• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

や総研3 獲得率<考察編>

や総研3 獲得率&lt;考察編&gt;この記事は、HSIのエリア別の獲得ポイントについて書いています。


以前に○んごさんが、HSIとポイントの相関を検証され、エコモード時、HSI50%以下で満点の5点、50~100%で3点、100%以上でいきなり0点、という結果を出されていました
自分の結果に当てはめて数値化してみます…


通勤は往復60キロ
で、11月は通勤時の獲得率が4.43pt/km
5点区間の距離をX、3点区間の距離をYとすると、
X+Y=60
(5X+3Y)/60=4.43

5点区間が42.9km、3点区間が17.1kmという結果になります
片道で8.55kmの3点区間
28.5%の区間でHSI50%を越えました
そんなに多いとは、感じていませんでした


普段は制限速度の5km/h増しで走っています
少しでも煽られたくないので(^o^)
法定速度40km/hの道路で、フラットな加速をし、HSI95%で45km/hに達する迄に平均15秒くらいはかかっていると思いますので(今度ちゃんと計ってみましょう)、この間に平均93.8m走っていることになります
ストップ&ゴーが片道で35回はありますので、発進加速で3.28kmほど3点区間になる計算です

P1000336.JPG
文字ばっかりなので、紅葉の写真でもどうぞ

下り坂でない限り、速度維持のために継ぎ足し加速が必要になります
継ぎ足し加速はHSI75%くらいの緩めで行っており、40→45の継ぎ足しで時間的に6秒以上は踏んでる感覚
とすると、70.8mを継ぎ足し加速に費やしています
信号間に1.5回継ぎ足しているとすると、50回程の継ぎ足しで、合計3.54km

合計で6.82km
誤差は1.73kmで、発進加速と継ぎ足しがそれぞれ10回位の開き…

もっと発進加速や継ぎ足しで、時間が掛かっているケースがあるのでしょう
或いは、単にもっと継ぎ足し回数が多いか
継ぎ足し加速に20秒くらいかかる様な登りもありますし

未だ現実と計算値に開きはありますが、だいぶ繋がったとしましょう(^o^;)


では、4.5pt/kmにするには?
60km走行後のポイントにして4.2点差です
5点区間が45km、3点区間が15km
今よりも2.1km、5点区間を増やす必要が…
片道なら1050m

これが、数値的目標です


<考察のまとめ>
重要な数字(仮)
私の場合、加速時に進む距離は94m
私の場合、継ぎ足し加速で進む距離は71m
通勤時の信号停止は片道35回くらい
通勤時の継ぎ足し加速は片道50回くらい
4.5pt/kmにするには、通勤片道で3点区間を1050m短縮し、2.1点の上積みが必要

もっと精緻に計算するには、ストップウォッチ片手に計測が必要ですね


次回対策編
経験値豊富な皆さんには、『何してんねん』って感じかもしれませんが、本人は至って大真面目です(^-^;)
私が出しそうな稚拙な答えも読めるかもしれませんが、見逃してください(^o^;)


注) 本研究所は、やしを氏のCTライフをより良いものとするために創設された、極私的組織です
その為、ここで公開されるデータはやしを氏個人の物に限定され、全てのCTユーザーの現状を表すものではなく、掲示される考察も全てのユーザーに適用されるものでもありませんm(._.)m
あしからずご了承くださいね(^-^)
Posted at 2011/12/07 22:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | や総研 | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 78 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation