• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golf 大好きのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

最高のオープン日和でした。

最高のオープン日和でした。
Posted at 2016/03/31 19:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月17日 イイね!

クランクポジションセンサー故障

クランクポジションセンサー故障おはようございます。
先週の事です。
その日久しぶりのゴルフでした、ヴィッツで行こうと思ったのですが、
凄く冷え込んでおり、ガラスどころか、ボディ迄も真っ白でした。
高速に乗らなくても行けるゴルフ場なので、ヴィッツで行こうとした訳ですが、
これだと15分は、アイドリングかけないと無理そうです。

そこで、急遽ベンツで行くことにしました。
セルフスタンドで給油して、さぁスタートと思ったらエンジンがかかりません。
セルも回るし、ライトもつくしバッテリーでは無さそうです。
エンジンチェックの黄色いランプが点灯しています。
故障メモリは、0になっていて何も表示しません。
色々な事が頭をよぎります。ゴルフ行けないのかなぁ、
レッカー呼ばなきゃダメ?
修理代は幾らかかるんだろう?妻は助手席で今にも変身して、暴言を吐きそうな状況です。(涙)
もう一度エンジンをかけてみたところ一発でかかり、
その後、エンジンチェックランプは点いていましたが、50キロ先のゴルフ場に到着しました。

プレーを終えちょっと心配でしたが、エンジンはかかりました。
無事に家に帰れたらいいなぁと思っていたのですが、そうは行きません。
1時間位走った所で、走行中に突然エンストです。
通行の邪魔にならぬように道路脇の病院の駐車場に、惰力で行けるかと思いきや頭を入れたところで
斜めに後ろ半分車道にはみ出たまま止まってしまいました。
妻と2人で押したのですが、少し坂になっているので全く動きません。
途方に暮れていたところ、病院のスタッフが声を掛けて下さり一緒に車を押してもらい、
どうにか邪魔にならない所に移動して、
その後、レッカーを呼び、その工場からタクシーで帰宅となりました。

2年前もレッカーを利用したのですが、今は付帯サービスが色々あり全て無料でした。
でも、利用する事態にならないのが1番ですね。(笑)

翌日、OfficeMに行くと車は直っていて、クランクポジションセンサーの故障という事でした。
5万キロ越えた辺りから、よく故障するようで常に部品をストックしているそうです。

車が壊れたことは、残念ですが、見ず知らずの方の優しい心使いに触れました。
翌週、お詫びと御礼に病院を訪れました。
本当にありがとうございました。
Posted at 2016/02/21 02:56:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

衝撃の事実が、あぁ⁉(車ネタでは、ないです。)

衝撃の事実が、あぁ⁉(車ネタでは、ないです。)
猛暑が終わってから、天気が良くない日が続いています。

昨日、今日とゴルフの予定でしたがキャンセルしました。

私のHNは、ゴルフが好きなだけでちっとも上手くありません。(涙)

そこで、これは、クラブに原因があるのでは?と考えました。(嘘だろ。)
「20年もやって、上手くなれないんだから、才能がないんじゃない?」
そんな、厳しい本当?の声に耳を塞ぎ、クラブフィッテングに行ってきました。

場所は神田にあるエスポートミズノという所です。

HPを見ると、身体能力からクラブまで、科学的に計測してくれるようです。

私がゴルフを始めた頃は、「頭を動かすな」なんてよく言われましたが、今では石器時代の理論ですね。(笑)
ドライバー編

フェイスにインパクトシールを貼り、シャフトにはオプティマイザー
(テンポ、たわみ、ヘッドスピード、スイング半径を測る)
を付け、ボールはハイスピードカメラで撮影します。
ボール初速、打ち出し角度、バックスピン量を計測します。
3球打って自分に合いそうなクラブをセレクトしてくれます。
だが、その前にあれっ、機械が壊れているんじゃないの?って云うくらい情けないデータです。
(あたりまえですが、機械は正常でゴルフショップのデータより厳しい、て云うか正確です。(涙))
ヘッドはミズノですが、シャフトは社外品もあり10種類位打ちました。
私に1番合っていたのは、フィーリングもデータ上もアッタスの5GOGO5R2でした。
その他、バサラ、アッタス6シリーズ、ツアーADーBBー5となりました。
念願の飛ばし屋にはなれません。
シャフトは、50グラム台だとS、60グラム台だとSRって感じです。
これだったら、カスタムシャフトじゃなくても、充分かなぁ?
ドライバーは、振り抜ける範囲で重いクラブがいいそうです。

アイアン編

計測方法は同じです。
こちらはライ角も測ります。
私は、1度アップライトです。
意外だったのが、アイアンのシャフトは、ノーマルのRで90グラム台を使用していますが、
データ上では、Sで100グラム台のシャフトがベストでした。
軽いクラブだと、手で操作する事になるようです。
これが、上達を阻んでいたのかなぁ?(爆笑)
2時間以上も診断してくれたクラブフィッターに感謝です。
行き詰まってしまった人、更に上を目指す人にはお薦めです。
また、次のクラブ選びの参考になります。

こうして、数字を出されると厳しい、現実に返す言葉もありませんが、
また明日からの練習に精進します。
Posted at 2015/09/18 17:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

コーティングとエンブレム

コーティングとエンブレム
おはようございます。

前から気になっていたエンブレム交換と

ボディコーティングやりました。

エンブレムは周りの青色の部分が剥がれていたのと、洗車の度に「なんとなく、輝きがなぁ」

と思っていたのでオフィスMにお願いしました。

ちょっとだけ、若返りました。(笑)

工場には7台修理待ちの車があり(SLは3台)、足回りをABCからスプリングのサスに交換する車もありました。

「もし次にABCが壊れたら、これが良いですよ」

とM社長、確かに故障の心配からは開放されますが、悩ましい所です。

このまま、壊れない事を祈ります。
Posted at 2015/09/18 08:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

しくじり、先輩。

しくじり、先輩。おはようございます。

車検から1年が経ち、オフィスMで12ヶ月点検を受けました。

カッコイイ車も何台か入庫していて、最近、仕上がったばかりのあの方の車もあり

オーラを放っていました。


今回の点検で交換した所は、エンジンオイル、ブレーキオイル、オートマオイル、エアコンフィルターです。

1番心配だったABCは、オイルの滲みもなくキレイな状態でした

これで済めば大満足だったのですが、そうはいきません。

ジャッキアップしてもらい下から見るとタイヤ全輪共外側が内側より減っている

様な気がします。

そしてなんと、右後輪が釘を踏んでおり、引き抜くとエアーも抜けパンクです。

車検時にタイヤ交換したのですが、何だかこのタイヤ(4本)が、ツイテない様な気がします。

1、交換2日目に左前輪がネジを踏んでしまい出先のゴルフ場から、レッカーで工場へ
結果的には、溝にしっかりはまり短いネジだったので大丈夫でした。
しかし、保険のレッカーサービス距離を超えたため追加料金。
ゴルフは散々な結果に。(違う理由もあり。(笑))
しかも、帰りはゴルフバッグを担いで電車。

2、1ヶ月前のブログのとおり、前輪が片減りで交換。

タイヤも同サイズでローダウンもしていないので、前々回のタイヤ交換時(2年半前)に4輪アライメントをとったので今回はやりませんでした。

これがいけなかったんだなと思います。

結局、右後輪のタイヤを買い、アライメントを調整してもらう予定です。

普段乗っている車もありますが、パンクした記憶がありません。

どちらかといえば、扱いも雑なほうです。

なのにSLは、大切にしているのにこんな事に。(;>_<;)

それ程、道路にネジや釘が落ちているとは思えないけどなぁ。(つд⊂)





Posted at 2015/05/23 10:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最高に気持ちいいです。」
何シテル?   10/12 17:19
golfdaisukiです。よろしくお願いします。スコアは、聞かないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

AMG SL AMG SL
ずっと憧れていた車に乗ることが出来ました。 2005年車です。 購入して、1か月ですが、 ...
AMG SL AMG SL
高速を控えめに走っています。メカは詳しくないのでおしえてください。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
それまで乗っていた、マーチが登録から13年を迎え、エコカー減税があるので買い換えました。 ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
その後、90年式の928S4を買いました。 そして、マフラーを替えて、タイヤホイールを替 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation