• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノイロのブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

花の季節がやって来ました!

3月に入り春一番が吹いたり、気温が20度を越す日があったりで、いよいよ春の到来のようです。

花の便りに誘われてちょっと近場へ

濃いピンクの河津桜が見頃の公園です。



ソラゾウを移動させて一緒に撮りました♡

花にはヒヨやメジロがやって来て嬉しそうに飛び回っていました。
ツーリングに最適な季節を楽しみたいですね〜〜〜
Posted at 2018/03/09 20:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2018年02月11日 イイね!

試乗シリーズ?第2弾


みなさまこんばんわ!!

今年はあちこちで大雪となり大変なことになっています。
当地でも最低気温が氷点下の日が続き、毎日雪がちらつく珍しく寒い冬です。(人生初ではないだろうか・・・)
雪で困っている地方の方々、早く大雪が収まって日常生活が取り戻せますように。。




さて、1月に引き続きなぜか試乗に目覚めたワタクシ。
今日はいつもお世話になっているのに試乗したことが無かったDへ
なんと208GTIのMTが試乗できるとの噂を聞きつけ出かけて参りました。
ほぼDS3しかMT乗ったことが無かったので、最近のMT車に乗ってみたいと思っておりました。
しかもプジョー車なら兄弟!!ではないか〜^^

じゃ〜ん


ほんとはふつーのMTがよかったんですがGTIです。
さすがに力強くキビキビ走ります。
シフトチェンジはDS3に比べると少しショートなのでしょうか、すごくスムーズでさくさく入ります☆
ギアも一つ上のギアで楽々走ります。
少ーしエンジン音が賑やかかな(笑)

総じてとっても好印象でした♪楽しかったで〜〜す♪♪

Posted at 2018/02/11 20:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2018年01月09日 イイね!

今年のクルマ事始めは・・・

遅ればせながら、
あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

さてさて、今年最初のクルマイベントは、なな、な〜んと!
Pさま試乗オフ^^

年末にモーターショーで散散いろんなクルマを見たものの、やっぱり試乗しなきゃね
ってことで行って参りました。

まさかショールームに居並ぶPさまを眺めながらティータイムができるとは(至福〜♪)


運転席でとっても嬉しそうな笑顔のMさま


「クラッチ踏んでみなさい」と言われうきうき乗り込んでビックリ
ぐぐ、ぐ〜〜〜 重〜い なんじゃこりゃ お腹痛いとき乗れないよ〜
買うのや〜めた!(買えませんって あはは)

冗談はさておき
試乗に行くよってことで同乗させていただきました。
華麗に操るパパさん 

あんな事やこんな事やびっくり仰天で声も出ません。。

でもかっこいいですね〜
広ーい駐車場でちょっとだけ運転してみました。
楽しかったー




Pさまを堪能した後、ランチを挟んでお次はイタリア。
こちらでも試乗車にたくさん同乗させていただき、楽しすぎて、写真を撮ってませんでした。
なんてことでしょう、しまった〜
アバルトにジュリアに、あ、超高級なジュリアさまのエンジン音も聞かせていただきました。

そして、移動時は参加されていた皆さまのおクルマにも次々と同乗させていただき楽しかったです〜
よく考えると試乗で自分で運転したのは(といっても公道ではありませんが)ボクスターのみでした。
何と言っても初ポルシェ♪
クルマ事始めとしては上々ですよね☆
Posted at 2018/01/09 21:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年12月20日 イイね!

福岡モーターショーに潜入〜〜

12月に入りもう一年も終わりか〜となにかと慌ただしい時期になりました。
締めくくりにふさわしく!お初の福岡モーターショー!!
人混み苦手なのでこれまでは敬遠してましたが、いつもの皆さんが行くと言うのでご一緒させていただきました。
しかもグループチケットでちゃっかり割り引き♪


開場の一時間前に到着し、折しも小雪舞うとーっても寒〜い朝。。。タマリマセン
到着後いちもくさんにトイレに駆け込む一行!!

まずは輸入車から見学!
途中2階建てロンドンバスを見つけズカズカ乗り込み

ところが「まだ入っちゃいけませんよ〜」  
ご、ごめんなさい〜(汗) でもご自由にどうぞって書いてあったし…

開店準備中の屋台ブースを横目に会場へ
入場待ちの列に並びます。
「開場したらスタートダッシュしないと!!!」と張り切るきじくろさん。
(え〜?どこに走ればいいのか分からんし〜笑)

待つこと30分、思った程、殺気立った様子もなく、運転席にも次々に座ることが出来ました。
まずはドアが万歳してたテスラ


内装がナチュラルでとても上質な感じを受けたジュリア


124spider


Renegade かわいい


バリバリアウトドアのWrangler


フロアマットのギザギザがすごい


ゆとりの7シーター XC60


カーオブザイヤー V90


お昼ご飯を屋台村から調達してきて、マセラティを見おろすカフェスペースでいただきました♪
尾根遺産ばっかり激写しているカメラマンやら、ひっそりした隔離部屋やら、フロアからは見えない場所がよーく見えて面白かった。

さて、国産車会場へ移動します。
さすがに午後になると人出が多くごった返してます。
車に乗り込むにも順番待ちで…まあ はなっからそんな気もなく(笑)
つらつらと眺めて廻ります。

ほ〜 これからはこんな車がでてくるのかなー


あっ 挨拶してる かわいいね




これ面白い 楽しそう


ん??
国産車会場なのに

なんかホッとするわ〜(こっちが見慣れてるから??笑)

午前中でエネルギーの大半を使い、午後からは人混みで疲れてしまい、早々に休憩スペースに避難しました。
しばらくマッタリみんなでおしゃべりして帰りました。

会場と会場の間にはDJブースを乗せたかっこいいおクルマも


一番?テンション上がったのが帰りの駐車場でのこのおクルマ♡


やっぱりこっちが好き〜☆




Posted at 2017/12/20 22:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2017年11月14日 イイね!

紅葉ツー☆

あちこちから紅葉の便りが!
いそいそといつものメンバー+k組で^^

集合場所 佐賀の東与賀干潟です。ラムサール条約湿地に登録されているのですね。
海の紅葉と言われるシチメンソウを見に来ました〜






5〜6cmくらいでしょうか、ぴょんぴょん愛らしいトビハゼ

残念ながらシチメンソウはピークを過ぎていましたが、ふしぎな植物ですね
そしてこの海岸には、朝倉の大雨で沢山の流木が流れ着いたそうです。
流木と共に人々の生活の一緒に流され、発見された方もいらっしゃったと。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
シチメンソウを守る会の方が「どうしても聞いて欲しくて」と話してくださいました。
さぞ大変だったことでしょう。

ちょっとしんみりしましたが、ここで買ったおまんじゅう美味しかったです!

さあ、メインの紅葉狩りへ
の前に腹ごしらえです。ソーセージのお店。かわいらしい建物です。


クリスマスのリースとトナカイさん。


可愛いブタちゃん


近くの道の駅の周りにとても綺麗な紅葉が!






探索中の師匠


道の駅であったか〜い出来たて豆腐を買い込み
またさらにダム方面へ
こちらも素敵です




このあと皆さんはもう一カ所巡られたそうですが、わたしは風邪ひきのためここで離脱。
でも、あの豆腐の味が忘れられないのでまた来ると思います。
Posted at 2017/11/14 21:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation