雨・台風・猛暑の三連撃でほぼ2ヶ月洗車できていないR・ペトです。

先日、義母の愛車の車検とメンテナンスの手配をしてあげました。

三菱コルト 平成15年式 走行12万km

さてさて、不具合を聞くと。。。

【問題1】
信号待ちで振動がひどい。
カップコーヒーをホルダーに置くとこぼれるそうです。
止まった時はとエアコンを切ると少しましになる。

【問題2】
窓を開けると途中で止まって動かなくなる。
そのまま開けられない、閉められない。
なので窓は開けない。

この季節、窓の開けられない車でエアコン切るって。オイ

「もう古い車だし不調なら、うちのスティングレーあげようか?」
「乗りやすくて気に入ってるからまだ乗る」
「そっか」

春過ぎに亡くなった義父と色々出かけたの思い出の車でもあるもんね。
そうとなれば、がっつりメンテしてあげましょう。
任せろって言ったからには、税金・保険以外の費用はこっちで負担してあげますよ。

【問題2】は簡単。ランチャンネル交換で簡単解決です。

【問題1】は色々な複合原因で振動が増長されていたようです。
最初に手配していたのは、
・エンジンマウント交換
・WAKO'S RECS 施工
・スロットルボディ洗浄
なんですが、入庫して点検してもらうと、タペットカバーパッキンのオイル漏れでプラグホールにオイルが溜まって失火してたそうです。つまり3気筒で走ってたと。
とりあえず洗浄すると、失火は無くなって振動が治まった。。。かに見えたけど、少しして復活。
結局、一番効果があったのは、スロットルボディ洗浄みたいです。

ま、パッキンは交換依頼しましたよ。
で、タペットカバーを開けるとタイミングベルトに細かいキズがいっぱい。との報告が。
これまで交換してなかったようなので、これも交換依頼。
テンショナーは大丈夫そうなのでそのまま使用することに。
ウォーターポンプ辺りもそろそろかもしれないけど、現状大丈夫なので放置。

オイルは交換したばかりのようなので、そのまま遅効性フラッシング剤を投入。
RECS施工後にフューエルワンを投入。

ついでに、義父がスモーカーだったのでエアコンフィルター交換。
未交換だと思ってましたが、外品が入ってたそうです。
ところがどっこい、前にどこで交換したか判りませんが、取付が間違っていて無理やり入れて歪んでセットされていたそうです。
たぶんガソリンスタンドだよ。いい加減なことしてくれるわ。
フィルターが仕事してないじゃん。
エバポの洗浄もやりたかったけど、フィルター外しても見えないしバラシが多すぎるってことで断念。

そんなこんなで、結局3日間ぐらいの入庫予定が、10日もかかってしまいました。
部品待ちとか、他の車の入庫予定とかだからしょうがないよね。

で、すべて終わって、引き渡した結果、えらい喜んでます。
「こんなによく走る車だった?♪」
「止まっても揺れない~♪コーヒー飲める~♪」
「窓が開けられる~♪」
「エアコンがすごい効く~♪」

三日間ぐらい、いちいち電話してきました。
「必要な時に乗る車」が「なにかと乗りたい車」になったようです。

あとは、6ヶ月or3000kmできちんとオイルとエレメントを交換してくれれば今回のメンテは完了となります。
メデタシメデタシ

あ、総額は保険・税金込で20万ぐらいでした。
いつもいつも、思ってる金額の下をくぐってくるお店です。
ありがとうございました、これからもお世話になります。
Posted at 2018/08/08 16:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

3モードドライブSW

暑さに弱くて、日中の外での活動限界が5分のR・ペトです。

仕事帰りにディーラーで3モードドライブSWの修理相談に行ってきました。
スイッチ交換で2諭吉。


対策部品の有無も調べてもらうと


assy'8 と SW本体9(35721-SZT-E01) は、部品番号が変わっていないので、対策はされていない模様。

ZF2-120でも調べてもらうと、同じ番号でした。
おそらく、CR-Z全年式で共通かと。

この店舗では、CR-Zの扱いが少ないものの、切れるのは聞いたことがないそうなので、うちの子の個性なんでしょうか。

原因が判らない以上、新品に交換しても、またすぐに切れると想像するのは容易なので、しばし放置することにしました。

基盤は触りたくないから、ここのLEDの電源配線にCRDを追加して電流を抑えてやればいいのかな?
それはそれでメンドクサイなぁ。
Posted at 2018/07/22 14:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「後ろで話してたRCオデッセイのオーナーさん、エンジンオイルを3万km無交換で営業さんに注意されてた(笑)」
何シテル?   10/10 17:22
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
急にバイクに乗りたくなって格安中古を衝動買い。 あまり人気はなかったようだけど、扱いやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation