• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノイロのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

世界遺産を巡ろう!

そしてまた一週間後

久々のCNフレンズツアーです

熊本玉名辺りをウロウロしてきました。

いつものPAに集合するとびっくり納車オフの様相!!
けんちゃんのNew Car☆




いーですねーーーーー

途中合流 パパさんのアカイルノー
綺麗な赤♪


肥後民家村に到着


作り物体験 グラスのサンドブラストです

こんなのが出来ました。底にへへ。


腹ごしらえは、焼き肉屋さんですけど魚が美味いと評判?の定食(笑)


世界遺産見学 暑い〜〜〜倒れそう〜




ガイドの元炭坑マン?さんの説明を聞きながら




お次も世界遺産


あっ こっちです

奥に見えるのが三池港閘門

しかし可愛いクルマ達だな〜♡

暑さにうだりながら石炭産業科学館を見学
きじくろさんがとっても怖い目にあったとかどうとか…
なんとか皆様とスケジュールをこなし、最後に佐賀市内の渋滞にまみれながら帰還致しました。
暑かった。。。
Posted at 2016/07/25 22:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月25日 イイね!

長崎をご案内

続きまして◯◯◯ラボの一週間後です。

長崎見物の方々が来られるとのことで、きじくろご夫妻と共に歓迎ツーです。
といってもあまり写真とってなくて(^^;)
(この日の様子はすでにブログアップされてますので手抜きで〜)
この頃から長崎もぐんぐん気温が上がってきましてバテ気味でございました。

まずは我らがホームグラウンドCN前に集合し、「徒歩で」見学。


対岸の発掘現場はブ◯タ◯リで放送されてましたね〜


そして近くの海辺?まで「徒歩」移動し、名物「トルコライス」


一般的にはトンカツが乗ってますがこれはハンバーグバージョン
美味しうございました^^

そして今度は「車」で野母崎へ軍艦島を眺めに行きます。
途中の撮影スポットにて


野母崎にて乗って来た車達を上から見てみます


あ、なんと 軍艦島の写真はありません。

走り足りないご様子の皆様と共にしばし西海岸を流します。
途中道の駅ではなぜかキリが…何故だ…真っ白じゃん…


そうだ、この日はデジカメを持って来ておらずスマホで撮ってたのですが、ナビを起動したらあっという間にバッテリーが切れてしまったのでした。><反省
Posted at 2016/07/25 21:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月25日 イイね!

チーム〇〇

ずいぶんブログをさぼっていたようです。
いつの間にか梅雨入りして、その梅雨も明けて連日の猛暑にバテバテです。

遅まきながら最近の出来事を振り返ってみましょう〜

冒頭のタイトル…レディースとかのアレじゃないですよ(笑)

猪子さん率いるITベンチャー チームラボ のイベント「未来の美術館」に行って来ました。

会場はここです。

大村ボート(初めて競艇場に行ったのは内緒ですpp)

いくつかのコーナーに分かれてまして

わかりますかね〜
手のひらに☆が降ってます。
牛さんが近づいて来てます。

これはケンケンパー
子供の頃地面に丸書いて両足着地やら片足着地やらでぴょんぴょんするやつ

着地したら足元の画像が変わります。

これは色が次々に変化するボール


で、一番面白かったのがお絵描き水族館

きれいですよねー

わたしも描いてみました

一生懸命泳いでるでしょ??

大勢の海の生き物に取り囲まれちゃった


原画です


おはずかし〜〜〜〜

一人で行ってたのでちらっと見物して帰るつもりだったのが、つい面白くて写真撮りまくってました。
へへくらげがけなげに泳ぐ様子が可愛くて♡
クルマは登場しませんでしたが へへ がでてきたのでおゆるしを〜
Posted at 2016/07/25 21:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2016年04月19日 イイね!

一年が経ちました♪

先週から九州地方は度重なる地震に見舞われております。
避難先などで不安な日々をお過ごしの皆様、一日も早く平穏な日常を取り戻されますよう心からお祈り申し上げます。

長崎もまだ時々、小さな揺れを感じることがあり、落ち着かない毎日です。

で、すっかり失念しておりましたが、
一年前の今日はソラゾウがやって来た日でした!!

MT修行苦節一年…

なんとか発進時にもたついてクラクションを鳴らされることもなくなり、心臓バクバクすることなく坂道発進も出来るようになりました。緊張はしますが…(急坂は行かないようにしてます(^^;)ははは)

今年に入ってから雪に埋もれたり


ホイールガリガリしたり


受難のソラゾウですが、まあボチボチ走ってますよ〜
これからも仲良くします〜♡

Posted at 2016/04/19 20:25:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2016年04月09日 イイね!

French Brunchにお呼ばれしてきました♪

一月のポンポコ牡蠣小屋でお会いして、ぜひいらっしゃいとすすめられ、きじくろさん達とやって来ました。
いや〜関門海峡渡る頻度が高くなりましたね〜

まずはいつもの場所に集合


思ったより早く到着したので、来場する車達をお迎えします〜






うわ SMさま!感激!


こんな所にへへ









ひゃああ〜〜〜〜
変態ぶりがたまりません!!!
思わず足踏みして喜んでおりました(^^)

Alpine! 綺麗なイエロー♪


あ、映り込んでますね(汗)


こちらのAlpineも




最後に乱入して来たこの2台 お久しぶりで〜す ABARTHはお初!


会場はこんなカオス状態


ボンネットを開けて
シフトが繋がってるのが分かりますか??


こちらも


きじくろさんが何か仕込んでますよ


ひとしきり戯れた後、ランチタイム〜
いただきまーす


このあと2回目おかわりし、さらにスイーツいただきました。
オイチカッタ☆

お腹がいっぱいになった後はお楽しみビンゴ大会
景品の数々


物色するきじ嫁さまとしろとこんさん


トリプルリーチがかかったあたりでやっとビンゴ〜
へへのキーホルダーをいただきました。
その後のじゃんけん大会でも、からきしじゃんけん弱い私ですが、珍しく勝ってへへのステッカーいただきました。わあ〜い。

ランチ会場を後にしてちょっとツーリング
楽しいクネクネ道を走りました。
激写する某諜報員ppp

ひとしきりだべって、お花見会場へ

満開ですよーーー


でも花見より車見♡




このキャプチャーは他のお客さんのようでしたが、青い車が揃ってなんか嬉しい。


ここでFrench Brunchは解散です。
スタッフの皆様ありがとうございました。

さてこのまますんなりは帰りませんよ
次なる所へ




ここです


突然押し掛けましたが暖かく迎えていただきました。
また遊びに行きますね〜

この日は雨の予報でしたが、なんとか降らずにもってくれました。
そろそろ帰りましょう〜と言ってるとポツポツと…
お名残惜しいですが、またの機会を楽しみに気をつけて帰ります。


一日たっぷり遊びました。
やはり、九州と本州は近くなっているようです☆
Posted at 2016/04/09 22:33:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation