• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

物欲大王降臨(不定期)

ホーネットはホーネットで楽しいので、手放す気はサラサラないのですが。。。
やっぱり大型二輪でパワーとトルクに余裕が欲しいです。

色々と動画を見てるんですが、どうも私はFIの吸気音が気に入らないようです。
キュ~ンとかピヨピヨピヨ~とかって感じのヤツ。

で、最近たどり着いたのは「SUZUKI RF900R」「RF600R」
ルネにとどまらず、二輪まで不人気車に。。。
「RF600R」なんか博物館所蔵級ですよ。


SSが欲しくなるほどアグレッシブな走りはしない。
メガスポなツアラーが必要なほど高速を使わない。
アルプスローダーなポジションは馴染めない。
日常で市街地をチョロチョロしても重すぎない。

そんな私にピッタリなのかもしれない。
それにしても、コイツはウィキペディアにでも載ってないマイナー車です。

基本はGSX-R1000(K1)のようで、シャーシ関連パーツは流用できそうです。
が、キャブを含めてシリンダーから上は専用設計。
しかも、派生車種や後継車種なし。
純正パーツもそろそろ無くなってきてるだろうなぁ。

一応、主張しおきますが、
古い車(二輪)が好きなんじゃなくて、好きな車(二輪)がたまたま古いんです。

Posted at 2016/05/16 13:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

ジェットのエンジン音に高まる~

GW最終日、関空島へ初上陸してきました。

連絡橋は720円で軽自動車と同じ。(ーー;)
展望ホールのパーキングは二輪車無料♪ヽ(´▽`)/
エアバスでしょうか?デッカくてゆっくり上がっていくなぁ。。。





下道ばかりなので、200km走るのに6時間かかってます。
で。ハイドラの大阪観光名所をコンプしました。






長~い休みが終わりました。
明日から仕事に励みます。
Posted at 2016/05/08 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

大阪 道の駅コンプ

四月からGWにかけて、三回に別けて大阪の道の駅を制覇してきました。

ハイドラの走行ログは、ハイタッチやバッジのマーキングでルートがわかりにくいのでこっちをupします。

千早赤坂
河南
しらとりの里・羽曳野


能勢
ついでに、戎橋とあべのハルカス


紀の川万葉の里(和歌山県)
とっとパーク小島
愛菜ランド
いずみ山愛の里


以前担当した業務が完成しているとのことで紀の川沿いで寄り道。




とっとパーク小島に着いたら、すでに15:30過ぎ。
久しぶりに海を見ました。
沖に見えるは淡路島。


関西空港にも寄って行くつもりだったけど、風が強くて危ないと思いスルーしました。
またの機会に渡ってきます。






あとは関西空港に行けば、
大阪の観光名所もコンプです。

あれ?ホーネットの写真が1枚もない。。。
・゜・(つД`)・゜・
Posted at 2016/05/06 17:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

Mi Band を軽くインプレ

週末から使ってみてのインプレを少し。

金曜日からの睡眠状態です。
濃い色が、ノンレム睡眠で深い眠り。

4/22

朝方のオレンジは、「アプリが補完した部分で計測結果じゃないよ」ってことです。
確かに、土曜日の朝は普通に起きたけど、すぐにリビングでうたた寝しちゃいました。
ちゃんと拾ってますねぇ。

4/23


4/24


土日は、キレイに計測できてるようですが、このサイクルが健康的なのかどうか。。。。
ちょっと調べたけど、私には判別不能。

歩数は結構多めに拾ってるみたいで、参考程度にしかならないと思います。

心拍数は、通常は睡眠計測に使ってるようで、自動ではログってくれません。
なので、気になった時に自分でスマホを操作して計測します。
安静時で、60~65BPMでしたから、ほぼほぼ合ってるみたいです。

アラームでバイブもしてくれます。
目覚ましでセットしておくと、時間直前のレム睡眠中(浅い眠り)に知らせてくれるので、良い目覚めができるそうです。結構イイ感じで起きれました。
これならスマホのアラームは外してもいいかも。

バッテリー残量は、今朝で90%。
1日に3%ちょいぐらいかな。
公表通り、だいたい1ヶ月は持ちそうです。

あとは、任意のアプリの通知をバイブで教えてくれるので、電話、メール、LINEをセットしてます。
ま、普段は胸ポケットにスマホを入れてるので、あまり関係ないです。
ツーリング中にはいいかもしれませんね。(たぶん無視しますが。。。)

心拍数センサーなしのバージョンだと、2500円ぐらい。
心拍数センサーありのバージョンだと、3500円ぐらい。
この価格でこの性能は、ライフログ入門ツールとしては、優秀かと思います。

ただ、どちらも「MiBand」として売ってる上に、偽物も出回っているらしいので、注文する時は注意が必要です。
Posted at 2016/04/25 10:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

開封の儀

まずは、熊本地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

で、先日ポチったブツが届きました。
車もバイクも関係のない代物です。


封筒を開けて「Mi」とだけ書かれたシンプルな箱を更にあけると


全部出してみる


Xiaomi の「Mi Band」というライフログデバイスで、
スマホとBT接続して使います。


何ができるかは、このサイトのレビューが参考になります。

最近、夜中にふと目が覚めたり、相変わらずの運動不足なので、自己啓発のために買ってみました。
昔から、何かキッカケがないと何もしないので。

さて、私の眠りはどんな眠りなんだろう。。。
Posted at 2016/04/22 18:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘルメット注文 http://cvw.jp/b/11373/48762021/
何シテル?   11/12 14:54
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
ヤマハ XVS1300CU ヤマハ XVS1300CU
あれ?ミドルクラスに乗るつもりだったはず。。。 ポジションが窮屈にならず、体格的には丁度 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation