
こんにちは。
ドライブ&ゴルフを兼ねて、水戸にあるマナゴルフに行ってきました。
家から100キロ越え(高速道路70キロ)の距離ですが、朝早いので快適なドライブです。
制限速度を守りつつ、安全運転です。(^-^)
たまにですが、新型のクラウンが左側の車線をゆっくり走っています。追い抜く時は、どんな人が運転しているか必ず確認して下さいね。😞
1時間チョイで到着です。(多少時間の誤差があるかなぁ)
今のところABCは、機嫌良く動いていて、
最高の気分になれました。
壊れなければ、最高の乗り心地です。😅
スタート20分前にストレッチをし素振りして、ティーグランドに向かいます、ここまではマキロイやファウラーにも負けていません。しかし、ティーショットは、ババ、ワトソンの7番アイアンに届くかどうか?
情けない結果です。(涙)
ムービーを見ると、素振りはなかなかで、トロフィーの様なフィニッシュです。
しかし、球があると😞⤵(^ω^)
ある意味、再現性の高いスイングです。😢
私も含め、ゴル友みんなが、共通して言うことは「最初にスクール行けば、良かった」です。
我流でも、上手くはなれますが、物凄く遠回りになります。
何事も基本が大切ですね。👍
マナゴルフは、この場所にしては、少し狭いかな?ってところはありますが、
いいところは沢山あります。
1、食事が旨い。(ゴルフ場のなかでは。)
2、自走カートなので、快適。
3、ホテルが、清潔で綺麗。(付帯施設として)
4、都心からは、遠いので空いています。2日間共20組位、たまに遅いコンペもあり。
5、距離はしっかりあり、山の中にある割には、打ち上げ打ち下ろしは無いです。
6、平日回り放題プラン、¥1080があり、好きなだけプレイ出来ます。
13時頃にラウンドが終わるので、その後日没迄出来ます。
マスター室は、15時に終わるので、空いてるコースに行き、カートを返しておけば大丈夫、
自走カートなので、1、2番と8、9番をプレーして帰ってくる何て事もOKです。
👍こんな人にオススメです。
1、どっぷりゴルフに浸りたい人。
セカンドショットやアプローチを芝の上から打てる、バンカーも砂がタップリ入っています。
2、共通の趣味がゴルフでトキメキなんか、とっくの昔に無くなり、お金の話が増えたなぁと
感じているカップル。(家です。)
気をつける事
1、OBになった球は、小動物避けの電流柵があり取りに行けません。球は多めに持っていきましょう。
2、虫(蚊やブヨ)が、凄い日もあり虫除けスプレーなんかじゃ効かない位強烈です、
短パンで行かない方がいいと思います。
コスパも高く充分楽しめる所です。
Posted at 2016/05/21 12:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記