• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

近場でランチオフ♡

怒濤の納車からはや一週間!
後方からの「早よ行け!」クラクション声援に励まされつつ、なんとか一週間を乗り切りました。
信号待ちや傾斜地で心臓バクバクしながら、もーそれはそれは大変!!
まあ、でもちょっとずつ慣れるもんですね。

今日は某Mさんが熱望されていた

〜ホームメイドスイーツ 春のリゾット&パスタフェア〜
に行って参りました。

前日、夜の呼びかけにも関わらず、打ち揃った4台。一台は現地にて合流です。
取り急ぎ、申し込みの時間に間に合うよう会場へ急ぎます。

こーんな 眺めのいい場所です。
きもちいいですね〜


無事受付を済ませ、#10の札をもらい、開始時間まで周りを偵察に。

お〜これは なんじゃもんじゃの木 かな〜


時間になり、早速ビュッフェへ


これを平らげた後、追加でサラダとこの日一番人気のリゾット、コーヒーを頂きました。
う〜ん 満腹
我々が会場を後にする時、#37のお客様が呼び出されてました。
人気ですね〜#50くらいまで入れるのかなあ

その後どこに行こうかとしばし相談。

渋滞はいやです〜という私のために、某Mさんおすすめのお山へ登る事に。

いつもの○倍の時間をかけてゆっくり登り(笑)
車オフらしく、こんなことも♡






ボンネット開けて、エンジンルーム比べ〜☆
何かわかりませんけど楽しかった。

その後もう少し登って、山の茶屋でアイスを食べしばし歓談。

帰り道は私が道を間違いエンスト多発しながら本線に復帰するというアクシデントはありましたが、
概ね無事に下山。

いったんお開きで皆様は右へ私は左へ
それからが渋滞にハマり難儀いたしました。
トロトロ前進しては止まりの繰り返し、登りで止まらないで!!お願い〜っ(><)
と、何度も思いました。
幸い後続にご迷惑をかける事もなく無事帰宅。
よかった は〜(^^;)
かくして納車後一週間は過ぎたのでした。
また明日からガンバロ o(・▽・)o
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/04/26 21:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨の海
F355Jさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 22:12
こんばんは~♪

渋滞+坂道はミッションだと、左脚に堪えますよね~
でも、気持ちよく走れる時は楽しい~\(~o~)/

だから、やめられない(*^。^*)
でしょ~?(笑)
コメントへの返答
2015年4月26日 23:30
こんばんは!

低速でいいから止まらずに動いてーっと祈りました^_^;

ATとMTではかなり乗り味が違いますね〜
すこしゴツゴツするけどターボが良く効きます。
2015年4月26日 22:42
イイなあー、そっちに参加したかったです。
こちらは某お寺で頭から煩悩を叩き出して貰いました。
もう大丈夫!今夜からはマカン、マカンって嫁サマが目を開けたままうなされる事も無くなる…のかな?(⌒-⌒; )
(あーカレラ欲しいボクスター欲しい、煩悩たいさーん!)

世間さまのGW後半には休める日も有ると思います、一緒にお山の復習やりましょう( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年4月26日 23:32
しばらく近場をウロウロしてますのでいつでも稽古つけてやってください。

きじくろさん達の煩悩はほんとに退散したんでしょうかね〜^_^;
2015年4月26日 22:48
登りで止まらないで!
祈りますよねー。笑
わかります^^

今日はお天気がよくて、絶好の練習日和でしたね♪
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年4月26日 23:34
今日は祈りが届きましたが、届かない時もあるんですよね。ドキドキ。

まだまだ練習頑張りますo(^▽^)o
2015年4月26日 23:01
あら?今日はBMWじゃなくてpandaだったんですねー
見たかった!
今度きじさんとお山の特訓ご一緒させてくださいねー
お山苦手なんですよ◝(๑⁺᷄ ·̭ ⁺᷅๑)◞՞
コメントへの返答
2015年4月26日 23:37
panda運転勧められたんですけど、勇気がなくて…
でも座ってはみました。シフトが軽くて動かしやすそうでした♪
お山はわりと好きです。
グイグイ登るの楽しい〜
2015年4月26日 23:26
↑あ、しばらくはパンダです。

本日はおつかれさまでした。
お山でのカルガモ楽しかったです^^

左に行かれましたね^^
あそこを右に行くと三重を経由してほとんど渋滞なしに帰れるんです^^
ただ、横尾の方に出るのでソラノイロさんだと遠回りになっちゃいますね。

コメントへの返答
2015年4月26日 23:40
ありがとうございました。
お山の低速走行もまったりとしてよかったでしょうか?!

皆さん右だったのであれ?と思ったんですが、まんまと渋滞にハマりました。

今度は右に行ってみます♪
2015年4月27日 12:33
こんにちは〜。
だいぶ慣れてきたみたいで良かったですね!

土曜日に某旭橋を渡られませんでしたか?
一瞬ですが二代目らしきお車をお見かけしましたので〜(^^)
コメントへの返答
2015年4月27日 16:21
そうですねー
慣れたと言っていいのかどうか??

土曜日は仕事でしたので、目撃されたのは影武者ですね。
もしや初代かも♡
2015年4月28日 6:56
学生〜研修時代に海から何度も見ていたテニスコート、今でも健在なんですね。

お山訓練もされたみたいで上達しますね。私も免許取得翌日に初代軽自動車で稲佐山に行きました。エンスト怖かったですが。

ソラぞう2は寝ぐらに納まっているところを子供達と見てきました。信号で停まるから必見ポイントだから…。暗いと違いが分からないですね。
コメントへの返答
2015年4月28日 13:03
この辺りはパパさんのお庭ですもんね〜
眺めいいですね。

お山はゆっくり登りましたので、余裕がありましたが、まだ車に慣れてないので徐々にです。

二代目ソラぞうは私もわからないくらい♪
リヤは変わったとこ多いですが。
今度は至近距離で見てくださいね〜!!

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation