• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golf 大好きのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

ついに10万キロ走破。

ついに10万キロ走破。こんばんは。猛暑日が続いていますが、
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

私は、相も変わらず、上達出来ないゴルフに
励んでおります。
今日、ゴルフ場に着いた時、ちょうど10万キロでした。
大きな故障もありましたが、愛着のある車です。
最近、故障もしなくなりました。
このまま続けば、いいなぁ。
Posted at 2019/08/02 18:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月03日 イイね!

キリ番ゲット&ゴルフ


私がオーナーとなり、まもなく7年となります。

楽しかった事、故障した事等いろいろありましたが、

77000キロ走りました。

一通りの洗礼(定番の故障)は受けているので、

今後は、消耗品の交換だけにしてほしいものです。

昨日、久しぶりに茨城県のオールドオーチャードゴルフクラブに行きました。

都心から、100キロ弱なので、日帰りギリギリって感じでしょうか?

常磐道は比較的空いているので、走る楽しさが味わえるかも?です。

ここは、池が戦略的にきいていて、フルバックからだと7000ヤード越えです。

私は、バックティーからのプレイですが、大叩きでした。
(言い訳としては、風速7メートル、グリーンは、10,5フィートその他諸々??。)
腕自慢の方は、挑戦してみて下さいね。



Posted at 2018/03/03 12:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

タイヤとアライメント

タイヤとアライメントおはようございます。

日毎に気温も上がり、お出かけ日和が増えて来ました。

都心から遠い所では、これから満開なんて所もあるようです。

オープンにしても、気持ち良さそうですね。

私の車ですが、タイヤも3セット目となりました。

まもなく6年で、67000キロ走行で、高速道路、多めでしょうか。

1セット目(pーZERO)で、24000キロ問題なく走れました。

2セット目(pーZEROーシルバー)で、前輪2本、外側肩減りで10000キロで交換(PーZERO)

その後、右後輪、釘を踏みパンクで交換。(ブログのとおりです。)

そして、今回左後輪、やや左肩減りと寿命で交換。(PーZERO)

バラバラに交換しているので、3セット目とは言えませんが、

ずっとピレリばかりです。

何だか、2セット目のタイヤが良くなかったような気がします。

全てネットショップで購入ですが、対応もそれぞれで、自社在庫(製造年週を答えてくれる)

と、そうじゃない所(こちらの方が多い)、スポーツカー乗りの方は、どこで購入していますか?

そして今回近くのタイヤ館で、最新のレーザーでアライメント測定の広告を見て

行って来ました。

約1時間半で測定、調整終了です。(調整料別途)

計測自体は、それほどの技術は必要としない感じですが、

調整は、熟練の技が必要です。

トー角は、前輪左右で、0.08'の違い、後輪左右で、0,05'の違いで前輪は調整してくれましたが、

後輪はうちでは、出来ないとの事でした。0.06'(これで、6分と読むそうです)で1ミリです。

数値が左右で違うと気になる所ですが、許容範囲のようです。

走行すれば、少しずつずれていきます。

「タイヤは命を乗せている」なんて、昔のCMにありました。

しっかり管理して、カーライフを楽しみましょう。(^ω^)


Posted at 2017/04/12 07:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

ビックリしたなぁ。続編。

ビックリしたなぁ。続編。路肩にてレッカー待ちです、1時間弱で来てくれました。

オフィスMに連絡して状況を伝えると、たぶんオルターネーターの故障では?

オルターネーターって何?ググってみると充電(発電)装置の事だそうです。

よく、車は走っていれば、バッテリーは充電すると言いますが、

このオルターネーターのおかげと云うことです。

この場所からオフィスMまでの道のりは、100キロ弱で三郷近辺はすでに渋滞しています。

約2時間で到着で、早速作業してオルターネーター交換です。

たまたま、リビルト品があったのはラッキーでした。

故障の原因は、経年劣化で充電が出来なくなった為、バッテリーにも電気が

行かなくなり、ブレーキの作動にも電気を使うので支障が起きたとの事です。

ブレーキを作動するのに、電気が必要なの?この年代のSL,Eは、このシステムで、

ブレーキペダル3回目で効くようです。

でも、危ない場面でブレーキを踏むのに、えって感じです。

Posted at 2016/10/01 06:32:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

ビックリしたなぁ。

ビックリしたなぁ。こんばんは。

今月は、雨がよく降りましたね。

今日は久しぶりの晴れで絶好のゴルフ日和です。

昨日の内に準備を済ませ、工場にて車高前後10ミリずつ下げ、

行く前に洗車して意気揚々と出かけました。

いつものとおり、大したスコアではないですが、判った事もあります。(笑)

帰り道、高速に乗ると追い越し車線をポルシェが爆走しています。

いけないと思いつつも、右足に力が入ります。

その時、車に軽い振動があり、メーターを見ると赤文字が、

とりあえず車を端に寄せて停まろうと思いブレーキを踏んだところ

効きません、えぇ〜、頭はパニックです。

焦って3、4回踏んだところでやっと効き止まる事が出来ました。

赤文字のマークを見てみると、バッテリーとサイドブレーキのマークが交互に出ていて

工場で点検、制動力低下の文字が?今年2回目のレッカーです。

レッカー車の助手席への乗り込み方もコツを掴みました。(涙)

都心から離れている高速道路で午後3時頃の上り方向だったので

空いていて事故にならずに済みました。

でも、足が震え、心臓バクバクでした。

後半へ続く。
Posted at 2016/09/30 21:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に気持ちいいです。」
何シテル?   10/12 17:19
golfdaisukiです。よろしくお願いします。スコアは、聞かないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

AMG SL AMG SL
ずっと憧れていた車に乗ることが出来ました。 2005年車です。 購入して、1か月ですが、 ...
AMG SL AMG SL
高速を控えめに走っています。メカは詳しくないのでおしえてください。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
それまで乗っていた、マーチが登録から13年を迎え、エコカー減税があるので買い換えました。 ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
その後、90年式の928S4を買いました。 そして、マフラーを替えて、タイヤホイールを替 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation