• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

あれっ?

燃料残量が3/4と一針なので、明日のお出かけに備え給油。

あれれ?
9.3Lしか入りませんでした。
フューエルワン効果で、燃料計が敏感に?

燃費は変わってませんがね。。。
Posted at 2014/08/10 19:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

F-1追加投入

前回給油 55L:200mmL→0.36%
今回給油 41.5L:300mmL→0.72%

ということは・・・13.5L(0.36%) + 41.5L(0.72%) = 55L(?)

自分で計算するのは面倒なので↓を使います。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1206086975

結果、現在の添加剤濃度:0.63%

今回の燃費は 5.75km/L で目立った変動は見られませんでした。

まだ様子見が必要ですね。
Posted at 2014/08/08 09:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに色合いのくっきりした虹を見ました。
みょーに嬉しかった。
Posted at 2014/08/08 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

添加剤濃度の計算

ルネに追加するフューエルワンをどのタイミングで入れれば、濃度1%以下を守れるか計算してみた。

昔々、遠~い昔にやらされた、濃度の違う食塩水を混ぜると。。。的な計算を応用しなくちゃいかんかww
とか思ってました。

が、そんなものは必要ありませんでした。

現在の添加量:200cc
タンク容量:55L

55Lの1%=550cc

つまり、この間満タンで200cc添加した時に、あと1本(300cc)入れたとしてもトータル500ccなので1%にはならない。

ってことは、この後の1本は満タン時ならいつ入れても1%を超えることはない。
逆に早く入れたほうが、より1%に近い濃度を確保できる。

いやぁ、面倒な計算をしなくてすみました。
まったく忘れているので、どうしようかと。。。
よかったよかった。ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2014/08/04 17:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

ホネ&ルネ

【ホーネット】
フューエルワン投入から1週間となる昨日もクリーニング走行のため、例のごとくバイパスを流してきました。
明らかに乗りやすくなっていて、発進しやすくなりました。
ちょっとした空ぶかしでも、きちんとスロットルについてきます。

でも、1点気になることが。。。セルモーター(?)の上にオイルが少~したれてました。
薄暗くてドコからかは見えなかったので、今度の休みに確認せねば。
なので、とりあえず高回転はあまり使わないようにしておきます。


【ルネッサ】
燃料計を見てると、燃費は変わら無さそう。
トルクアップを体感できているわけではありませんが、出だしの応答が良くなった感じがするのと、いつも2速で登ってる坂道で3速に入ることあります。

なので、ルネでもある程度の効果を体感できています。
添加剤が無くなってからもこの状態を維持できるなら、コスパは高いと思います。
Posted at 2014/07/30 17:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デグナー京都本店でサイドバッグ買ってきた。持って帰れないので自宅へ送ってもらうことに。付けっぱなしになるからカビとか結露シミが心配たなぁ。」
何シテル?   11/16 12:43
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
ヤマハ XVS1300CU ヤマハ XVS1300CU
あれ?ミドルクラスに乗るつもりだったはず。。。 ポジションが窮屈にならず、体格的には丁度 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation