• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・護民官ペトロニウスのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

もらいものVAIO

もらいものVAIO届きました SONY VAIO typeP

VGN-P90HS
 WWN + GPS モデル(無線LAN&ブルートゥースも内蔵)
 CPU:1.33GHz
 MEM:2GB
 HDD:60GB

イマドキww!? ってなモデルですが、タダなので文句は言わない^^

で、仕事がヒマなのをいいことに合間にゴソゴソとセッティングして、windows7 + Ubuntu10.10 のデュアルブート完成(ただし仮)

ブートマネージャでのOS選択画面


Ubuntu10.10 起動



以下、セットアップ経緯の覚え書き φ(。。)_  (長文)

・リカバリディスクで出荷状態を復元
 windowsVISTA SP1 に戻す

・windows7用パーティーションを作成して、クリーンインストール
 インストールは正常に終わる
 VISTAとのデュアルブートも正常
 リカバリディスクから抽出したドライバやツールをインストールも正常
 目玉機能のGPS、WLAN等のコントロールツール(VAIO Smart Network)が挙動不審
 電源ON → VISTA起動 → 再起動 → win7 だとVISTA時のセッティングが有効なのでGPS稼働
 電源ON → win7起動 だとGPS不可
 ユニットの電源が入らない様子。でもWLANは生きてる。ハードウェアSWだからか?

・クリーンなwindows7を諦めてwindows7の領域を削除。すべてVISTAに割り当て。

・windows7 にアップグレード → 成功
 すべて正常稼働
 GPSが電波を受けて、現在位置が表示された時はちょっと感動

・使わないSONY純正ツールを削除

・windows update と VAIO update で最新の状態にする

・HDD内のリカバリ領域を削除
 「EASEUS Partition Master」(フリーソフト)を使用
 この時点で付属の「VAIOリカバリーセンター」での復旧は不可になる
 リカバリセンターをアンイストールしようにも、他のユーティリティーと抱き合わせのようで、消すに消せないので放置。

・windows7でのリカバリディスク作成 → 失敗
 「windows バックアップ」プロセスが何もしなくなる
 (DVDメディアとドライブの相性かも)
 とりあえず、windows7状態でのバックアップを諦めることにした

・HDD内のパーティーション整理
 「EASEUS Partition Master」(フリーソフト)を使用
 windows7 → 47GB
 未使用 → 12GB

・UbuntuをCDブート
 起動時に「F6」で起動オプションを表示。で、「ACPI=OFF」

・起動メニューからインストール

・パーティーション設定で領域編集(自動設定だと共有領域がつくられない)
 /sd2 ntfs 47GB (windows7用、編集するとwindows7がオシャカになる)
 /sd4 fat32 2.5GB (windowsとの共有領域、マウントは「/windows」)
 /sd5 swap領域 2.5GB (Ubuntuシステムだけが使う領域なのでマウントはない)
 /sd6 ex4 残り全部約8GB (Ubuntu用、マウントは「/」でroot用)
 (sd1はブートレコード? sd3はDVD?)

・インストール実行

・再起動
 起動オプションには入らなくても正常に起動できた
 特にGRUBは編集していないのに・・・

・ブートマネージャーで使いたいOSを選択すればOK
 windowsとの共有領域も両方でちゃんと認識してた(あたりまえか)


Ubuntu10.10の公開当初は、typePでは色々問題がありうまく動いてなかったようです。
たった2ヶ月で修正されてるとは・・・先人の努力に感謝しきりです。
GPSはLinux用ドライバがないので無理ということで、後はUbuntuの無線LANの動作確認が残。
もっとも、これがうまくいかなかったらネットブックの意味ないのかもwww
Posted at 2011/01/19 20:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

ヒマ・・・

ヒマ・・・仕事がヒマ。
大してすることがないので、勤務時間の50%ぐらいはネットを徘徊。
なんせ、ほとんどの業務が客先指示待ちでストップ状態。
もうすぐ一気に動き出すんだろうなぁ・・・くわばらくわばら。





ところで、近々VAIO typeP(旧型)が貰えることになりました。

windows7 にはアップしてあるので、デフォのVISTAよりは軽く動きます。
届いたら何して遊ぼうかなぁ。

とりあえずは、linuxとデュアルブートにはしてみよう。
最近の定番「Ubuntu」か、流行の「Android」か・・・
Androidは、手軽に便利ツールが手に入るAndroid market が魅力ですね。

仕事に持ち出せるかとも思うけど、あんまり出かけないんでモバイルの必要性が低いんですよね。
「WWLAN + GPS」モデルなので、それなりに遊べるとは思うけど、ひとしきり遊んで使い道が見えなかったら子供のオモチャになる予定。
Posted at 2011/01/13 18:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

人の話はちゃんと聞きましょう

人の話はちゃんと聞きましょう本日は、サーバー機移行のため出社。

サーバーっても、XPでファイル共有してるだけの簡易ファイルサーバー。
問題なく稼働してましたが、ハブが立て続けに2台壊れて交換して以来、時々サーバーにアクセスできないとの苦情発生。
XPのファイル共有では接続人数が制限いっぱいなせいかも。
それにしても、再現性が非常に低いので原因特定できず。
とはいえ、接続できないと仕事にならんのでLAN上にNASを追加設置することにしました。


で、前もって、全員に「12/18 サーバー止めます」って、通達しておいたのに・・・
オッサン二人、のこのこ出社してきて「えwwwっ!」だと。

わしゃ知ーらん。

それにしても、バックアップが終わるまでヒマだ~

GbLANなら、サクサクなんだろうなぁ。
でも、現状のHUB、ルーター、ケーブルの全部が100BASEでセットしてるから、1000BASEに変えるのは、金も時間も大変で当分は無理。
Posted at 2010/12/18 12:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

ランボルギーニとか

新型が2億8千万で12台限定で発売だそうで。

メルセデス、ファラーリ、ブガッティ、ロールスロイスしかり。
こういう億超え超高級車って、純粋な製造原価はどれぐらいなんだろう。
いや、事業経費とか開発費、広告費とか諸々の経費が必要なのは判りますが・・・・

私のような一小市民の個人的感覚では、「車1台作るのに億はかからんでしょう」と思ってしまいます。


ところで・・・


これならすぐにでも買えるな^^

http://www.maseratidealers.com/detail?template=/maserati2004/hitlistjpdetail&vid=16540426&nomake=47&franchise=47&franchise=12&dgroup=8235&orderby=make&show1=ferrari&lang=ja&tpl=/maseratidealers/cornesshowrooms&country2=JP&curr=JPY&odounit=km&vids=16540426,15990670,16401722,16457715,16475965&vidindex=0

どうせ維持できないから、登録しないで飾っておけばいいんだな^^;
Posted at 2010/11/16 12:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

個人HPも引越し~

管理の手間を考えて「るねこみゅ@ONLINE」同じサーバー(Toypark.in)を使用。

古いものを整理してると、色々出てきます。
5年前の祭りの残骸がワラワラと・・・

もう要らないといえば要らないんだろうケド、一応ローカルに保存しておくことにしました。
CGIベースなのでブラウザからHTMLで保存しなおして、ハイパーリンク外し等の調整をして上書き。

MS-WORDで編集すると、ヘッダーとかによくわからないタグがいっぱい入ってしまうので使いたくなくって、これ以外のエディタとなると普通のテキストエディタ(メモ帳的なヤツ)しか持ってないので結構手間がかかってしまいました。

で・・・・・

こいつら、どうしたらいいんでしょう・・・(ーー;











Posted at 2010/10/22 10:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘルメット到着 http://cvw.jp/b/11373/48774568/
何シテル?   11/19 19:14
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
ヤマハ XVS1300CU ヤマハ XVS1300CU
あれ?ミドルクラスに乗るつもりだったはず。。。 ポジションが窮屈にならず、体格的には丁度 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation