• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノイロのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

東京でシトロ縁を堪能♪

台風接近でお天気が心配だな〜と思いつつ
みん友さんに会える〜とわくわくしながら出発!
去年は発作的に日帰り強行軍でしたが、今回は母も同行し2泊3日の旅程です。
今まで涼しかった長崎から猛暑の東京へ!あぢ〜

羽田ではころころさんに出迎えて頂き田舎者の私たち親子はホッと一安心。
あっという間に都心に到着!


ルノーはなはなさんが予約して頂いたランチ会場で皆様に会えました。
和田倉噴水公園レストラン☆素敵なとこです(^^)
食べるのとしゃべるのでいっぱいで写真を撮っておりませんでした。スミマセン。
satoPさんご夫妻 熊さん そしてはなはなさんのhoney♡さん 初めまして〜(*^^*)
そして一年ぶりのはなはなさん ころころさんご夫妻 ボッちさんご夫妻 お久しぶりです〜 (^▽^)/
ぱんださんは2年ぶり?いや3年ぶりか?? わーい(≧▽≦)

でもでも、ここはシトロ縁、まるで10年来の付き合いのように打ち解けて話が弾みます。
いや〜不思議ですねえ

食後はやはり、「おクルマタイム」
駐車場へ移動します。
チビソラゾウと記念撮影♡
 

サソリも集合


地上に戻って
これです!このロケーションが似合いすぎ〜(≧▽≦)

トランクを開けて、また中にもライトが!?


ルーフを閉じると


featuring CASCADA でした☆


ここで次の予定があるため、お名残惜しいですが皆様とはお別れ。
ご一緒出来てとても楽しかったです。

一休みしてから三菱一号館美術館へ




お隣には素敵なお庭 都心のオアシスですね


それにしてもビルが高いな〜

かくして一日目終了

翌日は横浜 三渓園へ




ところが想定外の猛暑で息も絶え絶え…
    いかん、これは熱中症で行き倒れになりそう(><)

由緒ある建物を見物して廻るつもりが、写真は上の蓮池の一枚だけ、
いかに暑さにやられていたかがよくわかります。
途中、お抹茶席でお茶とお菓子を頂きエネルギーを補給して、
それでも約一時間でギブアップ。
今度来る時は寒い時にしよう!とそそくさと引き上げました。

夜はまた出かける予定があったので、宿に戻り一休み
ぼつぼつ出かけると


数時間後


あ、ここも見たいな〜 明日 行こっと♪


三日目
相変わらず暑いです
昨日 休館日だったとこへ


構内も見物
きれいですね〜


さあ 暑かった東京を後にします
とてもよいお天気でしたので遠くにスカイツリーが見えます。
…見えますよね…遠いね(^^;)


あれはもしや??


ふじさ〜ん!!

こんなにくっきり見えたのは初めて!!感動です(^^)

お土産も沢山頂きありがとうございました。


熊さんから頂いたころころさんお好みのトマトは滞在中に完食!!


ほんとに暑くて大変でしたが、負けないくらい熱いシトロ縁を感じることが出来た東京滞在でした。
また行けたらいいな〜
その時は連絡しますので遊んでくださいね〜(環◯お茶会とか〜 いいな〜)



Posted at 2015/07/15 23:09:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月08日 イイね!

手打ち蕎麦&遺構巡りツーリング☆

さてさて
CN走行会の抽選に漏れた私にとっては、久しぶりの団体オフ会!!
きじくろさんとゼブラな人の企画で、地元「走ろう会」&CNフレンズ&みん友さんで西海方面に行って参りました。なんと14台総勢31名参加とのこと!
さらに途中参加も2台2名あり、トータル16台33名
過去最大規模です!!

私は第2集合場所からの参加です。

少し早く到着しハイドラで進行状況を確認しつつ現場で待機・・・

まだかなまだかな


来た〜〜〜〜






あれ、みんなあそこで曲がっちゃうよ??
目の前の道を通って下の駐車場に止めるんじゃなかったのお〜(><)


とにもかくにもここで合流
下の駐車場に停めてたソラゾウを移動し皆さんの元へ
(きじくろさん)「時間押してるのですぐ出発しまーす」
(私)     「あっ そ、そうですか、了解!」

そして次の休憩地点 西海橋へ
ここはponshさんが来られた時にも立ち寄りました。豪華なトイレ(総工費1億円らしい)とミニカーショップがあります。
が、駐車場一杯で入れません。橋を渡った方の駐車場へ。
 

初めましての挨拶をしてしばらくダベリタイム☆
車がご縁で繋がっていけるって不思議ですね〜♪

さ、いよいよ本日のメインの一つ「手打ち蕎麦」会場へ向かいます。
海沿いの快走路を繋がって走ります。
かろうじて撮れた一枚。


到着!!点呼の図


念願の蕎麦打ち、楽しい〜〜(楽しすぎて写真無し〜 ^^;)
出来ました。


大鍋に投入


黒いです

コシがあって美味い(≧▽≦)!!

お腹を満たした後は次のメイン 遺構巡りへ
ここです〜 重要文化財 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設




あの塔を見学します ボランティアガイドさん付き


近づくと



内部は
なにか幻想的ですね


電信室です「ニイタカヤマノボレ1208」を送信した(らしい)


すこしお勉強して賢くなり、またツーリングタイム

クジャクが居ます
ちょっとお盛んでした・・・


フラミンゴも居ます


膝が逆に曲がるのね (・・)抱卵中


その後、お蕎麦では足りなかった我々、ご飯を食べにいきます。
クジャク園近くの温泉施設にて 私はチャンポン
また蕎麦を食べてる輩も!!
シシリアンライスの人も多かったかな

ここで解散
温泉で汗を流して帰る人も。
私は道を間違え、なぜかまたクジャク園の方へ行ってしまいました(^^;)
もう閉まってましたので、一人むなしくUターン

時短のため高速で帰ろうと最寄りの高速入り口へ急ぎます。
2〜3台前に!あ〜! あの屋根はカルピス号!!
気付かないよな・・・しゅ〜ん

と、最後はちょっぴり淋しく帰りました。

今回はたくさんの方が参加されとても賑やかな走行会でした。
お世話いただいた幹事さん達大変だったことでしょう。どうもありがとうございます。
帰宅して皆さんからの「無事帰宅」メールが次々と届きました。

次のオフ会がたのしみですね〜






Posted at 2015/07/08 22:15:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月04日 イイね!

Rendez-vous☆ いかがでしょう〜 

みなさま こんにちは☆

うっとうしい梅雨空が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか(^^)

さて、来週 7月12日(日)に東京 丸の内辺りをぶらぶらしようかと思っております。
急ではありますが、ランチまたはお茶など、どなたかご一緒していただけるかたはいらっしゃいませんか?

今回、母親連れですのでフットワークはあまり軽くないですけど…

もしよろしければ〜〜〜♪
コメント メッセージいただければ嬉しいです。。
Posted at 2015/07/04 16:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567 891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation