• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

集まれ!

集まれ!
PN&CN 走行会に参加してきました。

あいにくの天気でしたがDS3軍団は元気いっぱい。
色とりどりに並んでます。






まずはお決まりの物作り体験
さあ 何ができるでしょう?


・・・・・・作るのに夢中で途中経過を撮ってませんでした。お詫びいたします。
そして
ほぼ完成(^^)
先の尖ったミニ竹やりは中が空洞になっていてそこに紐を通して、竹やりを向こう側に刺し通すと、紐も向こうに出てきます。
その紐で青竹を結び固定します。



はい!!草鞋の上に取り付けた一輪挿しのできあがり (パチパチ)
野の花など挿してみるとよい風情になりそうです。



その後、鍾乳洞探検などしながら、行程を進んでいきます。
(多分、ほかの方がブログ報告してくださるのでは、と思い割愛♪)

記念撮影
収まりきらなかったので小細工しました。


楽しい一日でした。
ご準備頂いたスタッフの皆様に大感謝(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/31 22:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 22:21
こんばんは。

一輪挿し、お上手ですね。
それに比べて当方の出来は、、、。

大島に着くころに雨があがっていて良かったです。
でも、雨模様だったから、他の立ち寄り車が少なく済んで、
丁度良い具合に駐車スペースが空いていたのはラッキーでした。

ともあれ、皆無事故で何よりです。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:43
こんばんは。

では CNさんで一輪挿し大会しましょうか
(どんな大会だろう?)
作る人によって個性が出て面白いですね

ぶら下げるとこの「より」をかけるのが難しくて係りの方の手を煩わせてしまいました

多分もうできません(笑)
2011年11月1日 0:06
こんばんは、
華やかですね~DS3が集合すれば!
もっと多くの台数が集まれば周りの車を圧倒するでしょう(笑)

ワラジを作っているのかと錯覚して(汗)しまいましたが一輪挿しなんですね~
上手に出来上がってますよ!

エリトレマピ作は?(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 16:40
福岡に 集まれ! もいいかも。
C福岡がオープンすればイベントもあるでしょうね。

エリトレマピさんの一輪挿しも見たいです~
2011年11月1日 20:50
今日は有り難うございました。
走行会は楽しかったようですね。
パノラマ写真!良い感じですね。ズラリと並んチーム シトロエンの姿はいいですね。
私も旧型C3で参加しようかな~(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 22:23
お邪魔いたしました。
旧型C3大歓迎(^^)/
bleu-blanc-rougeで行きましょ

ソラぞうのマル秘?パワーアップ計画(笑)
よろしくお願いします。

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation