• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki211022のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

BMWもクリーンディーゼル導入を発表

昨日のリリースになりますが、BMWも2012年春を目途にクリーンディーゼルモデルを導入するというニュースが舞い込んできました。導入第一弾は、「BMW X5 xDrive35d ブルーパフォーマンス」とのことです。

(参考画像)

先に発売されたCG2011年12月号などで、「導入準備中」というタイトルで記事になっていましたが、ついに国内導入の目途がたったようです。

これは、ポスト新長期規制、あるいはEURO6に対応した直列6気筒、2993cc、ツインターボ・エンジンを搭載し、245psの最高出力と55.1kgの最大トルクを発揮します。組み合わされるトランスミッションは、8速オートマチック。排ガス対策としては、メルセデスと同様に「尿素SCRシステム」を採用しているため、一定距離(フルタンクで約18,000km走行が可能とのこと)でアドブルーを継ぎ足す必要があります。

先日の那須で開催されたクリーンディーゼル体感試乗会に参加した際に、ジャーナリストの川端 由美さんが、
『あのエンジンは凄いですよ~(驚)』
と言われていたエンジンとほぼ同一のものと想定されるので、私の期待も高まります。

さらに個人的な期待は、BMWジャパンはクリーンディーゼル車を「ブルーパフォーマンス」モデルと名付け、順次日本に導入する計画があるようです。

私の場合、Xシリーズはどうもライフスタイルにあわないので、もう時期日本にやってくるであろうF30型3シリーズや、F10型現行5シリーズにクリーンディーゼルエンジンが積まれることを大いに望んでいます。

今後の展開が楽しみです。

【参考】関連記事
WebCG  http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025342.html
レスポンス http://response.jp/article/2011/11/21/165742.html
Posted at 2011/11/22 22:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車趣味生活 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

『クリーンディーゼル実車体験試乗会』に当選しました!

先日、「クリーンディーゼル実車体験試乗会」について、私も10/29(土)午前の部で応募してみました。
これは、「クリーンディーゼル普及促進協議会」が主催となるイベントのようです。会場は、BOSCHEの塩原試験場とのことでBOSCH社とのタイアップもあって実現しているイベントなのでしょう。

お目当ては最新クリーンディーゼルモデルが試乗できることです!
Web上では、以下の車両が試乗車(予定)となっています。
◆M-BENZ E350ブルーテックステーションワゴン
◆M-BENZ ML350ブルーテック
◆M-BENZ CLK320CDIカブリオレ

E350ブルーテックについては既に以前体感済なのでさらっと再確認のため試乗することとし、ML350ブルーテックとCLK320CDIカブリオレ、この2台を重点車両とし、しっかり体験してこようと思っております(笑)

また、1人のディーゼルファンとして、以下の目的を持ってこのイベントに臨もうと思います。
・これまでのディーゼルエンジンの歴史を改めて再確認する。
・最新技術の詳細を確認する。(技術面/維持面等)
・これからのディーゼルエンジンの展開について、どのような方向性になるのか個人的に考える。

どちらのクルマで行くか迷いますが、イベントの主旨を踏まえやはりE320CDIになりましょうか。。。

このブログを見ていただいた方で、当日イベントにいらしゃる方がおられましたら、是非お声掛けください!(^^)!♪

Posted at 2011/10/16 09:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車趣味生活 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

GERMAN CARS 三大都市圏SUPERキャラバンに参加しました

10月の個人的な一大イベントとして、雑誌「GERMAN CARS」が主催する「三大都市圏SUPERキャラバン」に参加してきました。




参加地は、
◆10月2日(日) カレスト座間
◆10月9日(日) 道の駅・三木
です。名古屋は三木に参加する前日に寄る予定ですが、所用により参加できなくなってしまいました。

カレスト座間で約200台、三木で約80台のGERMAN CARSが集結。。。
MBだと特に角目世代が多く、圧巻でした。

これからもこのような場は是非継続していただきたいですね!オーナー同士の貴重な情報交換の場となりますので♪

当日の様子は私の別ブログでまとめてますのでそちらでよろしければご覧ください。
◆10月2日(日) カレスト座間
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/6917634.html
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/6959374.html
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/6959460.html
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/7018643.html
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/7019108.html

◆10月9日(日) 道の駅・三木
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/7026118.html
・ http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/7026756.html
Posted at 2011/10/16 08:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車趣味生活 | クルマ
2011年09月07日 イイね!

E320CDIで深夜のドライブ

E320CDIで深夜のドライブいつも飛行機に乗るとあの豪快な加速に堪らなく快感を感じてしまいます。

昨日は出張先から23時頃都内に帰宅しました。

私もCDIの55.1キロのトルクの恩恵による快感の加速でストレスを発散しようと首都高速に乗りました(笑)約3週間ぶりのエンジン始動でしたが、当初ベルト類が湿気ていたのかキュルキュル音を立てていたもののすぐに正常に戻りました。

首都高速をかっ飛ばし、改めてCDIは良く走ることを実感します。AMG E63とか知ってしまうと満足できないのだろうけれど、これでも十分速いと感じています。節電中のレインボーブリッジを渡り、湾岸線へ。途中BMW E90 325iと張り合いましたが、あっさり道を譲っていただきました。

辰巳PAに到着。しばし休憩&豊洲の夜景ロケです♪

夜のドライブには良い季節になってきました。11月くらいまではしばらく快感ドライブが楽しめそうです。

※Yahoo Blogにも掲載してます!(^^)!
http://blogs.yahoo.co.jp/aki19820214/6515820.html

Posted at 2011/09/07 14:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | E320CDI(W211) | クルマ
2011年08月30日 イイね!

BMW ALPINA B3Sツーリング(2002)

BMW ALPINA B3Sツーリング(2002)今週の月・火は久々にBMWづくめの2日でした。
2002年式、BMW ALPINA B3Sツーリング・・・。
これが出たとき、私はE46の318i(MT)に乗っていましたが、ニコルのB3Sセダンのデモカーに試乗させていただき、その素晴らしさに脱帽したのでした…(帰りに自分の車に乗ったら脱力感がしました…)
だいぶ、値段が落ち着いてきましたね!!これならいけるかも…(>_<)
希望は、リムジンの方ですが…。
ちなみに上記の写真は、足立区のとある中古車販売店に展示されていたものに思わずカメラを向けたものです♪
Posted at 2011/08/30 17:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車趣味生活 | クルマ

プロフィール

はじめまして!aki211022です。 現在はメルセデス・ベンツEクラス E320CDI(W211)をメインとし、同Eクラス E300ターボディーゼル(W12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツEクラス E320CDIに乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
25万キロ走ってますが絶好調です!
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
92y M-BENZ 500E ブリリアントシルバー
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1994年式 E300ターボDです。 2007年に購入し、今年の7月で所有期間が4年とな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation