• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanahiro11のブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

2月26日

昨日、年末ぶりに洗車しました。



いつもなら雨が降った後、真冬だろうが必ず洗車するんですけど

11月頃から右ひじを痛めていてハンドルを持つのがやっと。

ドアノブを回す時には左手で右腕を支えながらみたいな。

ほっときゃ治ると思っていましたが・・・

あまりにも痛いので先月末に整形外科で診てもらったところ



テニスやらないのにテニス肘と診断されました。



テニス肘用バンドは効果てきめんです!

痛みを忘れつい腕を酷使してしまう為、未だ完治せず。



洗車してピカピカになったんで

ドライブがてらそばを食べに行こう!

ってことで山の方へ向かいました!



目的地は道の駅 花桃の里。



10:00 到着。



食事は10:30から。



普段なら絶対に近づかない吊り橋。

暇つぶしのために勇気を出して(笑)

この橋の向こうに何があるのか?

きっと何もないな!

橋の途中で引き返しました(笑)



駐車場に戻り周囲を見渡すと

キャーーーーー

この山!杉の木ばっかじゃん!!

花粉症なんでこの風景を見るとゾッとします(汗)



やっと待ちに待った食堂開店時間♪

山奥まで走り、30分開店待ちまでして食べたかったもの♪♪

お店HPのメニューに載っていた天ぷらそば。

美味しそ~でしょ~~



食券販売機で食券を買いおばちゃんに渡し待つこと5分。

ん?????

出てきたのは自分の選択肢の中に全く無い

温かい天ぷらそば!



冷たいそばじゃないんですか?おばちゃんに聞いてみたら

冷たいそばは無いよ!って真顔で言われ・・・

メニューに温かいそばなんて載ってないのに~

なんて日だ!マジで叫びたくなるまさかの展開。

だったら名物の花桃カレー食べときゃよかったよ(笑)



そして今日は2月26日



今夜のメニューはたくあん入りお好み焼き~

そんな46回目の誕生日です(笑)

Posted at 2016/02/26 17:23:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

黒毛和牛くらした食べ放題♪

2月17日

小集団活動のお疲れさま会。




なんだか超~~~久しぶりの幹事。

10年以上ぶりかな(笑)

7000円以上のコースだけど大丈夫?

ちょっと贅沢過ぎ??

会社経費での飲み会です♪



まさに暴飲暴食

2時間でハイボール10杯以上飲みました(笑)



帰りはシビックタイプRユーロで家まで送ってもらったんですけど。



素晴らしいです!

足回りのバランスとVTEC高回転域の加速感!!

もっとエンジン回して~~みたいな(笑)



やっぱりイイものはイイですね!

ちょっと贅沢な幹事~(笑)
Posted at 2016/02/20 22:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

浜松餃子

昨年の1世帯当たりの餃子購入額で、
浜松市が2年連続4度目の日本一になった事が
29日発表の総務省家計調査で分かった。

そんなニュースを見たら餃子を食べたくなります(笑)

どーせ食べるならおいしい浜松餃子を食べたい!

食べログランキングでお店を探そう!!

そしてランキング1位のこのお店に決定!!!



食わず嫌いだったスマホホルダーやっと買いました
食べログ地図は間違いなくお店まで案内してくれるので便利ですね。



13:30 お店には迷わず到着しましたが・・・



ん???
最近、このパターンが多いというか…
全てこのパターンだよ(汗)



なんでだろ~なんでだろ~
ぎょうざの王将でぎょうざ食べてるのなんでだろ~(笑)



店員に勧められた1日10食限定のハムカツ!



この画像では違和感を感じないかもしれませんが…



このお皿はないでしょ~(笑)



いつも思うのですが…
やっぱり助手席で飲むアルコールは最高です!!

Posted at 2016/01/31 19:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

よい年をお迎えください

本年は何かとお世話になりありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


てか、大晦日な感じが全くしないんですけどね(笑)

朝7時からフィットの洗い納めしてピカピカになったので



昼飯はネットで検索したこのお店に行こう!!



静岡おでん



たくあん入が入ったお好み焼き



食べる気満々だったんですが

今年はこのパターンが多かったな~



まぁ~ペッパーランチ食べ納めが出来たのでよしとします(笑)



今年最後のいじりネタ

最近~やたら固くて押しにくくなったドアロックボタン

物置探したらハセプロのナンバーエンブレム1個発見!

一度剥がしたやつだから粘着力ゼロなんでダメかと思いましたが

とりあえず紙用?両面テープで貼り付けておきました。




それでは皆さん良いお年をお迎えください!(^O^)/
Posted at 2015/12/31 17:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

クリスマスイブイブイブ♪

も~いくつ寝るとクリスマス~♪

そんな歌ありませんでしたっけ?

まぁ~そんなクリスマス気分に浮かれている自分です(笑)


昨日はクリスマスイブイブイブってコトで~

近所の大ちゃんとしゃぶしゃぶでシュワシュワしました(笑)



しゃぶしゃぶってグツグツ煮えたぎったところにしゃぶしゃぶする

そんなイメージでしたが、沸騰した状態より

ちょっと冷ましてしゃぶしゃぶするとお肉が柔らかくなるそうです。

これメモしておいて下さい(笑)



で、今回の食材!



美味しそうでしょ~

このお肉!!



これはですね~

ふるさと納税のお礼の品なんですけど。

いま、頼んだ品が続々と送られてきていて

冷凍庫が大変なことになってます(笑)



このカニは年末に食べようと思って

ヤフーショッピング5の付く日に注文した品なんですけど

まさかまさか冷凍庫スペースで悩むことになるとは



カニってかさばるんですよね~

冷凍庫のスペース確保のために

夜勤明けでカニ食べ放題みたいな



お礼の品はこんな感じで届きます。



美味しかったですよ~

さすが佐賀牛A5ランク!



毛カニとホタテ



毛ガニでケガしました(笑)



贅沢な感じでしょ~



うなぎ



ハム詰め合わせ



いくらめんたいこ



コレステロールいっぱいの冷凍庫(笑)

Posted at 2015/12/23 16:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シイナさんにつられてつい買ってしまった(笑)」
何シテル?   12/10 15:55
景気Upしてきましたよ~ どんどん行きましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

③静岡コテージオフ・宴会&フィナーレ編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:05:19
②静岡コテージオフ・そば打ち体験&ナイトオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:05:02
①静岡コテージオフ・移動&お車物色編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 19:04:48

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
コルベット25年ぶり3台目! シャドーグレーメタリック超ーカッコいい‼️
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ノーマルで乗ろうと思っていましたが… フィットはいじりがいがありますね~ かなり楽し ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2021年3月26日に納車。 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が生まれた時に購入し、もう11年です。 キャンプが趣味なので、この車は手放せません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation