• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

サクラサクラ♪ → 惜しい

サクラサクラ♪ → 惜しい満開での撮影が出来ないのは悔しいので、出勤前に寄り道してきました。

桜はすごくいい感じに満開でしたが、この堤防は、朝は逆光なんです。従って、ホネが真っ黒ww


逆光でなくても真っ黒なバイクじゃねーか。ってのはそこいらに置いといてください。

Posted at 2014/04/03 09:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

EMPTY

昨晩、っても19:00ぐらいで宵の口。

「ルネのガソリン、少ないから入れとくか」と買い物ついでにGSへ行くと、カラーコーンを置いて入り口を制限してました。
立ってた店員に聞くと、レギュラー売り切れでローリーも遅れてるそうです。

ガソリンが売り切れなんて初めて見ました。
ま、空っぽじゃないので、そのまま帰りましたが、EMP間近の人は焦るだろうなぁ。
Posted at 2014/04/01 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

サクラサクラ♪ → OTL

サクラサクラ♪ → OTL近所でも桜が咲き始めたので、またまた近所の堤防へ。
予想はしていましたが、ここはまだ少し早かったです。OTL





もう少し咲いてくれれば、もっとイイ絵になっただろうに。。。しかも薄曇りだしぃ。。。


来週末が見頃かと思いますが、予定が入っているので無理かもしれません。
なんとか時間が作れればいいなぁ。
Posted at 2014/03/30 11:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

そんなこんなのバーナー交換

ここまで長かったです。
暖かくなった上に時間もとれたので、や~っとこさで左のバーナーを交換しました。

結果、点灯しました。バラストじゃなかったのかなぁ。
今回取り付けたスペアは、純正バーナーなので、左右の色の違い過ぎて正常に点灯してるかイマイチ不安です。
交換前の末期と色あいがあまり変わらないもんで。。。

が、そうも言ってられないし、予備のバラストも入手済みということで、新しいバーナーを買うことにします。

激安中華バーナーは、空焼きが必須なようですね。
純正ユニットの配線を引っ張りだしての空焼きはなぁんか怖いので、空焼きの必要がない国産ブランドをそのままぶっこむことにします。

メジャー処では、PIAAとかCATZあたりでしょうか。
D2R・35W・6000Kのバーナーで、お奨めがあれば教えて下さい。

あ、そうそう、結局はナットを一個無くしちゃったので、
適当に手持ちのナットを入れておきましたとさ。(爆)
Posted at 2014/03/24 14:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

またまた挫けました

昨日は、天気も良くて少し時間があったので、重い腰を上げてルネのバーナーを入れ替えにかかりました。

で、スペアのバーナーを持っていたのを思い出して、左だけ交換すればいいやと、覗き込んでキャップを開けようとしたのですが、硬くて動きません。

よくよく見てみると、トルクスネジでロックしてあるんですね。
左はバッテリーもあるのでスペースが狭く、このまま外すときっとネジを落として無くします。
つまり、確実に済ませるにはユニットごと外してから交換せねばなりませぬ。

判明した時点でボンネットを閉じて、見なかったことにしておきましたww

合間を見つけてじゃなくて、きちんと時間を確保して落ち着いて作業することにします。OTL
Posted at 2014/03/17 12:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと税関通過。住所が不明瞭になってて通関手続きができず倉庫保管が長引いたらしい。配達予定は明日19日。今週末配達のつもりだったのでぜんぜんOK。」
何シテル?   11/18 12:19
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
ヤマハ XVS1300CU ヤマハ XVS1300CU
あれ?ミドルクラスに乗るつもりだったはず。。。 ポジションが窮屈にならず、体格的には丁度 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation