• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

これなら大丈夫??

ご存知の方も多いかと思いますが…

実は高速道路恐怖症なんです。

5年くらい前ですかね~超~寝不足状態でステップでディスニーに行った時に事件が…

朝4時30分~高速に乗ってすぐ、走行車線を走行中に追い越し車線の大型トラックが~

自分もスピード出していて怖いな~って思っていたのに~

さらにそれを上回るスピードのトラック~並走状態になった時に…

動いているのか止まっているのか分からないような状態になってしまったんです。

スピード感覚がおかしくなったんですかね~

急に気持ち悪くなり一瞬~目の前が真っ暗に…

いわゆる立ち眩み状態になってしまいました。←座ってましたが

高速道路上で止まる訳にもいかず、なんとか次のPAまで運転し嫁と運転交代~

以来~高速道路恐怖症~継続中なんです。

最近は少しづつ良くなってきていますが…

今でも何車線もある道 (急に止まれないような) では手に汗をかきます(汗)

ドキドキするし、目がチカチカするし~大変なんです。

とまぁ~長い前フリはさておき、ココからが本題です。

近いうちに高速道路を使う予定があるので…
目のチカチカをなんとかしたいな~って事でサングラスを買いに行って来ました。



実店舗でこういう買い物するのは久しぶりかも(笑)



偏光レンズでドキドキした時の目のチカチカは改善するのか??
メガネはかけてみないと分からないですからね~



LARGE ¥7,990 → 11/30迄の期間限定で表示価格から¥2,000 OFF 



こんな風景が~



こんな風景に~これなら大丈夫かも?(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 19:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 19:53
そういう要因があったんですねぇ。
前回も京都まで行くことができたみたいに、このまま改善されるといいですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 20:22
そうなんですよ〜
そろそろ昔の自分を取り戻さねば(笑)
このメガネで恐怖症を克服できるのか??
2013年11月26日 20:20
コワっ!
そんな過去が・・・
知らずにテキトーなコト言ってすみませんでした<(_ _)>

万全な体調ならきっと大丈夫ですよ♪

ド近眼なのでJINSご愛用です(^-^*)
安くて良いんですよ~
10個くらい持ってます♪
コメントへの返答
2013年11月26日 20:32
コワイでしょ〜
もしこんなんなったらアナタも…((((;゚Д゚))))))

パフォーマンスロッドもブルールームミラーも高速道路を走る為の前準備なんですよ〜

あとは前日、飲み過ぎないようにするだけですw
2013年11月26日 22:31
僕はTALEXを使ってますが偏光レンズは優れものですよ!
高速道路を走って、どちらへお出かけでしょうか?
気を付けて高速走行を楽しんで下さい。

ブログ、楽しみにしてます。

コメントへの返答
2013年11月26日 22:49
ネットで偏光レンズを調べた時にTALEXの良さは分かったけど…もともとメガネ嫌いだからね。

病も気からというか〜気持ち次第なんだと思う。
まぁ〜やれるコトはやったので…(笑)
2013年11月26日 22:48
こんなサングラスしたらアタクシみたいに蝶野ってイジられますよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 22:56
Lサイズだけど…小さくない??
って、早速〜嫁にイジられました(^^;;
2013年11月27日 1:33
こんばんは!
サングラスをするのも嫌だったのですが、ある眼鏡屋さんと知り合ってからは、眼鏡は必需品になってます。(▼o▼)

今、私の愛用サングラスはオークリーとブラックフライで、一つのレンズはTAREXの偏向を入れてます。(^O^)/
コメントへの返答
2013年11月27日 7:19
おはようございます♪
TALEX良さそうですね〜
まぁ〜自分にとってTALEXは免許を取ってすぐにロールスロイスを買うようなものなので、まずは軽自動車からって感じですかね〜
試着した時〜店外に出て実際に太陽光を見させてもらったので、買うしかなかったというのもコレを選んだ理由のひとつです(笑)
2013年11月27日 9:07
確かに・・・


滅多に高速を利用しませんが、一部のトラッカーのモラルない運転には毎回ヒヤッとさせられます。
かなり不届きものはSAまで付けて引きずり下ろして成敗してやりますが・・・ww


また、滅多に(笑)サングラス掛けませんが・・・、レイバンとファイテンのコラボサングラス(度付き)を愛用しています。
コメントへの返答
2013年11月27日 10:03
こはっぱさん + サングラス = ((((;゚Д゚)))))))

高速道路上ではまるで子羊のように
気弱でか弱い私です(笑)

ほんと不届きものは困りますね〜
先手はアウトなのでソコだけは気を付けましょ
指1本触れただけでダメなの知ってました?(笑)
2013年11月27日 9:21
おはようございます☆

ワタクシは助手席に1年生の娘を座らせてる時だけサングラスかけます。

「おっ、パパがイケメンになった(^_-)-☆」

と言われるからです(爆)


しょーもない前置きは置いといて、、、

心的なものって自分にしかわからないのがつらいですよね。。サングラスが劇的効果あることを願ってやみません。

ワタクシもたまに乗り物乗ってるのに自分が止まって景色全体が動いてるような浮いた感覚になることがあります。休むしかないんですが(ノД`)
コメントへの返答
2013年11月27日 10:02
おはようございます♪

駐車場でバックしている時に隣の車が前進すると
感覚がおかしくなりませんか?
↑自分だけかな??
あの時の気持ち悪さを忘れらないんですよ〜

今回はこの問題解決に向けて自分でいろいろと考えて行動したので…少なくても1歩は前進したんじゃんじゃないかな〜って思っています(笑)

2013年11月27日 9:47
このメガネを掛けたら大丈夫!!
そう自己暗示をかけたら 良いんじゃないです??

夜中に高速走ってて トラックを追い越す時には
居眠りしてないよねぇ~??って疑いながら
走ってます。(笑)
トラックと喧嘩したら フィットが負けますからね ^_^;
コメントへの返答
2013年11月27日 10:17
このメガネをかけたら大丈夫!!
自己暗示完了〜(笑)

ここ数年怖くて走れない浜名湖の浜名大橋…
高所恐怖 + 高速恐怖の要素を併せ持った
超〜難関道路を走ってみます。

もしココが大丈夫なら…(笑)
2013年11月27日 11:04
あれ?nanaさんの高速恐怖症は走行中にタイヤが脱落したのが原因と思ってました‥(^^;

私も高速でオートクルーズを使うとスピード感覚が少し変になって真っ暗にはなりませんが、nanaさんみたいな症状になります。

サングラスカッコえ~ですね~♪



コメントへの返答
2013年11月27日 12:23
タイヤ脱落はサイドターンでパンク〜
そのまま家に帰る途中に…(笑)

やっぱり、みんなも少しは症状あるんだね〜
ちょっと安心したよ(笑)

ほんとサングラスが似合わないので…
嫁のツッコミに反論できませんでした(笑)
2013年11月27日 13:21
近いうちに北陸ですね♪

お待ちしておりま~す(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 16:27
恐怖症を克服したらドコでも行きますよ〜

もう少し待っていて下さい(笑)

プロフィール

「シイナさんにつられてつい買ってしまった(笑)」
何シテル?   12/10 15:55
景気Upしてきましたよ~ どんどん行きましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

③静岡コテージオフ・宴会&フィナーレ編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:05:19
②静岡コテージオフ・そば打ち体験&ナイトオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:05:02
①静岡コテージオフ・移動&お車物色編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:04:48

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
コルベット25年ぶり3台目! シャドーグレーメタリック超ーカッコいい‼️
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ノーマルで乗ろうと思っていましたが… フィットはいじりがいがありますね~ かなり楽し ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2021年3月26日に納車。 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が生まれた時に購入し、もう11年です。 キャンプが趣味なので、この車は手放せません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation