• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

トリコロールデイS 2015に参加してきました!

久しぶりのイタフラ車の集い、トリコロールデイ♪
本家いこいの村へは何度か伺いましたが、お初の SUD です!!

開催地は宮崎県えびの、宮崎に行くのは修学旅行以来です〜
ここを目指します。


まずはいつものSA 第一集合場所にて


そして途中 第一休憩


徐々にトリコらしくなってきます。
これがいいんだな〜♡


第二休憩


さあみんなでゆるゆると入場


広ーい芝生の上を車で走るなんて初めての体験

2CVにベタベタして♡

この後部座席は簡単に取り出せるそうです。
座らせて頂きましたが、ふかふかでお昼寝にもってこい♪

スーパーなお車も






いろんなお車を見学し、飲み物工場も見学し楽しく過ごしました。
少し早めに退場しましたが、ビンゴ大会も盛り上がったようで(^^)

今回のイベントはMT乗り始めて2回目の高速走行という事で、ちょっと不安だったので、運転手募集して乗り合わせで参加しました。
ほとんど運転してもらったんですが自分ではとても出せないような○〇〇kmも体験…
時々運転してもらって回してもらうといいのかな〜なんてね(^^)
秋の本家トリコロールデイも楽しみです!!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/05/27 22:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

3㌧車。
.ξさん

等持院
京都 にぼっさんさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2015年5月27日 22:34
こんばんは。
当日はお声掛け頂き、ありがとうございます。
久しぶりにお話しできて、嬉しかったです(^^)
本家にも参加できるよう、最善の努力を尽くします(笑)
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月28日 6:44
お元気そうでしたね!
知ってる顔を見つけるとつい嬉しくて♪

しっかり頑張ってくださいね。
で、気分転換に本家でまた会いましょう〜
2015年5月27日 23:24
トリコS・・・ご参加戴きありがとうございました。

えびのに向かう道中から,トリコロールデイが始まっていたんですね!

バタバタしておりお話できませんでしたが,次回9月の本家では何卒よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2015年5月28日 6:48
お世話になりました。
道中、同じ場所を目指す車がどんどん増えていくのがとっても楽しいんです☆

なんとなくすでに知り合いのような気がしていて…きちんとご挨拶もしてませんでした^^;
本家でまたお会いできるのを楽しみにしてます♪
2015年5月28日 0:55
おつかれですう〜♪
やっぱりトリコは道中も楽しいですよねぇ(^ ^)
今回の乗り合わせ企画、どうでしたか?
これからいろんな事試してみたいですね。

次回企画も着々と計画中ですので、ヨロシク〜(o^^o)
コメントへの返答
2015年5月28日 6:51
今回もお誘いありがとうございました!
道中ワクワクですよね。
日頃一人ドライバーなので乗り合わせも楽しいですね。
今回は緊急時の連絡が上手くいって良かったです。
またよろしくお願いします( *´艸`)
2015年5月28日 8:02
乗り合わせとはいえ、MT転向後初の(?)長距離参加流石です!
主催者チームと参加者の熱い(ユルい⁈)思いでキリオさんのパワーにも勝って芝生広場での開催となって本当に良かったですよね。

次は納車オフと復活オフとサーキットオフですね〜。

本家トリコは10年以上馴染みのareaなので、オプショナルグルメツアーなど考えないといけないですね。
コメントへの返答
2015年5月28日 11:27
運転した区間は第二合流点から会場まででした。軽く踏むだけで加速するので要注意ですね〜^^;
雨は時折パラついてましたので、まだまだ油断はできませぬ!
いよいよ納車?!楽しみです♪

トリコ後のOPツアーも楽しみの一つです。
前泊、後泊、あるいは前後泊?(どんだけ張りきってるんか)も視野に入れて検討してみます♪
2015年5月28日 10:09
お疲れ様でしたー!
途中A氏?I氏の運転?と思いきや
まさかのソラさん操縦!!

いやーもー充分慣れてますよ!

初参加のトリコロールデイSとっても楽しかったです

皆さんの運転にはまだ着いて行けないので
まだまだ長距離にはとーちゃん連れでの参加になりそうです◝(๑⁺᷄ ·̭ ⁺᷅๑)◞՞
コメントへの返答
2015年5月28日 11:31
楽しかったですねー
皆さんもっと飛ばしたかったでしょうけど、後方に気遣いする余裕なくマイペースでいってしまいました^^;
とっさの判断はまだまだです。

ぜひ、とーちゃんも一緒にあちこち行きましょう!!
2015年5月29日 18:11
往路の高速道路でどんどんイタフラ車が集まって、、、気分が盛り上がっていくさまが伝わってきました(^-^)
天候もまずまず、皆さんの熱気が天気をも変えさせましたね。

福岡は天気予報が完全に外れて、かんかん照りの中での運動会でした。
コメントへの返答
2015年5月30日 0:04
初めて参加した本家トリコの時が、向かいながら、あ、プジョーが、ランチアが、2CVが!!!って鼻血でそうでした^^;

今回はテントでまったりお弁当食べてすっかりピクニックでしたよ♪

運動会 晴れて欲しいけどかんかん照りも辛いですよね。
2015年5月29日 22:05
MT乗り換え後の長距離おつかれさまでした!
こつこついきましょう^^

MTは、慣れてくるとクルマとの一体感がATとはまた違った感じになります^^
4つのタイヤが手足のように動いて、チーターのようにお山を駆け巡ることができるんです。
といいつつ、パンダはどう頑張ってもパンダですが(笑)

次回が楽しみですね^^
また、よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2015年5月30日 0:10
相乗りでしたので、自分で運転したのは小一時間程でした^^;
でも軽く踏むだけでスイスイと!
AT初代は一生懸命がんばって走ってましたのでかなり違いますね。

やっと二代目と息があってきたような感じです。パンダの皮を被った猛獣(笑)には追いつけませんが(^。^)
またよろしくです☆
2015年5月31日 23:50
こんばんは~。

遅くなりましたが,先日は長崎から遠路はるばるお疲れ様でした。
またお会いできてよかったです。
&二代目ソラぞうくんにもお会いできてよかったです!

後期型DS3にはブルー・ボッティチェリの設定はなかったはず…???
と思っていましたが,まさかまさかの方法だったのですね。
いやーホントにびっくりしました。

MTの方はいかがですか?
MTは乗って乗って乗りまくって乗り慣れれば慣れるほど楽しさが倍増しますよ。
また,MT車に乗れればMTが主流のヨーロッパでのレンタカードライブ旅行も大丈夫です!
(まぁAT車もあるにはあるのですが,数が少ない上に結構割高になります)
機会があれば是非一度お試し下さい。やみつきになりますよ(笑)

また9月に久住でお会いできるのを楽しみにしています♪



コメントへの返答
2015年6月1日 21:08
こんばんは♪

お会い出来て嬉しかったです(*^^*)
二代目もよろしくお願いします。
私にとっては、水色に乗り続けるための自然な流れだったのですが、皆さん驚かれたようでなによりです(爆)

MTは大分慣れてきて、息が合ってきたように思いますが、まだ坂道は怖いです(^^;)
低速でのコントロールがへたっぴでガクガクします。
そういえば昔通ってたフランス語教室で、フランスをレンタカーであちこち巡る女性がいらしたのを思い出しました。かっこいいな〜と感心してました。
いつか行けるといいな〜

9月にまたお会いしましょうね!
お身体には気をつけて、無理しないでくださいね☆

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation