• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

切れてる

左フォグが点いてないことに、今日気がついた。
ただのバルブ切れであって欲しい・・・

そういえば、結構前からエアコンSWのイルミが半分消えてたっけ。
Posted at 2011/10/10 21:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

修理完了

本日、ルネさんがフロントガラスの交換を終えて戻ってきました。

ボンネットの凹みは大したことがないので、しばし放置です。
キズは、心を除けば磨いて消えるものばかりでした。

事故処理も、保険会社のアジャスターさんがうまく収めてくれそうなので一安心。

とはいえ、今日は原付を追い越すのも躊躇してしまいました。
しばらくは自転車恐怖症に陥りそうです。
Posted at 2011/10/08 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

朝から ドwwwン!!

朝から ドwwwン!!自転車の高校生が飛び出してきて衝突。
幸い軽症の様子ですが、念のため救急搬送。

はぁ・・・・・出費が・・・

あ、自分はピンピンしてますので、ご心配なく。
Posted at 2011/10/06 10:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

厚労大臣様

どうしても忘れられないので、UPしちゃいます。
タバコを700円に値上げする案を発表してるときのドヤ顔を思い出す度にイラッとしています。

販売量が減っても税収は確保できるんだと。
販売量が減ったら、JTやタバコ農家はどうなる?
JTはまだしも、農家は一気に食えなくなるぞ。

嗜好品だし、購入者は好きで買うから高くてもいいかもしれない。
でも、生産者のことは全く考えてない無責任な発言にしか思えない。

ま、私の考えもタバコ農家の実情を調べた上でのことではないので、無責任といえば無責任なのですが。
Posted at 2011/09/26 18:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

あるんだから使いたい

VaioのPちゃんは、GPSレシーバーを内蔵してます。

windows7ではちゃんと信号を拾ってくれるので、ナビもどきの使い方が可能です。
(マップデータが貧相なので、ナビとしては役立たず)

一方、ubuntu10.10ではGPSを認識できていない。ですが、どうやら使えるようなのです。

 カーネルにvaio-Z用のパッチをあてて・・・云々するとUSB機器として認識してくれるそうなのですが、そんなことしなくても、今入ってるカーネル(2.6.35.30.38)は、認識してくれてるようなのです。
  
VGN-P90HS:~$ lsusb
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 002: ID 044e:3017 Alps Electric Co., Ltd BCM2046 Bluetooth Device
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 001 Device 004: ID 0b95:7720 ASIX Electronics Corp. AX88772
Bus 001 Device 003: ID 0af0:7601 Option
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
VGN-P90HS:~$ 

「ID 0af0:7601 Option」が3G用のモデムで、windowsでもハードウェアIDを同じくして認識しています。
GPSユニットは、3G通信用モデムと兼用ユニット「Globe-Trotter MO4x」なので、モノ自体は認識してくれてることになります。
 
でも、ポートが見つからない。/dev/ttyUSBn ってのがない。
USB-Serialのデバイス設定が出来てないってことですね。
webを探しまわっても、モデムを認識すれば ttyUSBnデバイスが作られるって書いてある。

私のスキルではデバイスがセットできんです。(T_T)
 
gpsd と gpsd-cliants はインストール済み。
gpsdにセットするデバイスさえ出てくれれば、使えそうなのに・・・
 
Google Mapの方が、ルネのナビより優秀なのは、奥様のスマホで確認済なので、ubuntuでGPSが動き出せば3G通信がしたくなるのかも^^;
Posted at 2011/09/20 16:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘルメット到着 http://cvw.jp/b/11373/48774568/
何シテル?   11/19 19:14
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
ヤマハ XVS1300CU ヤマハ XVS1300CU
あれ?ミドルクラスに乗るつもりだったはず。。。 ポジションが窮屈にならず、体格的には丁度 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation