• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

LEXUS RA300

LEXUS RA300こないだ、通勤途中に出会いました
RA300
綺麗な車両でした
ホワイトパールクリスタルシャインかな?

新車のロードテスト中だったのでしょうか(^o^)
Posted at 2012/06/16 15:16:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2012年03月28日 イイね!

86

86仕事の合間にアムラックスにて
やっぱ格好良いですな(^_^)

アクアとPHVの45分間無料レンタルなんてのもやってました
Posted at 2012/03/28 14:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2012年03月16日 イイね!

30プリとCT

30プリとCT昨日はこちらで帰宅
30プリ
タイヤがエコピアで、クルコンがついてるのでGグレードですよね、多分

THSのシステム自体は同じということで、どんなもんかワクワクしながら運転席へ
獲得率を気にせずに、燃費だけを気にして走れることも、ワクワク感を3割り増しにしてくれました(^o^)
走り出したときの外気温は4度でしたので、おそらくCTなら25km/l位が私の実力です

まず、燃費のリセットに手間取りましたが、何とかリセットして、いざでっぱぁつ!!


DSC_0404.JPG

走り出して先ず思ったのがサスペンションの違い
CTの方が固く感じましたが、振動の吸収が早い
コツコツするけど、サッと揺れが収束する感じ
プリウスは段差の揺れが若干長く続く感じ

エコピアってAAAなんでしょうか?
物凄い転がる印象です
普段なら減速する緩い登り傾斜も、スルリとクリアしてくれました

強制充電しまくりました(>_<)
転がり感が強いので、調子にのってモーター走行を引っ張り過ぎたんですが、BL表示の設定が違うんでしょうか??
BL3で強制充電開始ですか??
でも、充電は早かったです
強制充電もサッサと終わってくれます

EVモードにいつでも入るので、使い勝手が良いです
慣れてなかったので強制充電の回避には上手く使えませんでしたが(^-^;

燃費の上がり方もCTより早いですね
強制充電で下がった燃費の数値も直ぐに挽回
何が違うんでしょうね(*_*)
重さ??

センターメーターの車は乗り慣れてませんが、これはこれでありですね
見易い

ルームミラーで、後ろはあんな風に見えるんですね(^_^)
ガラスが小さくて見にくいという話を聞いた気がしますが、問題無しでした


で、家に着いたときの燃費は28.5km/l
印象的にCT比で1割り増し
ホントは30を目指したんですが、強制充電の仕組みが分かればもうちょっと良く出来そうでした(^-^)
Posted at 2012/03/16 07:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2011年12月26日 イイね!

ISとCT

ISとCTさて、昨日の代車
すっかりリクエストするの忘れてました
そう、私は忘れっぽいのです(^o^;)

で、SCさんがチョイスしてくれたのは、IS250
ナンバーも250(^-^)
元上司の愛車です
一度、隣に座ってロングドライブしたことがありますが、その時の印象は、とにかく機敏
加速も回頭も、スパスパ

では、自分で運転したらどうか
現行ISのレビューなんて今更ですが、私感をエコモードCT目線で(^o^;)
また字ばっかりですいません


☆エアコンの効き方
CTのエコモードでの効かなさを改めて体感しました(^o^;)
CTはいつまでも室内が暖かくなりません
ISはあっという間に暖まって、CTの調子で28℃にしてたら暑くなりすぎ、最後は設定を弱めました
くりかえしますが、CTはエコモードの話ですよ(^o^;)


☆ハイブリッド
CTが、と言うよりもTHSIIが、如何に重い荷物をエンジンとモーターで効率よく走らせるかを突き詰めたシステムだということを実感しました
1700回転位(HSI80%)では、CTはチョロチョロとしか前に出ていこうとしませんが、試しに似たことをISでやってみるとスゥっと前に進もうとします

アクセルをオフにすると顕著で、ISはもちろんエンジンが回ってるので、実際は減速してますが、勝手に前に進もうとする感じ
CTは、放っておいたら止まるけど良いよね、的に減速していきます
ISくらい、マイCTも転がってくれると良いのに(^o^)

CTをパワーモードにしたらもうちょっと印象違うとは思いますが、車重の影響もあるでしょうか?


☆加速と減速
ガソリン車どうしでも、車種が変われば味付けも変わり、慣れが必要でしょうが、ハイブリットのTNPを意識した運転に染まってしまっていて、全くスムースに操れませんでした(T^T)
ガッツんと加速
ガクッと停止
物凄く下手くそになった感じ(*_*)
エコモードは特に、アクセルを多少大袈裟に踏まないと何も起きないので、その感覚が染み付いてました(^-^)
結局、一時間では体が適応仕切れず、こんなではISでTNPなんて無理です
だから、ISはそういう車じゃないって、自分ヾ(^^ヘ)>


☆スタイル
simple_mosaic20111226_183435.jpg
実は、上司が乗ってなければ、ISは私の中ではCTの最大のライバルの1つでした
だって格好良いんですもの(^o^)
セダンはセダンですが、流れるようなデザイン
決して圧迫感のないパッケージ
CTラブの今も、やっぱり良いですねぇ


☆カーナビ
リモートタッチ最高!!
リモートタッチに慣れるとタッチパネルは使いにくいです
手を伸ばすために体勢を変え、押す場所も注視して、しかもプルプルする左手…
危なかったです(^o^;)


☆足踏み式サイドブレーキ
踏み込んだ時の高さに違和感が
踏み込むと、床との隙間がCTよりも狭い
最初、何処に足を置くのか分かりませんでした
最後の方は慣れましたが、車によって踏み込み量って違うんですね


☆シートの高さ
CTって低いと言われてましたが、その通りで、ISが高く感じました
新GSに座ったときも感じましたが、CTのヒップポイントはかなり低いです


☆まとめ
運転して面白い車ですね、やっぱりISは
9ヵ月ぶりに二車線の右側をブリブリ走ってきました
今の私のCTの操り方がかなり極端なので、普通に比較してはいけない存在なのですが、KNPも面白いです
というか、乗った環境が幹線道路の町乗りだったので、高速とか遠乗りとかでの楽しい走りを期待させてくれました(^o^)
Posted at 2011/12/26 18:13:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2011年12月25日 イイね!

GSをガン見してきました

GSをガン見してきましたさて、X'masの本日
ゴムの交換に行ってきました
マイDはほぼいつもと変わらない様子
ツリーはありましたけどね(^-^)
お姉さんもいつものユニフォーム
当たり前か(^o^;)
時間も遅かったせいか、コーヒーのお供は無しでした(*_*)


さて、突撃するなり、SCさんがラウンジの手前に隔離する形で鎮座している二台の新GSを紹介してくれました
今年いっぱいは展示を継続だそうです
写真は遠慮しました

では、個人的な感想をば
字ばっかりですいませんm(._.)m

見た目は悪くなかったです
むしろ好き
とかくマスクがCTの後出しということで、否定的な意見が多いですが、エアロがかなりボリューミーで、力強さを表現
フロント下回りはBMWを意識してる?

色は新色のラメ黒と明銀を配備
ブラオパも含めて黒系は3パターン
ラメ黒良かったですよ(^-^)

ナビのワイド化も良いですね
でも、GSで燃費を追求する人はそういないでしょうから、二つ何を表示させるか?

リモートタッチの操作性変更をSCさんは進化と表現しておりました
上下左右に動き、クリックはリモートタッチを直押し
CTの操作性に何の違和感もないので、進化とは個人的には思いませんが、マウス操作に慣れない年齢層の方たちには、こっちの方が使いやすいのかも

シフトもシーケンシャルタイプに
シフトノブの根本が革?
そそりますね(^-^)

クラウンみたいなHUDもオプションで設定
暗闇で歩行者の存在を教えてくれるみたいです
フロントのレクサスマークの中にセンサーを埋め込むようです

時計がアナログに
プレミアムと言うには、時計はアナログにした方が良いのでしょうか…

荷室もかなり改善されてるとのこと
簡単にゴルフバックを3つは呑み込みそう
ハイブリッドバッテリーは安全面からニッケル水素のままとのこと
バッテリーの積み方に工夫が施されていて、荷室の犠牲は最小限だそうです

今日も、3月に噂されてるハイブリッド版の予約が取れたそうで、今なら4月納車も可能かも、との事でした


さて、GSのガン見が終了すると早速もうひとつの目的である、手帳の話
「手帳ってあります(^-^)?」
『未だ残っていたと思います』
「もらえます(^-^)?」
『確認して参ります』
待つこと10分(何をお願いしても、毎回10分は待たされるんですが、皆さんもそんな感じですか?)
『ございました』
「ありがとうございます(^-^)」

数日前の投稿で、紙の手帳は使わないと宣言した私ですが、もちろんこの手帳も使いません(断言!!)
コレクションです(^o^;)


さて、代車を借りて一時間程ドライブ
ガソリン車のレスポンスにおもっきり戸惑いながらも、久々に燃費を気にしない運転をしてきました(^o^)
KNP運転も悪くないですね(爆)

肝心のゴム交換は1時間位だったんでしょうね
キチンと洗車しておいてもらって、綺麗になった彼女で帰路につきましたとさ(^o^)
Posted at 2011/12/25 20:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation