• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノイロのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

そろそろお花見の季節です

季節の帳尻合わせで急に雪が降ったかと思うと、あっという間に春の日差し。

あちこちで濃いピンクの河津桜が咲いてます。
ちょっと狭い駐車場にちょうど一台空きスペースが!



満開少し過ぎていましたが見頃でした。


メジロも楽しげに飛び回ってました。


ウィルス騒ぎで外出も気がすすみませんが、あったかくなれば収まりますよね・・

このちょっと狭い駐車場から脱出する時、右リヤがギリギリで冷や汗ものでした・・・
気をつけよう、

ほんとに、気をつけよう(怖)
Posted at 2020/02/24 17:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ~ | 日記
2019年12月01日 イイね!

もう一つ11月の出来事

空模様を見ながらお出かけしました。


春に訪れた際に新緑が美しかったので、きっと秋の紅葉もキレイだろうと来てみました。




ちょうど見頃のようです☆




イチョウとのコントラストが美しいですね。


建物と




食事はみん友さんが行かれていた、こちらでいただきました。

鶏肉たっぷりの親子丼美味しかったです!


お土産はここがお薦めです。地元の陶器を中心にいいものが揃ってると思います♪


少し雨まじりのお天気でしたが、また晴れた日に訪れてみたいところです。
その後所用で北上しましたが、新しくトンネルが開通してて快適でした。
逆ルートでもよかったのかなぁ〜
Posted at 2019/12/01 16:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ~ | 日記
2019年11月25日 イイね!

11月の出来事 キラキラ棚田☆

平日休みを利用して棚田のライトアップを見に行ってきました♪
まずは少し早めに出かけて途中寄り道。
白壁の町並みを歩いて、お屋敷を見学。






美味しい酢のお店も!


このツブツブマスタードは絶品です!


久しぶりの鹿鳴な庵♡


お抹茶と兵児餅をいただきながら店主と駄弁り


軒下のまったりスペース


いよいよ棚田へ移動


まだ明るいうちはこんな感じ


時間を追って











月も


竹の産地らしく  きれいな透かし模様です


少し寒くて鼻水垂らしながらも美しいライトアップに見惚れるひとときでした。
週末はたくさんの人で賑わったことでしょう。
地元の方々が一生懸命盛り上げている地域行事のようです。
棚田の石垣が灯りに照らし出された様子は、まるで幾重にも連なる要塞のようで堂々たる姿でした。美しかったです。

Posted at 2019/11/25 21:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ~ | 日記
2019年10月06日 イイね!

焼き物の里へ♪

さて、しまらない話が一件落着したので気分を良くしてお出かけです。



ナビの使い方に四苦八苦しながら辿り着きました。こちら
駐車場が一杯で入れずにいったん通り過ぎ、また戻って来たら入れました。


まずは腹ごしらえを
去年と同じく「だご汁」(笑) おにぎりを追加しました。


道の駅にワニ子をおいてぶらぶらと窯元が並ぶ通りまで歩きます。
茅葺屋根の歴史を感じる土間でお茶を一服いただきました。
折しも来週は民陶祭とのこと…賑やかさの前の静けさか…窯元の通りはほぼ人気がなく貸切状態でした。
道の駅は多かったのにここまで来る人は普段はあまりいないんでしょうかね〜


6寸皿 使い勝手良さそうです。


ワニちゃんの扱いにもすこーし慣れてきました。
PDKですので変速も滑らか、追い越しの加速も楽々です。
ツーリングにいい季節になりましたので楽しみです☆
Posted at 2019/10/06 23:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ~ | 日記
2019年06月21日 イイね!

梅雨前のごちそう日和

いよいよ梅雨入りも間近と思われる今日この頃。
爽やかな風に誘われ、お蕎麦を食べに♪

去年、ふらりと立ち寄ったところがとても良い雰囲気だったので再訪です。
三瀬の風羅坊さん


ちょっと出遅れて開店後の到着。
駐車スペースもギリギリ残り一台。すでに順番待ちは8番目!恐るべし!

軒下の椅子に座り、のんびりと周りの緑を眺めているうちに順番がきました。




蕎麦会席を注文
もっちり手作り豆腐

十割蕎麦

冷たい五目蕎麦

蕎麦がきのぜんざい ふわふわの絶品〜^^


そしてもう一軒
何度か訪ねたけれど店休日だったり冬季休業だったりでチャンスがなかったところ
ワーズワースの庭


お蕎麦でお腹いっぱいのはずなのにやはりスイーツは別腹ですね


素敵な店内


テラス越しに爽やかな風が心地よい
…ん?前の道を車が数台通り過ぎていきます。
うむむ〜どうやらこの先にも何かがありそう
次回はそっちの方へ行ってみよう!
また新たなミッションが☆
Posted at 2019/06/21 21:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ~ | 日記

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation